記録ID: 2771324
全員に公開
ハイキング
奥秩父
柳沢峠から周回 鈴庫山〜倉掛山〜白沢峠〜鶏冠山
2020年11月29日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:52
距離 25.4km
登り 1,486m
下り 1,491m
15:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三窪高原はハイキングエリアで標識多数あります。 板橋峠付近はソーラー発電施設があり外周を歩きます。 白沢峠から高橋集落方面の道の入口は落葉で隠れていて迷いました。 小川山の見晴らしからは稜線を西へ歩きました。一応バリルートという事で。 |
写真
感想
高い山を歩きたかったけど寒さに躊躇して1500m前後を歩きました。
それでも寒かったけど。
この日は日曜日でしたが、紅葉も終わってルート上で会った人は1人でした。
稜線では冬枯れした木々の間から南アルプス、富士山、奥秩父の山並み、大菩薩なと沢山の山が見られて満足でした。
白沢峠からの下りは落葉で道が分からず少し迷いました。
小川山の見晴らしから踏み跡を辿り西へ歩きました。
1か所だけ急斜面があり踏み跡も不明瞭になります。
戻って正規ルートを歩いた方が楽で早いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する