記録ID: 2152675
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳から丹沢山_みやま山荘の焼肉に大満足
2019年12月21日(土) 〜
2019年12月22日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:50
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:23
距離 9.9km
登り 1,543m
下り 278m
14:10
2日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:58
距離 9.9km
登り 236m
下り 1,511m
10:28
ゴール地点
天候 | 12/21曇り、12/22曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の入浴:松田町 健康福祉センター保健施設 400円town.matsuda.kanagawa.jp |
写真
感想
丹沢は関西から遠いのでなかなか行きづらい山なので、ついついアルプス方面の山になってしまい後回しになりがちです。
塔ノ岳はヤマレコ人気上位に入る山で、登ってきてその理由がわかりました。
アクセスの良さ、整備された登山道、日帰り登山可能で富士山の眺望も良く、通年営業の山小屋も多いので比較的手軽に登れる山です。
今回は山小屋に泊まりゆっくり楽しむ登山んでした。青空こそなかったが、雨にも降られず丹沢の自然の素晴らしさを少しだけ感じ取れた登山でした。主山脈を縦走するのも良いと思います。みやま山荘は清潔な小屋で食事も満足できたので☆4.5です。
−0.5はこの時期水が無いことです。(4月からは水が使えるそうです)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する