記録ID: 2532314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山、劔岳、奥大日岳
1997年07月19日(土) 〜
1997年07月21日(月)

littletrekker
その他2人 - GPS
- 56:00
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,542m
- 下り
- 2,544m
コースタイム
初日は扇沢より黒部アルペンルートを通って室堂へ入り、此処から立山を経由して劔沢まで移動して幕営。2日目は剱岳を往復してから雷鳥沢へテントを移動。3日目に奥大日を訪ねてからテントを撤収し、室堂より扇沢へと戻った。
3日ともに天候に恵まれ、アルプスの山景色を満喫した山旅となった。何と言っても100名山の中でも難所の劔岳に登れたことは大きな収穫だった。カニのタテバイ、ヨコバイ等の岩場があるが、天候が良く慎重に通過すれば問題はない。人が渋滞していて、落石などの方がよほど危険かもしれないと感じた。また花という意味では、奥第二つだけへのルートは花の登山道で、まるで天国への階段を上っている様な印象を受けた道であった。
3日ともに天候に恵まれ、アルプスの山景色を満喫した山旅となった。何と言っても100名山の中でも難所の劔岳に登れたことは大きな収穫だった。カニのタテバイ、ヨコバイ等の岩場があるが、天候が良く慎重に通過すれば問題はない。人が渋滞していて、落石などの方がよほど危険かもしれないと感じた。また花という意味では、奥第二つだけへのルートは花の登山道で、まるで天国への階段を上っている様な印象を受けた道であった。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する