記録ID: 167181
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
雪で膝が笑った!大室山〜加入道山
2012年02月05日(日) [日帰り]

- GPS
- 08:35
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
7:00西丹沢自然教室‐7:30用木沢出会‐8:50犬越路9:05‐10:40大室山肩‐10:55大室山11:05‐12:00破風口‐12:50加入道山避難小屋13:35‐15:00用木沢出会 ‐15:35西丹沢自然教室
| 天候 | 晴れのち曇りそして晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3回目の雪山ですが初級者の私にとっては一番大変だったような・・・・
行きの犬越峠を通過し大室山肩まではトレースもあり雪道も比較的踏み固められ
歩きやすかったのですが・・・・
大室山肩から山頂の方向をみると・・・どうも1、2人ぐらいのしかもズボズボと深いあしあと。
あと300mだし、せっかくだからと体力消耗覚悟で山頂を目指しました(^_^;)
ストックで固いところを確認しながら歩くんですが・・・ズボッ・・あ〜〜
先に歩く隊長の足跡に沿って歩くんですが・・・私が足を踏み入れると・・・ズボッ・・・なぜぇ〜〜
私の方が断然体重軽いはずなのに・・・確かに足も小さいけど。。。っと???
考えているちに山頂に・・・・到着!!
眺めは今一つで曇ってきてとにかく寒い!気温‐1度。
オニギリ一個食べ、下山することにしました。
大室山肩まで戻り、トレースの感じをみて大丈夫と判断した隊長は予定通り加入道山を目指すことに・・・・
でもこちらのコースは踏み固められたいません。
どうも足跡が逆だったので逆コースで登られた方なんだな〜っと思いながら
ズボズボと潜ったり、足をとられてこけてみたり・・・・
あ〜大変!!でも下りで良かった。
これを登られた方はどんなに大変だったでしょう。。。。
(と思って帰ってヤマレコをチェックしてみたら
前日に逆コースの方がいらっしゃいました)
とにかくいつもは景色やのんびり自然を楽しみながらの登山なのですが
雪登山とあってか足元ばかり見て、気にして・・・必死に歩いて
全然景色を楽しむ余裕のない自分が情けない。。。。
もうちょっと楽しめるように
体力つけて頑張ろうっと。。。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する