記録ID: 2019625
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,550m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:21
距離 13.5km
登り 1,550m
下り 1,546m
14:51
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスで別当出合まで¥500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
市ノ瀬、別当出合に登山ポスト、用紙あり 観光新道の別当坂分岐点からは気を付けないと怪我しそうです。 |
写真
感想
天気良さそうなのでひとっ走りして行ってみました。神社閉まってるのは承知してましたが天気良さそうなので勢いで行きました。
昔仕事で来たことがあるので周辺は何となく見覚えがあり、甚之助まで行ったことがありました。当時はボロボロのイメージでしたがキレイになってました。
市ノ瀬ビジターセンターに駐車してバスで別当出合登山口まで行きます。
甚之助が見たかったので砂防新道を選択。
予想通り山頂の天気は良くてばっちりでした。帰りの観光新道はガスで全く何も見えずでした。
登りは尻横あたりがつりそうで止まって歩いてばかりでしたので想定よりかなり時間が
かかりました。下りは足の裏が痛くなりましたが体力要らないので登りに比べかなり楽でした。今の靴では岩を歩くと痛くなるのかなんなのか、グリップは落ちてきたような気がする。
天気も良く無事帰宅出来たので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する