記録ID: 2152064
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺・岩茸石山(関東ふれあいの道(1)水源のみち↑岩茸石山北東尾根↓)
2019年12月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:42
距離 15.7km
登り 1,344m
下り 1,346m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
この後は境界(東京-埼玉)尾根を越えて、小沢トンネルの北側へ抜けるショートカットルートを取りました。この蔵までの経路は明瞭でしたが沢沿いの経路が見当たらず、尾根沿いを上がりました。
感想
関東ふれあいの道(1)水源のみちから棒ノ嶺へ登り、稜線を岩茸石山へ向かい、北東尾根を降って周回しました。あいにくの天候に関わらず、岩茸石山は登山者で賑わっていました。
関東ふれあいの道(1)水源のみちは基本よく整備されていますが、白谷沢渓流沿いの登山道は台風の影響か一部荒れていて、ルート不明瞭な所があります。また岩茸石へ登る一部区間は涸れ沢をショートカットしましたので参考にされる方は注意下さい。
棒ノ嶺から岩茸石山へ至る稜線は特に問題はありませんでした。
岩茸石山から籠岩へ降った北東尾根と、境界尾根を越えて小沢トンネルの北側へ抜けるルートはバリュエーションルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人