記録ID: 3315703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
浅草岳
2021年06月30日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:26
距離 14.8km
登り 1,460m
下り 1,456m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅雨空続きで平日の為ガラガラ空きでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨後でドロドロで足元は不安定でした。 雪渓はツボ足で大丈夫でした。 |
写真
感想
湯ノ丸山のメンバーの1名がヒメサユリを見た事が無いと言うので行って来ました。
出だしの天気は生憎のガスガスで雨上がり後のドロドロで滑る!滑る!
南岳を降りるとヒメサユリが出迎え歓喜の声♪
雨のお陰で鮮やかな色合いでとても美しい。
もう足は止まり進まない。
鬼ヶ面を踏みその先のヒメサユリ群生地に。
北岳で休憩予定だったが踏み跡薄く露で入れなかった。
此処で戻る筈が、やはり浅草岳に行きたいコール。
この先の登山道の悪いのを知っている私は・・・
負けたぁ。
お昼には山頂に着くので予定変更(><)
それが良かった。
帰りには景色も良くなり眼下の田子倉湖を見ながら歩け、守門岳や越後駒ヶ岳も見ることが出来ました。
好きな荒沢岳も見えまた行きたいな〜、と思って帰って来たら山友から荒沢岳のお誘いがありました。
以前ご一緒したからのご指名だそうです(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する