ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 338430
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲・荒地山の岩の上で朝ごはん!森林浴&有馬温泉でデトックス

2013年08月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
12.4km
登り
1,233m
下り
831m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:10 阪急・芦屋川駅
06:42 城山
07:28 岩梯子(朝ごはん)08:30
08:50 荒地山
09:37 雨ヶ峠
10:02 東おたふく山
10:36 蛇谷北山
10:50 神社
11:05 一軒茶屋
11:46 魚屋道・筆屋道分岐
12:06 展望台
12:30 瑞宝寺公園入口
12:43 かんぽの宿
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
梅田→芦屋川(阪急)

【帰り】
有馬温泉→宝塚(阪急バス)
宝塚→梅田(阪急)
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・荒地山周辺の岩場は注意
そのほかはよく整備されていて歩きやすいです。

■温泉
・ゴール地点が有馬温泉!
 ただし…
 かんぽの宿→設備故障で入れず
 金の湯→定休日
 銀の湯→OK(550円)
芦屋の高級住宅地の中を通って右へ。
2013年08月27日 06:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 6:19
芦屋の高級住宅地の中を通って右へ。
大阪湾もスッキリ見えます♪
2013年08月27日 06:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 6:31
大阪湾もスッキリ見えます♪
大阪のビル群は朝もやの中。
2013年08月27日 06:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 6:32
大阪のビル群は朝もやの中。
あわわ、六甲で初めてイノシシ親子に遭遇(((( ;゜д゜))))
焦ってたのでブレブレ…だってお母さんがこっちに向かって歩いてくるんだもん。
2013年08月27日 06:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
6
8/27 6:46
あわわ、六甲で初めてイノシシ親子に遭遇(((( ;゜д゜))))
焦ってたのでブレブレ…だってお母さんがこっちに向かって歩いてくるんだもん。
ウリ坊とはもう呼べないくらい大きくなった子どもは4頭。なんか物欲しそうに私を見つめてる…
2013年08月27日 06:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
13
8/27 6:47
ウリ坊とはもう呼べないくらい大きくなった子どもは4頭。なんか物欲しそうに私を見つめてる…
青空スッキリ!
2013年08月27日 06:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 6:50
青空スッキリ!
鉄塔!
2013年08月27日 07:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 7:12
鉄塔!
梯子岩を登って…
2013年08月27日 07:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 7:28
梯子岩を登って…
岩だらけ♪
2013年08月27日 07:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 7:30
岩だらけ♪
あの細いところをくぐって…
2013年08月27日 07:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
8/27 7:31
あの細いところをくぐって…
岩の上で、リンゴのホットサンド作ります♪
2013年08月27日 07:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12
8/27 7:45
岩の上で、リンゴのホットサンド作ります♪
この焼印がかわいくて衝動買い♪
2013年08月27日 07:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
17
8/27 7:53
この焼印がかわいくて衝動買い♪
2013年08月27日 08:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 8:38
岩の上に青空〜!
2013年08月27日 08:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 8:38
岩の上に青空〜!
岩がゴロゴロ
2013年08月27日 08:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 8:40
岩がゴロゴロ
荒地山山頂に到着
2013年08月27日 08:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 8:51
荒地山山頂に到着
笹に囲まれたトレイル
2013年08月27日 08:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 8:52
笹に囲まれたトレイル
鉄塔が見えてます!
2013年08月27日 08:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 8:53
鉄塔が見えてます!
沢の水もチョロチョロ
2013年08月27日 09:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 9:04
沢の水もチョロチョロ
沢の水は飲めません(泣)
2013年08月27日 09:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 9:17
沢の水は飲めません(泣)
一瞬、ゴルフ場内を通って…
2013年08月27日 09:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 9:18
一瞬、ゴルフ場内を通って…
2013年08月27日 09:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 9:37
2013年08月27日 09:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 9:38
雨ヶ峠に到着!
2013年08月27日 09:41撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 9:41
雨ヶ峠に到着!
2013年08月27日 09:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 9:45
2013年08月27日 09:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 9:47
東おたふく山へ!
2013年08月27日 09:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 9:49
東おたふく山へ!
東おたふく山へのなだらかな道
2013年08月27日 09:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
8/27 9:49
東おたふく山へのなだらかな道
ここだけ様子が違ってます
2013年08月27日 09:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
8/27 9:52
ここだけ様子が違ってます
大阪の街と生駒山方面。
2013年08月27日 10:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 10:01
大阪の街と生駒山方面。
ほとんど木陰のトレイルには涼しい風が吹いてます!
2013年08月27日 10:20撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 10:20
ほとんど木陰のトレイルには涼しい風が吹いてます!
蛇谷北山の頂上に到着!
2013年08月27日 10:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
8/27 10:36
蛇谷北山の頂上に到着!
神社
2013年08月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 10:51
神社
2013年08月27日 10:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 10:52
アザミ
2013年08月27日 10:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 10:52
アザミ
2013年08月27日 10:54撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
8/27 10:54
鉢巻山トンネルをくぐって一軒茶屋へ。
2013年08月27日 10:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 10:55
鉢巻山トンネルをくぐって一軒茶屋へ。
ツユクサ
2013年08月27日 11:08撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 11:08
ツユクサ
2013年08月27日 11:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:09
ミズヒキ
2013年08月27日 11:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 11:14
ミズヒキ
2013年08月27日 11:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:14
2013年08月27日 11:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:15
2013年08月27日 11:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
8/27 11:15
マウンテンバイクで上って来た人が!!!
2013年08月27日 11:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 11:27
マウンテンバイクで上って来た人が!!!
2013年08月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:37
2013年08月27日 11:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:40
2013年08月27日 11:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:49
2013年08月27日 11:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 11:50
2013年08月27日 11:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 11:55
筆屋道は沢沿い
2013年08月27日 12:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 12:00
筆屋道は沢沿い
有馬から北摂の山々を一望!
2013年08月27日 12:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 12:05
有馬から北摂の山々を一望!
数ヶ所渡渉します。
2013年08月27日 12:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 12:10
数ヶ所渡渉します。
沢は涼しい〜
2013年08月27日 12:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 12:11
沢は涼しい〜
やっぱりワンちゃんも遊びたくなるよね〜♪
2013年08月27日 12:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 12:17
やっぱりワンちゃんも遊びたくなるよね〜♪
モミジの葉っぱがきれい〜♪
2013年08月27日 12:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
8/27 12:28
モミジの葉っぱがきれい〜♪
瑞宝寺公園入口に到着。秋の紅葉シーズンはキレイなんだろうなぁ。
2013年08月27日 12:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 12:30
瑞宝寺公園入口に到着。秋の紅葉シーズンはキレイなんだろうなぁ。
汗を流しにかんぽの宿へ。
2013年08月27日 12:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 12:43
汗を流しにかんぽの宿へ。
えっ、設備故障で入れないの…?
2013年08月27日 12:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
8/27 12:43
えっ、設備故障で入れないの…?
2013年08月27日 12:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 12:44
で、金の湯へ行ったら、休館日だしー。
2013年08月27日 12:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
8/27 12:53
で、金の湯へ行ったら、休館日だしー。
ようやく銀の湯でサッパリ!
2013年08月27日 12:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
8/27 12:58
ようやく銀の湯でサッパリ!
撮影機器:

感想

遅めの夏休み最終日。
実家に戻ったりしていて負のパワーが
増大してしまったので、お山でデトックス。

荒地山の岩の上で朝ごはん食べて、
汗かきながら山越えて、
最後は有馬温泉で汗出しというプラン。

朝ごはんは1ヶ月前くらいに買った
新しいホットサンドメーカーを試そう♪
バウルーに比べてちょっと重いのが難点だけど、
日帰りだからこそ持っていけるヤツ。

城山あたりまではご近所のお散歩の方も。
そして六甲で初めてイノシシに遭遇!
お母さんイノシシ、こっちに突進してきそうな
勢いでコワイよ〜。ちょっと後ずさって
岩の上に避難…
お母さんは1頭で藪の中に入り、子どもたち
4頭は物欲しそうな目で私を見つめてる。
シマシマのウリ坊じゃないから、
もうかわいくないっ。

荒地山は平日の朝だから誰もいない!
岩場独り占め〜。
ではさっそくホットサンド作り♪
今日はリンゴのホットサンド。

セットして焼き始めたら事件発生!

突風が吹いて、なんとスノピーの
カップが飛ばされた〜〜〜(泣)
コーヒー飲めないのもショックだけど、
それ以上に自然に還らない素材のものを
山に残してしまうショックが大きい…
でも下を覗き込んだら、木に引っかかってる。
ホットサンド食べてから考えよう…

ホットサンドできあがり〜♪
焼色はバッチリ!中身はちょっとシャリシャリ感
残ってるけど、シナモン効いてまぁまぁかな〜。
もう少し火を弱めにしておけばよかった。
コーヒーは水を入れてきたボトルに作って飲んで…

さて、カップを回収できるかどうか。
なんとか下の岩場をたどればいけるかも。
ちょうど長めの枝があったのでそれを持って近づき、
小枝の部分で無事に回収終了。あ〜、よかった〜。
けど、怖かった…

荒地山頂上を経て、雨ヶ峠から東おたふく山、
蛇谷北山を通って一軒茶屋に到着。
案外アップダウンが多かったけど、
ほぼ木陰で風も吹いていたので助かった〜。
風がなかったら大変だった…
この辺を歩いている方は、私よりも遥かに年齢が
上の方でも歩くの早い!すごいなぁ。

一軒茶屋からは有馬に下るのみ。
途中でマウンテンバイクで上ってくる方が(驚)
今回は初めて通る筆屋道へ。
途中からは沢があって涼しい〜。
犬も水浴びに来てるくらい。
瑞宝寺公園はたくさんのモミジの木が!
秋も良さそうです。

温泉は前回行って気に入った『かんぽの宿』へ。
頑張って歩いていったら、なんと設備故障…
ガーン。
仕方ないので『金の湯』へ。
でも火曜が休館の週があったはず…と思いながら
行くと、予感的中!『金の湯』は休館。
ガーン。
最後は『銀の湯』へ。
ようやく温泉に入れる〜!
温度が高くて長く入ってられない…
でも、汗流してサッパリ!

久々の六甲、満喫しました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2226人

コメント

ヒヤッと
dolceさん、おはようございます!

週末の雨を境に朝晩涼しくなってきてそろそろ
六甲山に繰り出そうかなぁ〜と思える気候になりましたね!
でも日中はまだまだ暑いsunので早出がいいですね!

朝からイノシシに遭遇したりカップが飛ばされたり
最後は温泉spaも危うくヒヤッとしましたね
私達も週末久しぶりに六甲で集合予定ですが台風typhoon
の進路が気になります
2013/8/28 8:04
TakaSyuuさん、こんにちは!
あの猛暑もようやく一段落ですね。
六甲、もっと暑いかと思いましたが、
これくらいならなんの問題もありません。
特に朝早い時間は空気がひんやりして
気持ちよかったです

今回もアクシデント満載な山行となりました
ただ、私のおっちょこちょいが原因ではなないので
いいんですけどね
イノシシは実際に遭遇したら、焦りますね
どう対処すればいいのか、頭真っ白

今週末、台風が怪しげな感じですね。
さっさと通過してくれるといいですね。
2013/8/28 14:30
神戸のイノシシって・・・
dolceさん、こんにちは!

神戸のイノシシって人に慣れてるんでしょうね。
どこのイノシシもこんな穏やかだったらいいのに
カップも無事回収できてよかったですね

31日は武奈ヶ岳ですね。楽しんできてくださいね〜
台風それますように・・・。
わたしは今朝同僚を連れて伊吹山ドライブウェイへ。
それこそわたしも車を少し走らせてから、登山靴を忘れたことに
気づき家に戻りましたが、スリッパで歩くハメになるところでした
そして、これから子どもとボルダリング〜
2013/8/28 15:18
eechanさん、こんばんはー!
神戸の、って言うか、芦屋のイノシシです。
芦屋とイノシシ、なんて不釣り合いな組み合わせ
突進して来なかったから穏やかって言っていいんでしょうか?
私はもうドキドキものでした

今週末の武奈はutaotoさん達のヤツかな?
私は残念ながら行けないんです
土曜日が仕事なので。
でも台風来ないといいですけどねー。

eechanさん、伊吹楽しかったですか?
この時期もお花 たくさんあるのかしら?

娘さんとボルダリングもいいですねー
子どもはドンドン成長するから楽しみですね
2013/8/28 21:47
こんにちは
dolceさんのレコを読むと、何度も通った荒地山も新鮮に見えてまた行きたくなるから不思議ですね。

それにしてもホットサンドは魅力的です。この青空のもと、気持ちの良い岩の上で食べたらうまいでしょうね。
この岩場にはさすがにイノシシもこなさそうですし。
2013/8/28 23:11
tubataroさん、こんばんは!
山でのホットサンド、何度かやってますけど、
今回のシチュエーションは良かったですよ
春に荒地山に来た時に、次回はココで朝ごはん食べよう!
って思ってましたから
ランチよりもなぜか朝ごはんな感覚だったんです。
贅沢言えば朝陽が昇る頃がいいんですけど、
それはちょっと早すぎてムリなので…
昨日の朝は暑くもなく、風が心地よかったです
と油断してたら、カップ飛ばされましたけど
tubataroさんもぜひホットサンドにトライしてみてください。
超カンタンですから
2013/8/29 0:02
そろそろ…
風が涼しくなってきたら六甲山も行きやすくなるね!

「ほ」って可愛い〜♪
私もやっと手にいれました!
クリームチーズ&マーマレードにハマってます《*≧∀≦》

六甲山はマウンテンバイクが多いみたい。
街から近いしねぇ。
すごい急坂の細〜いとこなんか、見ててヒヤヒヤします( ̄□ ̄;)

紅葉の時期も良いよ〜♪
人が多いので、やっぱり平日に限るっ!
2013/8/29 0:29
u-saちゃん、こんにちは!
ホットサンドメーカー買ったんだ!
じゃ、今度ホットサンドパーリーしましょ
クリームチーズとマーマレードも美味しそうだね。

六甲はマウンテンバイクの人多いんだ!
舗装路を走ったりしてる人は良く見かけることはあったけど、
思いっきり山道を上ってる人は初めて見たから
ビックリしたよー

今週末の初テント泊はお天気心配だね
早く台風が行っちゃえばいいのに
2013/8/29 15:03
はじめまして!
めっちゃニアミスですよね!びっくりした!
2013/8/29 22:08
leeleejpさん、こんばんは!
はじめまして
コメントありがとうございます♪

ホントにニアミスすぎますねー。
私もイケメンさんにお会いしたかったです
ちょっとだけズレて残念すぎます
私は一人で蜘蛛の糸と格闘しましたよ
2013/8/29 23:25
おはようございます。
全然山行ってない

今日も明日も仕事

俺も六甲でいいや!
来週行ってこよ。

今日うたおとチームは武奈行くのかなぁ??
天気ヤバそうやなぁ
2013/8/31 7:08
リュウさん、おはようございます!
またまた週末は仕事なんですか?
働きすぎですよっ!
私も今日は仕事です…

うたおとチームどうなんでしょ?
思ったより雨降らなそうですけど。
やっぱり大明神効果?

来週あたり、ぜひサクッと山に行ってきてくださーい!
六甲でも風が涼しくて気持ちいいですよ!
私は来週日曜が仕事(ToT)
2013/8/31 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら