記録ID: 3073728
全員に公開
ハイキング
関東
どんな山なんだ⁉ 花園神社奥ノ院峰(26座/51座)
2021年04月12日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 341m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:26
距離 4.2km
登り 341m
下り 343m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥の院峰直下は結構急な鎖場がありますが、しっかりホールドして登れば問題ありません。 女体山からの下りは少し急ですがロープがあるので問題ありません。 |
その他周辺情報 | 花園神社近くの増渕魚園にてニジマス等の食事ができます。 住所:北茨城市華川町469-3 電話:0293-43-9210 営業時間:午前11;00〜午後4:30 定休日:毎週水曜日 |
写真
山の神が登山靴を新調しました。
これでソールは剥がれないでしょう!
昨年の11月2日のアクシデント山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698963.html
これでソールは剥がれないでしょう!
昨年の11月2日のアクシデント山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2698963.html
増渕魚園にてニジマス定食とニジマスの刺身で昼食です。
・ニジマス塩焼き
・ニジマス刺身
・山菜天ぷら(タラの芽、山葵の葉、フキノ トウ、さつま芋、ニンジン)
・蕗の煮物
・刺身こんにゃく
・ウドの煮物
・こごみお浸し
・おしんこ
・ご飯、味噌汁
量が多くて少し残してしまいました。
・ニジマス塩焼き
・ニジマス刺身
・山菜天ぷら(タラの芽、山葵の葉、フキノ トウ、さつま芋、ニンジン)
・蕗の煮物
・刺身こんにゃく
・ウドの煮物
・こごみお浸し
・おしんこ
・ご飯、味噌汁
量が多くて少し残してしまいました。
感想
茨城県の山(分県登山ガイド)26座目です。
今日は山の神が新調した登山靴の慣らしを兼ねた登山です。思っていたより急な鎖場があり慎重に登りました。
途中可愛らしい花や滝を見ることが出来楽しい一日でした。
下山後、増渕魚園でニジマスの塩焼き、刺身、山菜の天ぷらなど腹いっぱい食べて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する