記録ID: 25548
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸
ピンネシリ・南西斜面の滑降
2008年04月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 934m
- 下り
- 933m
コースタイム
青山奥二番川→7:50林道除雪終点(Co170)→10:30南西尾根取付(Co430)→12:30-13:20ピンネシリ(Co1100m)→頂上から南西斜面滑降→13:45南西尾根取付→15:30林道除雪終点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
二番川林道は320mまで。林道が切れて浅瀬の徒渉が1回。ピンネシリの南西斜面はザラメの急斜面。灌木の間を縫うようにすべり降りるのが面白い。下部は緩い木立の中をターンで加速しつつ、一気に下りてしまった。 |
写真
感想
頂上にはでっかい気象レーダーが載せられて、夏には許可さえもらえば車でも登れるような不遇な山だ。樺戸山塊の最高峰なのに。
今回選んだルートは一番高低差のある南西面から。積雪期にだ。
スキー滑降はもくろみ通り快調だったが、ザラメの時期じゃないとあの斜面は雪崩が怖い。
それにしても、ひと気がまったくない集落だと思って入山したが、どうやら近々ダムの底に沈むらしい。
この辺、地質はあまり良くないし、地形もダムに適したように見えない。
無理やりロックフィルダムでも造るんだろう。開発局は。
帰り道、道沿いにハレルヤ企画というレストランがあって、そこの手作りスモークハムは美味でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する