記録ID: 8621474
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(↗ダイトレ滝畑↘きゅうざかの道↗ぎょうじゃの道↘鉄塔監視路)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:52
距離 14.3km
登り 1,218m
下り 1,278m
14:54
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海電車@紀見峠駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【↗ダイトレ滝畑↘きゅうざかの道】 山頂まで登りと平坦が交互にくる優しい道です。 きゅうざかの道は急です。階段も段差があります。 【↗ぎょうじゃの道↘鉄塔監視路】 ぎょうじゃの道は傾斜キツめですが、緑の濃ゆい谷沿いの道です。展望台あたりは、水が流れ出しており少し足元不安定です。 四季彩館のfacebookに通行止め解除の更新はありませんが、四季彩館で聞くと解除されて通行できるよ〜とのことでした! 三合目から先は傾斜キツめです。鉄塔監視路はほぼ関電階段です。 |
写真
感想
危険な暑さ予報の中、てっぺん日射し直撃の岩湧山を歩く人は少なかろうと久しぶりに滝畑ダムから。恐れていたほど暑くもなく、久しぶりの滝畑ダイトレは相変わらず優しく楽しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
岩湧山周辺の私の未踏ルート、
いつも参考になります😌
鉄塔監視路などレコを見てたら歩きたいのですが、今は蜘蛛の巣が…。
寒くなったら色々と教えて頂きます!
宜しくお願いします🙇♀
こんにちは〜!
ぎょうじゃの道の通行止め貼り紙はなくなってましたよ(笑)ありがとうございます😆
鉄塔監視路は紀見峠駅への近道なので、滋賀や奈良の山を歩かれているharu-39さんには物足りないかも💦
早く涼しくなってほしいですねぇ。。
生まれも育ちも奥河内、
これからもまだまだ散策します🎵
今年はアサギマダラやノコギリクワガタ、
冬虫夏草見てないので、
夏が終わるのはちょっと寂しい😉
羨ましい限りです。
今日のレコを見て、ノンビリ千石谷林道歩きもしたくなりました!
奥河内、散策しがいありますね(笑)!!
去りゆく夏は寂しいですが、秋のお山遊びも楽しみましょう〜🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する