記録ID: 329233
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						絶景x強風雨の鹿島槍ヶ岳
								2013年08月03日(土)																		〜 
										2013年08月04日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 10:46
 - 距離
 - 17.0km
 - 登り
 - 2,227m
 - 下り
 - 2,219m
 
コースタイム
					8月3日 柏原登山口6:15 − 9:00種池山荘9:10 − 9:50爺が岳南峰 
− 11:15冷池山荘 キャンプ地泊
8月4日 冷池山荘キャンプ地4:50 − 6:07鹿島槍ヶ岳
− 冷池山荘キャンプ地8:20 − 種池山荘10:10 − 12:00柏原登山口
							− 11:15冷池山荘 キャンプ地泊
8月4日 冷池山荘キャンプ地4:50 − 6:07鹿島槍ヶ岳
− 冷池山荘キャンプ地8:20 − 種池山荘10:10 − 12:00柏原登山口
| 天候 | 8月3日 曇りのち晴れ 8月4日 雨のち曇り、下界は晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					柏原新道歩きやすいです この時期には危険個所はありませんでした 冷池山荘とテン場は8分..トイレは山荘のみ 但し山荘の外トイレは工事中で山荘内のトイレ使用(24hr使用可)  | 
			
写真
感想
					曇空の中を歩きだすも、”石畳”という表示の手前あたりから晴れ
見る間にくっきりと針の木、烏帽子などの稜線が現れ
高度を上げるにつれて、槍穂〜立山、劍まで雲海の上に現れてくれました。
望外の眺望を楽しみつつ、爺が岳〜冷池山荘までこなし
テント設営後には山荘で生ビールで乾杯(生ビ900円)。
缶酎ハイ2本買って(450円/本)テン場で2次会をして気持ち良く過ごし、
翌朝。。
夜には満天の星空も、4時起きの時には一面雨っぽいガス。
晴れるのかどうか判らないまま合羽を着て鹿島槍を目指して出発。
やはり途中から風も強まり、雨も降ってきて手先は冷たくなりつつ
かなりテンションが低いまま何とか南峰に到着し写真撮影したら即下山
北峰にはとても行けそうにありませんでした。
(写真は山頂でのみ..)
テン場に雨が降っていたら困ったのですが、ギリギリ撤収可能な天気。
何も見えないし先を急ぎました。
種池山荘で小休止後、下山をは始めると雨はやみ、高度を下げて行くと
まさかの、というか案の定太陽が顔を出してきましたが
標高が高い個所はどこも曇りっぽようでした。
初日の好天気から一転して悪天候の中の行動でしたが
初日の眺望を得られただけで十分満足できた山行きでした。
速報版に付き後日加筆します
多分tcaft925さんも...
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1326人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
							
							
									柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									4/5
							体力レベル
									4/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
おお! 雪渓に絶景に生ビール
超豪華な山歩きだ!
すばらしい
私もそのうち真似します (^^;)
気持ち良いにも程がある(笑) 初日でした〜
翌日の辛い思いは忘れちゃうんですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する