記録ID: 1966268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 黒戸尾根からテント泊
2019年08月10日(土) 〜
2019年08月11日(日)


- GPS
- 32:21
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 2,406m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:15
5:16
154分
スタート地点
7:50
8:00
140分
笹平分岐
10:20
10:30
90分
刀利天狗
12:00
12:10
81分
五合目
13:31
七丈小屋
2日目
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 11:43
4:07
33分
七丈小屋
4:40
5:20
60分
八合目御来迎場
6:20
6:40
50分
甲斐駒ヶ岳
7:30
7:40
60分
八合目御来迎場
8:40
9:30
60分
七丈小屋
10:30
10:40
60分
五合目
11:40
12:20
90分
刀利天狗
13:50
14:00
110分
笹平分岐
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
日本3大急登の一つ
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根に挑戦してきました!噂にたがわぬ急登の連続、8合目での御来光!山頂に立った時の達成感は最高でした
雲海の上での展望は最高で日本アルプス全部が見えました
8月10日 夕立が来る前にテントを張りたいと考え、早めにスタート
のっけからの急登と荷物の重さに息を切らせながらひたすらに登ります
刃渡りからは更にハシゴが出てきたりして手足フル動員でした
五合目手前で少し下りが入ります、せっかく登ったのに〜と愚痴をこぼしたくなりました。だってすぐにまたハシゴの急登の連続ですから
何人もの人に抜かれながらやっとの思いで七丈小屋到着〜
テント張って夕ご飯は早めに焼肉とカレーピラフ、食べ過ぎました
8月11日 3時ごろ起きだして、ラーメン食べて出発
ヘッドランプでしたが迷うことなく八合目に、しばらく日の出を待ち〜
雲海の上にきれいな御来迎が見られました!感激!
頂上に上がってみると北アルプスから、中央、南アルプス、八ヶ岳そして富士山まで360度大展望でした。
あとは戻ってテント撤収してからひたすら下り
古傷の膝がうずきだして次第にペースダウン
ゆっくり下って
吊り橋が見えたときは嬉しかったです
ログがとびとびなので、手動で補正してます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する