ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811746
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山楽しむ稜線歩き*御坂峠〜黒岳〜大石峠

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:53
距離
15.6km
登り
1,052m
下り
1,223m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:25
合計
7:23
距離 15.6km 登り 1,066m 下り 1,233m
9:27
77
三ツ峠入口バス停
10:44
10:49
58
11:47
3
11:50
12:52
3
12:55
12:57
16
13:13
13:14
14
13:28
14
13:42
13:46
26
14:12
14:16
41
14:57
14:58
6
15:04
15:10
63
16:13
37
16:50
河口湖自然生活館バス停
天候 晴れ☀ のちくもり☁
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:河口湖駅・富士急山梨バス9:05ー9:25三ツ峠入口バス停
復路:河口湖自然生活館バス停
河口湖駅からのバスは激込みでした💦
1
河口湖駅からのバスは激込みでした💦
三ツ峠入口バス停下車
バスは天下茶屋まで行かず三ツ峠登山口までだったので途中下車
1
三ツ峠入口バス停下車
バスは天下茶屋まで行かず三ツ峠登山口までだったので途中下車
御坂峠入口
ヒトリシズカがお出迎えでした。
2019年04月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/28 9:49
ヒトリシズカがお出迎えでした。
ヒトリシズカの団体さん
2
ヒトリシズカの団体さん
歩きやすい道です
2
歩きやすい道です
カタクリはもう終わり?
2019年04月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/28 10:37
カタクリはもう終わり?
御坂峠に到着
気持ちの良い尾根道
2
気持ちの良い尾根道
樹間にクッキリ富士山!
2
樹間にクッキリ富士山!
黒岳が見えてきました
もうすぐかな
2
黒岳が見えてきました
もうすぐかな
小さなフデリンドウ
2019年04月28日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 11:15
小さなフデリンドウ
樹間に冠雪の八ヶ岳
5
樹間に冠雪の八ヶ岳
富士山の美しい姿が見えてきました
10
富士山の美しい姿が見えてきました
アップダウンの尾根道をテクテク
1
アップダウンの尾根道をテクテク
露岩のゴツゴツ道もあります
2019年04月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 11:23
露岩のゴツゴツ道もあります
2019年04月28日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 11:43
登山前に心配だった雪が、少しだけありました。
2019年04月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 11:45
登山前に心配だった雪が、少しだけありました。
黒岳山頂\(^o^)/
展望はありません。
展望台へ向かいます
1
黒岳山頂\(^o^)/
展望はありません。
展望台へ向かいます
展望台からは・・・
富士山\(^o^)/
美しい〜
ここでランチ(^^♪
7
展望台からは・・・
富士山\(^o^)/
美しい〜
ここでランチ(^^♪
絵に描いたようにクッキリです
9
絵に描いたようにクッキリです
誰かの姿が見えそうなくらいクリア
4
誰かの姿が見えそうなくらいクリア
展望台にて
破風山〜鬼ヶ岳の稜線がいい感じ!
奥に冠雪の南アルプス
1
展望台にて
破風山〜鬼ヶ岳の稜線がいい感じ!
奥に冠雪の南アルプス
南アルプス\(^o^)/
2019年04月28日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/28 13:11
南アルプス\(^o^)/
スズラン峠にて
すずらん畑、気になります。
2019年04月28日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 13:19
すずらん畑、気になります。
破風山
展望はありません
1
破風山
展望はありません
少し行くとこの展望
写真を撮らずにいられません
6
少し行くとこの展望
写真を撮らずにいられません
雲が湧いてきました
2
雲が湧いてきました
なだらかな尾根道
2019年04月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 13:35
なだらかな尾根道
第二展望台
東方向がよく見渡せます
2019年04月28日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/28 13:46
第二展望台
東方向がよく見渡せます
御正体山もクッキリ
2
御正体山もクッキリ
尾根道歩き
中藤山
こちらでも富士山
2
中藤山
こちらでも富士山
富士山が見えると。。。すぐ撮影したくなります。
2019年04月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/28 14:16
富士山が見えると。。。すぐ撮影したくなります。
崖っぷちに立つハイカーさん
よくお会いしたお二人さんです
2
崖っぷちに立つハイカーさん
よくお会いしたお二人さんです
ずっとこんな道だったらいいのに・・・
2019年04月28日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/28 14:20
ずっとこんな道だったらいいのに・・・
大石峠に向かいます
1
大石峠に向かいます
足元注意!!
2019年04月28日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 14:50
足元注意!!
岩場もありました。
2019年04月28日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 14:50
岩場もありました。
振り返ると中藤山に右奥に御正体
思いのほかアップダウンありました
1
振り返ると中藤山に右奥に御正体
思いのほかアップダウンありました
大石峠に到着
意外と、遠かった💦
2
大石峠に到着
意外と、遠かった💦
大石峠の豆桜
2019年04月28日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 15:18
大石峠の豆桜
エイザンスミレ
2019年04月28日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/28 15:21
エイザンスミレ
2019年04月28日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/28 15:22
2019年04月28日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/28 15:35
緑の石がたくさんありました。
2019年04月28日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 15:39
緑の石がたくさんありました。
麓には、ヒトリシズカ
2019年04月28日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 15:51
麓には、ヒトリシズカ
長いジグザグ道を下って
やっと、暗い樹林帯が終りました。
2019年04月28日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 16:04
長いジグザグ道を下って
やっと、暗い樹林帯が終りました。
やっと登山道入口に出ました
1
やっと登山道入口に出ました
新緑の芽吹きが可愛く綺麗です
2019年04月28日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/28 16:09
新緑の芽吹きが可愛く綺麗です
舗装路歩き
歩いた稜線を眺めながらテクテク
1
舗装路歩き
歩いた稜線を眺めながらテクテク
河口湖自然生活館
バス便が沢山あります
1
河口湖自然生活館
バス便が沢山あります
B 久しぶりに、noyannさんと乾杯です🍻
N 平成最後のコラボにカンパ〜イ!
8
B 久しぶりに、noyannさんと乾杯です🍻
N 平成最後のコラボにカンパ〜イ!
ワカサギフライでもう一杯
富士山満喫の楽しい一日でした♪
5
ワカサギフライでもう一杯
富士山満喫の楽しい一日でした♪

感想

久しぶりのnaoyannさんとのコラボは、天気が良いので、富士山が見える所へ・・・御坂峠〜黒岳〜大石峠まで縦走しました。思っていたより長い縦走でしたが、富士山が見えるビューポイントがいくつかあり、そのたびごとに撮影していました。前日に雪が降ったようで、富士山・南アルプス・八ヶ岳がきれいに見えました。
大きな富士山を見ることが出来、良かったです(#^^#)

約半年間ぶりのブルーメさんとのコラボです
お天気良く、薄曇りながらも富士山がクッキリ見られ
樹間に見える富士山を楽しみながら歩き
雄大なすそ野広がる富士山眺めながらのランチ♪
この上ない幸せです(^^♪
ビューポイントでの富士山には同じような景色でも
シャッターを何度も押してしまいます。
下山後は久しぶりの乾杯です!
お互いの平成にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

お二人さま、こんばんは!
いゃぁ〜、ホンと久しぶりのコラボハイクではありませんか!
んー、何か嬉しい限りです♪

河口湖の北に位置する山なのですね!
富士山が間近でバッチリ見られて何よりです。
あまり行く事の無い山域を楽しませて頂きました。

歩いた後のビールは最高の一時だった事でしょう♪
ワカサギフライ…、美味しさ間違い無しですね!

お疲れさまでした。
2019/4/29 20:36
Re: お二人さま、こんばんは!
あやもえさん、こんばんは。

私が引っ越してからは、お互い離れてしまい
今回は本当に久しぶりに一緒に歩くことができました♪
お互い現地集合に4時間ほどかかるので遠いものです。
しかし、間近の富士山の美しさに遠い道のりの苦も吹っ飛びます(^^♪
ワカサギフライ、ビールが進みますね〜美味しかったです(^^)/
奥武蔵を懐かしく思うこと、たびたびです!
コメント、ありがとうございます。
2019/4/30 2:04
Re: お二人さま、こんばんは!
アヤモエさんへ
こんにちはー

naoyannさんと家が遠くなると、車で群馬辺りの山も行けなくなりました。
富士山の外輪山はいい山がたくさんありますが・・遠いですね。
なかなか、行けないです。
ワカザギのフライ美味しかったです(#^^#)

コメントありがとうございます。
2019/4/30 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら