記録ID: 190496
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
北摂_釈迦岳・ポンポン山~大原野森の案内所~善峰寺駐車場
2012年05月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 991m
- 下り
- 826m
コースタイム
8:30 JR長岡京
9:19 標識19(竹ベンチ)
9:34 十人橋
10:26 標識 9
10:30 急坂下
11:20 展望台
11:49 道標 4(京青の森)
12:51 釈迦岳
13:28 ポンポン山
14:32 リョウブの丘(遅い昼食)
15:24 森の案内所
16:11 杉谷部落
16:37 善峰寺駐車場
9:19 標識19(竹ベンチ)
9:34 十人橋
10:26 標識 9
10:30 急坂下
11:20 展望台
11:49 道標 4(京青の森)
12:51 釈迦岳
13:28 ポンポン山
14:32 リョウブの丘(遅い昼食)
15:24 森の案内所
16:11 杉谷部落
16:37 善峰寺駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
復:善峰寺よりタクシー ※阪急バス 66系 土・日曜最終16:24 ;平日最終15:24 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標の案内板を守る限り危険な場所は、ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
4月25日に歩いた時 道標14で左折し一般道に出てしまって後悔した道を改めて実証したくトライしました。
「道標14には、直進すると急坂があると記されていたので直進しなかった理由
しかし道標10でアッここに出るんだナ!?。を確かめたかったのです」
確かに急坂はありました がその後は広くて優しい林の中を進む感じでした。
進んだ「道標11」に「右折して進むと"急坂危険"」とあり これが危険な急坂か? 不明です。 案内板通り左折して進むと間違いなく道標10に続いていました。
相当短縮でなんか得した感じです。
しかし またまた新しいルートを発見しました。道標○○のあと山側で急坂とあり左上に伸びる通ったことのない道を見つけました。○○がどこだったのかポイントを付けなかったので帰って歩いたルートを辿りましたが解りません。今度のトライは山側を凝視して探すことになるでしょう。
西山古道を検索して見ていたら長岡京の観光協会で古道を歩くルーフレットが200円で販売していると載っていたので参考のため購入してみよう。
それにもう一つ歩いていないルートで大原野森の案内所の東側にある東尾根ルートこれを辿ることが次の課題となりました。
楽しみです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する