ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8983902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走136~ぼっちじゃない

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
07:33
距離
42.4km
登り
2,587m
下り
2,551m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:15
合計
7:33
距離 42.4km 登り 2,584m 下り 2,552m
6:00
15
6:15
12
6:27
13
6:40
6:41
8
6:49
6
7:00
9
7:09
22
7:31
7:32
2
7:34
7:35
2
7:37
7:38
5
7:59
22
8:38
8:39
14
8:53
18
9:11
10
9:21
11
10:02
12
10:25
5
10:30
10:31
10
10:41
3
10:51
10:52
5
10:57
7
11:04
2
11:06
11:07
4
11:11
14
11:25
5
11:30
5
11:35
18
11:53
4
11:57
11:58
4
12:04
2
12:15
14
12:29
10
12:43
9
12:52
12:53
15
13:08
13:09
4
13:13
13:14
6
13:20
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:山陽須磨浦公園駅
Out:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
道は概ね整備されていて歩きやすい。ただし、東六甲縦走路や菊水山東側の斜面には足場の悪い急登があり、転倒や捻挫に注意が必要。
その他周辺情報 ナチュールスパ宝塚~男性840円 女性1040円。とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。タオル・バスタオル付。シャンプー・ボディシャンプー・ドライヤー・綿棒あり。http://www.naturespa-takarazuka.jp/
突然の訃報に心を揺さぶられた。気持ちを立て直し、136回目の縦走へと向かう。
9
突然の訃報に心を揺さぶられた。気持ちを立て直し、136回目の縦走へと向かう。
旗振山から東方向。日の出まであと30分。
11
旗振山から東方向。日の出まであと30分。
栂尾山への400階段。手前で知り合いに出会い、談笑。その後、tosheeさんにも会う。
6
栂尾山への400階段。手前で知り合いに出会い、談笑。その後、tosheeさんにも会う。
無事に帰るまでが登山。本当にそう思う。
9
無事に帰るまでが登山。本当にそう思う。
朝陽に照らされた須磨アルプス。今年は本物のアルプスを経験できた(北アルプス2回、南アルプス1回)。
13
朝陽に照らされた須磨アルプス。今年は本物のアルプスを経験できた(北アルプス2回、南アルプス1回)。
高取神社で合掌。アルプスに行くようになれば、また彼女に会える気がしていたのに。
8
高取神社で合掌。アルプスに行くようになれば、また彼女に会える気がしていたのに。
その願いも、もう叶わぬ夢となってしまった。道中でmatsupさんに出会い、彼女の訃報を伝えた。
7
その願いも、もう叶わぬ夢となってしまった。道中でmatsupさんに出会い、彼女の訃報を伝えた。
菊水山の急登前の癒し。
12
菊水山の急登前の癒し。
考え事をしている間に菊水山山頂。
8
考え事をしている間に菊水山山頂。
そして鍋蓋山。この後、ももさんにお会いする。
8
そして鍋蓋山。この後、ももさんにお会いする。
大龍寺〜市ケ原の残り紅葉が美しかった。
7
大龍寺〜市ケ原の残り紅葉が美しかった。
市ケ原では、異人が河原で石を積んでいた。それが墓石のように見えて仕方がない。
8
市ケ原では、異人が河原で石を積んでいた。それが墓石のように見えて仕方がない。
摩耶山掬星台には、多くのハイカーに加えて観光客の姿もあった。
10
摩耶山掬星台には、多くのハイカーに加えて観光客の姿もあった。
掬星台の紅葉も見事だった。
10
掬星台の紅葉も見事だった。
アゴニー坂の摩耶夫人。お供が増えた?
7
アゴニー坂の摩耶夫人。お供が増えた?
藤原商店で肉まん。ふと、彼女のぷにっとしたほっぺを思い出した。
7
藤原商店で肉まん。ふと、彼女のぷにっとしたほっぺを思い出した。
冬が近づいているのに、赤々としたマムシグサ。
6
冬が近づいているのに、赤々としたマムシグサ。
六甲山最高峰は、多くのハイカーでにぎわっていた。
6
六甲山最高峰は、多くのハイカーでにぎわっていた。
旧山頂標で一枚撮っていただく。
12
旧山頂標で一枚撮っていただく。
最高峰付近の東屋前。ススキの穂もすっかり姿を消していた。
8
最高峰付近の東屋前。ススキの穂もすっかり姿を消していた。
普段は味気なく感じる東六甲縦走路が、今日は鮮やかに色づいていた。
7
普段は味気なく感じる東六甲縦走路が、今日は鮮やかに色づいていた。
湯本台広場着。本日は7h33mで無事完徒、感謝。
7
湯本台広場着。本日は7h33mで無事完徒、感謝。
来月はクリスマスというのに。
6
来月はクリスマスというのに。
派手に散ってしまった。
6
派手に散ってしまった。
重力を感じさせない、颯爽とした登りも、
11
重力を感じさせない、颯爽とした登りも、
キレキレのゲザーンも、もう見られない。
9
キレキレのゲザーンも、もう見られない。
この時は、ayaちゃんに弄られ、ほぼ1分間、このままのポーズで立たされていた。
12
この時は、ayaちゃんに弄られ、ほぼ1分間、このままのポーズで立たされていた。
今は本当の妖精になってしまった。
でも、ぼっちさん。あなたは、決してぼっちなんかじゃない。
14
今は本当の妖精になってしまった。
でも、ぼっちさん。あなたは、決してぼっちなんかじゃない。

感想

2日前、ぼっちさんの訃報に触れ、心が乱れていました。気持ちを立て直すために、原点回帰として136回目の六甲全縦に挑みました。

今日は快晴で山日和。残り紅葉も美しく、気持ちよく歩けました。途中、須磨アルプスではいつもお会いする方に、横尾山手前ではtosheeさん、東山を下ったところではmatsupさん、鍋蓋山の下りではももさんにも会えました。気温が低くなったこともあり、ペースは快調で、本日は7時間33分で無事完歩。感謝です。

ぼっちさんとはヤマレコを始めた頃からフォローさせてもらっていました。5年前にご縁があり、ダイヤモンドトレールを4人で一緒に歩いたことがあります(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2424785.html)。

気配りのできる、プニプニほっぺにえくぼの笑顔が素敵な女性でしたが、歩き出すと重力を感じさせない登り方に感動しました。長いポールを自在に扱い、急登も息を切らすことなく談笑しながら登っていきます。当然、誰も付いていけません💦 キレキレの生「ゲザーン」も、今では良い思い出です。

その後、私は勝手に彼女を目標の一人に定め、登り方を真似るなどしてきました。5年のトレーニングの結果、体力もつき、スピードも出せ、20kgほどの歩荷もこなせるようになりました。今年の夏から秋にかけては日本アルプスに3度遠征することができました。いつか再会できるのではと期待していた矢先のことでした。

最後まで、派手で印象的な方でした。今は本当の妖精となったぼっちさん。でも、決して“ぼっち”なんかじゃない。私にとって今も目標であり、心の中で生き続けています。心からご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

はじめまして。

ぼっちさんのレコでお名前を知りました。
素晴らしい健脚ぶりですね👍
私も先日宝塚駅から行きましたが、菊水山でタイムアップとなりました。
まだまだ全然修行が足りません😓
ぼっちさんのレコDLしましたが、元々はkumainkobeさんのルートだとか。
また近々行きますのでお会いした際はよろしくお願いします🙂‍↕️
2025/11/23 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら