記録ID: 3624593
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳から大天井岳、燕岳に縦走
2021年10月09日(土) 〜
2021年10月11日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:02
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 2,591m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:06
距離 6.4km
登り 1,467m
下り 519m
2日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:56
距離 12.9km
登り 1,040m
下り 798m
天候 | 晴れ、夕方雲が多い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中房温泉から、JR穂高駅迄バスを利用。料金1,800円。 |
その他周辺情報 | 中房温泉は、泊り客しか利用が出来なかった。 有明荘を利用、800円が燕山荘の領収書で200円引き。 露天風呂広くて気持ちいい。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
多治見を2時30分出発、安曇野SAで朝食をとり、穂高駅近くの、無料駐車場に到着。タクシーの係の方が見えて、タクシーをここに来て貰えた。
運転手のハンドルさばき、素晴らしい。計画より30分早く到着。
運転手のハンドルさばき、素晴らしい。計画より30分早く到着。
食堂風景。お正月来た時は、じゅうたんが敷かれ、炬燵が沢山かり、ゆっくり休んだ事を想い出す。
今日は特別で、燕山荘100周年、オーナーの講演、自然を守る事、安全な計画で登山楽しむ事、他色々、教訓となる話を聞かせて頂いた。最後にホルンの生演奏は、目頭が熱くなる、感動でした。
今日は特別で、燕山荘100周年、オーナーの講演、自然を守る事、安全な計画で登山楽しむ事、他色々、教訓となる話を聞かせて頂いた。最後にホルンの生演奏は、目頭が熱くなる、感動でした。
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
水
昼食
雨具
着替え
ヘッドライト
コンパス
ダウンジャケット
500ml3本
行動食
非常食
コッフェル
ガス
カラビナ
シュリンゲ
エマージェンシーセット
ツエルト
ペグ
ストック
ココヘリ
インナーシュラフ
枕カバー
マスク
消毒ジェル
マイカップ
マイ箸
|
---|
感想
45年以上の会社の仲間との、年1回の泊まりの登山。昨年はコロナで出来なかった。
歩く時間も、1日8時間以内で楽しく登山をした。
常念小屋は、食事中の飲酒禁止、狭い談話室での飲酒はOK、部屋は仕切りは有るけど、6人寝たら、隙間無し。足を伸ばすと、寝ている人に当たるしまつ。
燕山荘、室内外での、うがい、歯磨き禁止。部屋はグーループ毎に仕切られゆったり。新館はトイレが水洗で友人は大変喜んでいた。
今年は、針木小屋、朝日小屋、白馬山荘と多くの小屋にお世話になった、コロナのマナーは、此れからの登山のマナーと思った。
来年も健康にきおつけて、又楽しい登山を誓う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する