記録ID: 1759599
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
裏高尾から陣馬山
2019年03月17日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:30
距離 22.6km
登り 1,371m
下り 1,320m
7:45
20分
スタート地点
15:15
天候 | 晴れのち曇り、時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
15:48藤野駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
ちょうど1年前花粉が舞う中死にそうになりながら歩いた裏高尾。
今年も懲りずに行くことになりました。
前回は平日だったので人っ子一人いませんでしたが今回は結構同じコースを歩いている人がいました。
天気が良かったので裏の暗ーいイメージもなくなりました。
無間地獄のイメージはそのまま、アップダウンアップウン。
辛いし長いのですが、なぜか楽しくて病みつきになりそうです。
耐性がついた自分に感動。
堂所山に着くとまだいけるんじゃない??のkbさんとmrkちゃん。
企画段階では却下になった陣馬山までの縦走と変更になりました。
一番ヘタレの私はさすがに大丈夫か?と心配になりましたがあっという間に陣馬山。
天気予報通り雪が舞いだしたけど寒くもなく写真撮ってとっとこ下山。
陣馬山登山口までもあっという間でしたがその後の藤野駅までが長〜〜いロード。
脚も終わってヘロヘロになりましたが、不思議、ビール飲んだら脚のつらいのが吹っ飛びました。
猛烈に地味なんですが1年に一回はこのコース来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人