記録ID: 3389297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
朝日岳〜白馬岳(蓮華温泉より周回)2日目
2021年07月24日(土) 〜
2021年07月26日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
□蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳、白馬岳周回の2日目。朝日小屋から白馬岳へ。 □朝日小屋から水平道は最近草を刈ったようで枯草ですべりやすいので注意。 □ツバメ岩前後はガレていますが、問題ないです。 □雪倉岳までは九十九折に登っていきます。斜面に花がたくさん咲いていて飽きませんでした。 □雪倉から避難小屋までの降り道も花がたくさん。鉢ケ岳のトラバース道では何か所か雪渓が残っていましたが、踏み後しっかりなのでつぼ足で大丈夫でした。 □三国境の直下はガレ道のトラバースですが、しっかり踏まれているので安心です。 □白馬岳まで問題なし。頂上宿舎まで結構降ったのでちょっぴり泣けました。 |
その他周辺情報 | 白馬頂上宿舎 テント場は要予約です。1張り2500円。売店ではチーズケーキやプリン、ラーメン、カレーなどメニューも豊富でした。テン場から売店が離れているので受付時にビール等は買っておいた方がいいです。水場(雪渓から引いてる)トイレ(ペーパー完備)はテン場の近くにありました。 |
写真
感想
縦走2日目。
結露でガッツリ重くなったテントのせいで1日目より荷物が重くなってる( ノД`)
よろよろしながら登って降っての連続でヘトヘト。この周回は逆回りの方が絶対楽(^_^;)
あんまりにも疲れてヨレヨレなので次の日歩けるのか心配に。それでもゆっくりゆっくりお花を楽しみながら進みました。ここは本当にお花が凄いです。進む事にお花が変わるので驚きと喜びの連続でした。お花好きな人にはたまらないですよ(´∀`)終始ガスってましたが、時折パッとガスが切れてステキな展望も拝めたので満足です。
さて、3日目は頂上宿舎から白馬岳へ登り返し、白馬大池、蓮華温泉に下山です。いい日になるといいな〜( ^ω^ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する