記録ID: 2389285
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ゼブラな火打と妙高山
2020年06月09日(火) 〜
2020年06月10日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:00
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,277m
- 下り
- 2,318m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 6:29
- 合計
- 11:57
距離 11.1km
登り 1,248m
下り 461m
2日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:52
距離 16.0km
登り 1,059m
下り 1,875m
天候 | 快晴過ぎて暑い... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 高谷池ヒュッテ営業開始してます。 テン泊500円成 トイレはウォシュレット付で綺麗 |
---|
感想
ゼブラ柄の火打山がとても印象的。
遠出した甲斐がありました。
暑くて2日目は2Lの水+500㎖ペットボトル2本消化。
日焼けが痛い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
天気が良ければ、同じく一泊で行きたいと思ってますが、アイゼン、ピッケルは必要でしょうか?
また、晩は凄く寒いのでしょうか?
no-451さん
こんにちは。
アイゼンは軽アイゼンやチェーンスパイクが有れば良しという程度かと思います。
ピッケルは大倉乗越から妙高に向かう際に長めの雪渓トラバースがありますのでそこで活躍するかと…。
夜は5〜6℃だったのでは?と思います。
私は3シーズンのシュラフで特に寒くもなく過ごせました。
火打山だけならば、ピッケルアイゼン無くても問題無い位でしたよ。
晴れるといーですね(^^)/
手持ちの装備で行けそうなので、天気が良ければ、トライしてみます(*´?`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する