記録ID: 8814174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
紅葉が素晴らしい五輪尾根、鉱山道と朝日小屋の小屋終い
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)

cherry2105
その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:08
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,249m
- 下り
- 2,248m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:48
距離 11.8km
登り 1,381m
下り 705m
2日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 10:17
距離 17.6km
登り 868m
下り 1,543m
14:35
ゴール地点
| 天候 | 2025.10.12 曇り時々晴れ 稜線は爆風 2025.1013 終日小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場拡張工事は概ねできている様子でしたが、来春から利用できるようになるのかな。まだ利用されていないようです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鉱山道入り口からしばらくは地図に書かれているような不明瞭なところは心配ないかと思います。が、後半、途中崩れている場所があり、危険⚠️なところがありました。 蓮華温泉に近づくにつれ、ドロドロで、木道は小雨が降り続いていたこともあり、ちょっと気をつけて歩きました。 渡渉は毎回ドキドキしますが、なんとかクリアしました。雨のあとはより注意が必要です。 |
| その他周辺情報 | 蓮華温泉ロッジ前泊 昨年の夏以来でしたが、ポイントカード制になっていました。 これまで何しか泊まっていませんでしたが、秋は風情があり、野湯も景色を眺めながら楽しむことができ最高でした。 ロッジの朝食はカレーを出発時間に合わせてお好きな時間に提供しているようです。 下山後は姫川温泉♨️に入ってきました。 こちらもよい温泉♨️です。値上がりしていましたが、湯番さんからヤクルトじゃない乳製品飲料をご馳走になりました。😃 |
| 予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
10月の3連休鉱山道行けないかなって、ふらっと思い立ち、朝日小屋に電話してみました。すぐ繋がって、女将のゆかりさんから、『小屋終いの日ですね。大丈夫ですよ』と。
やったー♪
でも、日が短いこの季節、ロングルートだし、歩けるかなぁ。
メインの鉱山道は終始小雨となりましたが、想像以上の五輪尾根の紅葉の美しさ、朝日小屋の小屋終いパーティ、北アルプスらしい山並みもちらっと見えたり、これまで最高の数の白タイツ雷鳥さん、素晴らしい紅葉🍁、渓谷、すべて素晴らしい山行になりました。
同行してくれた山友さん、とても安心して歩けました。ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する