記録ID: 8306686
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
ピンネシリ〜恒例の砂金沢コースでタケノコ!
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 760m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:51
距離 10.3km
登り 760m
下り 758m
7:37
22分
スタート地点
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は有りませんが、笹被りが少し有ります。 |
写真
感想
この時期恒例のピンネシリでタケノコ採りを兼ねて砂金沢からの登山。
今年は、予想外に暑くて途中から熱中症にならないように注意しての山行となりました。スタート時はまだ気持ち良かったものの、森の中に入ると一気に暑くなり、木陰はほどほどでも日なたに出ると溶けそうな日射し、今日はピンネじゃなくて待根で妥協しようかとも考えましたが、やはりや山頂を見上げるとあの山頂でタケノコラーメンを食べなきゃと思い、ヘロヘロで山頂に辿り着きました。
その暑い中、タケノコの皮を剥いて汗をかきかき、山頂手前で採った行者様も入れてタケノコ&行者様ラーメンを美味しく食べました。
その後は氷入りのアイスコーヒーで涼んで、雪の残った暑寒別を眺めて大満足で下山、気温が高くやや遠くが霞んで小樽や夕張・芦別の山並みは望めませんでしたが、まあまあの眺望でした。
今年の春先は、気温が低く季節の花や山菜が遅れ気味でしたが、六月になって一気に気温が上がりタケノコも終盤で花もハクサンイチゲが終わりごろでした。
しかし、この日は暑かった…下山して新十津川の田んぼの中を走っていたら車の気温は32度になってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する