六甲全山縦走136~ぼっちじゃない

- GPS
- 07:33
- 距離
- 42.4km
- 登り
- 2,587m
- 下り
- 2,551m
コースタイム
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:33
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
Out:阪急宝塚駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は概ね整備されていて歩きやすい。ただし、東六甲縦走路や菊水山東側の斜面には足場の悪い急登があり、転倒や捻挫に注意が必要。 |
| その他周辺情報 | ナチュールスパ宝塚~男性840円 女性1040円。とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。タオル・バスタオル付。シャンプー・ボディシャンプー・ドライヤー・綿棒あり。http://www.naturespa-takarazuka.jp/ |
写真
感想
2日前、ぼっちさんの訃報に触れ、心が乱れていました。気持ちを立て直すために、原点回帰として136回目の六甲全縦に挑みました。
今日は快晴で山日和。残り紅葉も美しく、気持ちよく歩けました。途中、須磨アルプスではいつもお会いする方に、横尾山手前ではtosheeさん、東山を下ったところではmatsupさん、鍋蓋山の下りではももさんにも会えました。気温が低くなったこともあり、ペースは快調で、本日は7時間33分で無事完歩。感謝です。
ぼっちさんとはヤマレコを始めた頃からフォローさせてもらっていました。5年前にご縁があり、ダイヤモンドトレールを4人で一緒に歩いたことがあります(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2424785.html)。
気配りのできる、プニプニほっぺにえくぼの笑顔が素敵な女性でしたが、歩き出すと重力を感じさせない登り方に感動しました。長いポールを自在に扱い、急登も息を切らすことなく談笑しながら登っていきます。当然、誰も付いていけません💦 キレキレの生「ゲザーン」も、今では良い思い出です。
その後、私は勝手に彼女を目標の一人に定め、登り方を真似るなどしてきました。5年のトレーニングの結果、体力もつき、スピードも出せ、20kgほどの歩荷もこなせるようになりました。今年の夏から秋にかけては日本アルプスに3度遠征することができました。いつか再会できるのではと期待していた矢先のことでした。
最後まで、派手で印象的な方でした。今は本当の妖精となったぼっちさん。でも、決して“ぼっち”なんかじゃない。私にとって今も目標であり、心の中で生き続けています。心からご冥福をお祈りいたします。
Kumainkobe















ぼっちさんのレコでお名前を知りました。
素晴らしい健脚ぶりですね👍
私も先日宝塚駅から行きましたが、菊水山でタイムアップとなりました。
まだまだ全然修行が足りません😓
ぼっちさんのレコDLしましたが、元々はkumainkobeさんのルートだとか。
また近々行きますのでお会いした際はよろしくお願いします🙂↕️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する