ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1662941
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

幸運に恵まれ…青と白の稲村ヶ岳♪

2018年11月23日(金) 〜 2018年11月25日(日)
 - 拍手
子連れ登山 jiji pokopen azumi1027 その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
52:48
距離
26.5km
登り
1,459m
下り
1,457m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
0:24
合計
5:01
9:39
9:40
12
9:52
9:53
110
11:43
12:02
44
12:46
12:48
95
14:23
14:24
8
14:32
2日目
山行
7:54
休憩
4:01
合計
11:55
8:03
21
8:24
8:27
21
8:48
9:38
37
10:15
10:55
21
11:16
11:49
3
11:52
12:09
84
13:33
37
14:10
86
15:36
15:39
19
15:58
16
16:14
61
17:15
7
17:22
18:23
13
19:34
24
19:58
ゴール地点
天候 11月23日 風弱く、曇り一時小雪ちらほら。
11月24日 風弱く、底抜けドピーカン、ぽかぽか陽気(^^。
11月25日
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:アベノ橋6:50〜(急行)〜8:02下市口8:20〜9:21洞川温泉  帰り:行きの逆順
お得で便利な「洞川みたらい散策きっぷ」(電車、バス、温泉割引オール込で\3,780)
http://www.kintetsu.co.jp/senden/RailwayTicket/amanogawa/index.html
久々の洞川温泉です。バス停待合所がリニューアルされ、暖房が入った(^^ (po)
2018年11月23日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 9:19
久々の洞川温泉です。バス停待合所がリニューアルされ、暖房が入った(^^ (po)
今日も、ぼちぼち行きましょか〜 (po)
2018年11月23日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 9:31
今日も、ぼちぼち行きましょか〜 (po)
山上川を渡って・・・ (j)
2018年11月23日 09:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 9:35
山上川を渡って・・・ (j)
後鬼(?)ちゃんがいたので一緒に (j)
2018年11月23日 09:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
11/23 9:43
後鬼(?)ちゃんがいたので一緒に (j)
温泉街を抜けて… (po)
2018年11月23日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 9:34
温泉街を抜けて… (po)
山上の稜線が白くなっています♪ (j)
この日ばかりは荒天を願う (笑) (po)
2018年11月23日 09:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/23 9:46
山上の稜線が白くなっています♪ (j)
この日ばかりは荒天を願う (笑) (po)
登山口から山道に入ります (j)
2018年11月23日 09:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 9:55
登山口から山道に入ります (j)
隊長!隊長!とおだてたら・・・ (j)
2018年11月23日 10:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/23 10:30
隊長!隊長!とおだてたら・・・ (j)
母公堂分岐で一休み (j)
2018年11月23日 10:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/23 10:39
母公堂分岐で一休み (j)
女子会(^^。 (po)
2018年11月23日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 11:45
女子会(^^。 (po)
法力峠に到着 (j)
2018年11月23日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 11:49
法力峠に到着 (j)
で、軽くお昼に (j)
2018年11月23日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/23 11:49
で、軽くお昼に (j)
次はマンモス目指して…
(po)
2018年11月23日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/23 12:23
次はマンモス目指して…
(po)
ヨイショ、ヨイショ(^^
(po)
2018年11月23日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 12:23
ヨイショ、ヨイショ(^^
(po)
テンション上がる(^^♪
(po)
2018年11月23日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 12:28
テンション上がる(^^♪
(po)
マンモスの木で・・・ (j)
2018年11月23日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/23 12:52
マンモスの木で・・・ (j)
大きな霜柱があるよ〜 (j)
2018年11月23日 12:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/23 12:58
大きな霜柱があるよ〜 (j)
落ち葉を踏みしめて・・・ (j)
2018年11月23日 12:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/23 12:59
落ち葉を踏みしめて・・・ (j)
雨氷かな? (j)
2018年11月23日 13:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/23 13:04
雨氷かな? (j)
霜を触ったら手袋が濡れると言ってるのに (j)
2018年11月23日 13:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/23 13:07
霜を触ったら手袋が濡れると言ってるのに (j)
いっちゃん、仁王立ち!
(po)
2018年11月23日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 13:25
いっちゃん、仁王立ち!
(po)
今季初雪見(^^♪ (po)
2018年11月23日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 13:32
今季初雪見(^^♪ (po)
標高1400m辺りで霧氷現る
こちらも今季初物 (po)
2018年11月23日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/23 13:43
標高1400m辺りで霧氷現る
こちらも今季初物 (po)
霧氷の森を楽しみながら…♪
(po)
2018年11月23日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 13:51
霧氷の森を楽しみながら…♪
(po)
期待以上の歯ブラシ(^^。
(po)
2018年11月23日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/23 13:55
期待以上の歯ブラシ(^^。
(po)
お花が咲いてるみたい (j)
2018年11月23日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/23 13:57
お花が咲いてるみたい (j)
わぁ水墨の世界や〜(^^
(po)
2018年11月23日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 14:03
わぁ水墨の世界や〜(^^
(po)
いっちゃん隊長が頑張る (j)
2018年11月23日 14:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/23 14:07
いっちゃん隊長が頑張る (j)
崩落橋を越えて… (po) 
2018年11月23日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 14:10
崩落橋を越えて… (po) 
崩落橋の道は、昨日修理が終わったらしいです (j)
2018年11月23日 14:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/23 14:13
崩落橋の道は、昨日修理が終わったらしいです (j)
東山魁夷風…(^^  (po)
2018年11月23日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/23 14:12
東山魁夷風…(^^  (po)
山上辻にとうちゃこ(^^。
(po)
2018年11月23日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 14:24
山上辻にとうちゃこ(^^。
(po)
お世話になりま〜す (j)
2018年11月23日 14:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/23 14:28
お世話になりま〜す (j)
小屋前で氷点下3度ナリ
(po)
2018年11月23日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 15:03
小屋前で氷点下3度ナリ
(po)
小屋周りも霧氷びっしり(^^
(po)
2018年11月23日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/23 15:04
小屋周りも霧氷びっしり(^^
(po)
小屋に入って早速乾杯! (j)
2018年11月23日 15:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/23 15:13
小屋に入って早速乾杯! (j)
小屋主の赤井さんから焼き鳥の缶詰を頂いて (j)
2018年11月23日 16:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/23 16:16
小屋主の赤井さんから焼き鳥の缶詰を頂いて (j)
薪ストーブでほっこり (po)
2018年11月23日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 16:29
薪ストーブでほっこり (po)
山上辻の秘密基地(^^。(po)
2018年11月23日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/23 16:30
山上辻の秘密基地(^^。(po)
ホスピタリティー高く、実にいい小屋です。(po)
2018年11月23日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/23 16:53
ホスピタリティー高く、実にいい小屋です。(po)
夕食は…味噌仕立ての稲村鍋
(po)
2018年11月23日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 17:20
夕食は…味噌仕立ての稲村鍋
(po)
ランプの宿 (po)
2018年11月23日 19:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/23 19:06
ランプの宿 (po)
心地良い時間が流れる♪
(po)
2018年11月23日 19:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/23 19:09
心地良い時間が流れる♪
(po)
満月と霧氷  (po)
2018年11月24日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 6:12
満月と霧氷  (po)
朝ごはん、いただきま〜す
(po)
2018年11月24日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 6:38
朝ごはん、いただきま〜す
(po)
お約束のドピーカン (po)
2018年11月24日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 6:30
お約束のドピーカン (po)
小屋前の霧氷が染まり始めました! (j)
2018年11月24日 06:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10
11/24 6:18
小屋前の霧氷が染まり始めました! (j)
染まり始めた霧氷と・・・ (j)
2018年11月24日 06:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11
11/24 6:33
染まり始めた霧氷と・・・ (j)
モルゲンに染まって…♪
(po)
2018年11月24日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 7:00
モルゲンに染まって…♪
(po)
ああ…キレイだ。2年越しの念願成就です(^^ (po)
2018年11月24日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 7:00
ああ…キレイだ。2年越しの念願成就です(^^ (po)
いい色です (j)
2018年11月24日 07:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
11/24 7:02
いい色です (j)
わぁぁ 一目千本!
(po)
2018年11月24日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/24 7:07
わぁぁ 一目千本!
(po)
中千本の五郎平やっ!(笑)
(po)
2018年11月24日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 7:08
中千本の五郎平やっ!(笑)
(po)
でっかい歯ブラシ (^^
(po)
2018年11月24日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 7:14
でっかい歯ブラシ (^^
(po)
青と白 (^^♪ (po)
2018年11月24日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/24 7:16
青と白 (^^♪ (po)
こっちは…上千本 滝桜の右岸やなぁ (笑) (po)
2018年11月24日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 7:18
こっちは…上千本 滝桜の右岸やなぁ (笑) (po)
出発です (j)
2018年11月24日 08:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/24 8:07
出発です (j)
薄っすら雪を踏んで・・・ (j)
2018年11月24日 08:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 8:11
薄っすら雪を踏んで・・・ (j)
霜がもさもさ (j)
2018年11月24日 08:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 8:12
霜がもさもさ (j)
霧氷の先に日が当たり始めて・・・ (j)
2018年11月24日 08:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/24 8:15
霧氷の先に日が当たり始めて・・・ (j)
霧氷の中を・・・ (j)
2018年11月24日 08:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
11/24 8:18
霧氷の中を・・・ (j)
あ〜極楽 (^^♪ (po)
2018年11月24日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/24 8:20
あ〜極楽 (^^♪ (po)
…霧氷の下にて春逝かん
    〜なんちゃって (po)
2018年11月24日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 8:21
…霧氷の下にて春逝かん
    〜なんちゃって (po)
霧氷の大日 (j)
2018年11月24日 08:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 8:21
霧氷の大日 (j)
霧氷の森をてくてく・・・ (j)
2018年11月24日 08:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 8:22
霧氷の森をてくてく・・・ (j)
大日のトラバースの手前から山上ヶ岳 (j)
2018年11月24日 08:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 8:27
大日のトラバースの手前から山上ヶ岳 (j)
トラバースにはツララが・・・ (j)
2018年11月24日 08:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 8:28
トラバースにはツララが・・・ (j)
キレットに到着 (j)
2018年11月24日 08:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/24 8:34
キレットに到着 (j)
早くおいで〜 (j)
2018年11月24日 08:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/24 8:35
早くおいで〜 (j)
さぁて、大日ノ切戸は…
(po)
2018年11月24日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 8:33
さぁて、大日ノ切戸は…
(po)
…申し分ないです (^^。
(po)
2018年11月24日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 8:35
…申し分ないです (^^。
(po)
振り返って大日 (j)
2018年11月24日 08:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 8:36
振り返って大日 (j)
ゴンちゃん、鎖場で苦戦中 (j)
2018年11月24日 08:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 8:41
ゴンちゃん、鎖場で苦戦中 (j)
キラキラの向こうに…大普賢
(po)
2018年11月24日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 8:46
キラキラの向こうに…大普賢
(po)
トラベースが続きます (j)
2018年11月24日 08:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/24 8:51
トラベースが続きます (j)
もう少しでテッペンだよ〜 (j)
2018年11月24日 08:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/24 8:54
もう少しでテッペンだよ〜 (j)
ゴンちゃん、一番乗り〜 (j)
2018年11月24日 08:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/24 8:58
ゴンちゃん、一番乗り〜 (j)
山頂展望台で…(^^ (po)
2018年11月24日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 8:59
山頂展望台で…(^^ (po)
さすが山頂部、ごっつい霧氷が付いてます (po)
2018年11月24日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 9:29
さすが山頂部、ごっつい霧氷が付いてます (po)
稲村バンザ〜イ♪ (po)
2018年11月24日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 9:10
稲村バンザ〜イ♪ (po)
尖がりは高見山かな? (j)
2018年11月24日 09:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 9:04
尖がりは高見山かな? (j)
山上!  (po)
2018年11月24日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 8:58
山上!  (po)
大普賢!  (po)
2018年11月24日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 9:07
大普賢!  (po)
弥山!  (po)
2018年11月24日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 9:27
弥山!  (po)
金〜葛! 祝2025年大阪万博
(po)
2018年11月24日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 9:04
金〜葛! 祝2025年大阪万博
(po)
下りは滑るので、いっちゃんは新兵器のすべらんぞうを・・・ (j)
2018年11月24日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 9:09
下りは滑るので、いっちゃんは新兵器のすべらんぞうを・・・ (j)
着けました (j)
2018年11月24日 09:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/24 9:10
着けました (j)
細引きを着けて猿回しの猿に (j)
この山頂ポーズ?流行るかも
(^^ (po)
2018年11月24日 09:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/24 9:30
細引きを着けて猿回しの猿に (j)
この山頂ポーズ?流行るかも
(^^ (po)
う〜ん、ここは…滝桜の左岸やなぁ(笑) (po)
2018年11月24日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 10:03
う〜ん、ここは…滝桜の左岸やなぁ(笑) (po)
帰り道の大日キレット…
(po)
2018年11月24日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 10:04
帰り道の大日キレット…
(po)
やっぱ、素通りできひんなぁ
(po)
2018年11月24日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 10:04
やっぱ、素通りできひんなぁ
(po)
ようやくキレットにも陽が届き始めたっ (po)
2018年11月24日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 10:36
ようやくキレットにも陽が届き始めたっ (po)
pokoおっちゃんとゴンちゃんは行かないと言うので3人で大日へ (j)
2018年11月24日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 10:08
pokoおっちゃんとゴンちゃんは行かないと言うので3人で大日へ (j)
振り返って稲村 (j)
2018年11月24日 10:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 10:14
振り返って稲村 (j)
大日山に到着 (j)
2018年11月24日 10:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/24 10:21
大日山に到着 (j)
気を付けて・・・ (j)
2018年11月24日 10:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 10:28
気を付けて・・・ (j)
落ちた霧氷で…新雪状態♪
(po)
2018年11月24日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 11:01
落ちた霧氷で…新雪状態♪
(po)
霧氷が降り注ぐ中、戻ります
(po)
2018年11月24日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 11:01
霧氷が降り注ぐ中、戻ります
(po)
あっという間に消え去る…
はかなき風景 (po)
2018年11月24日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 11:03
あっという間に消え去る…
はかなき風景 (po)
お昼を食べて… (po)
2018年11月24日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 11:46
お昼を食べて… (po)
…山上辻を後にします (po)
2018年11月24日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 12:15
…山上辻を後にします (po)
(j)
2018年11月24日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 12:15
(j)
散り際も美しい (po)
2018年11月24日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 12:18
散り際も美しい (po)
大日ゴリラ…目むいてる(^^
(po)
2018年11月24日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 12:23
大日ゴリラ…目むいてる(^^
(po)
崩落橋を通過 (j)
2018年11月24日 12:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 12:26
崩落橋を通過 (j)
午後はポカポカ陽気になりました (po)
2018年11月24日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 12:32
午後はポカポカ陽気になりました (po)
また来ます (j)
2018年11月24日 12:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 12:38
また来ます (j)
いい感じの冬枯れ♪ (po)
2018年11月24日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 13:00
いい感じの冬枯れ♪ (po)
帰りは…陽だまりハイクです
(po)
2018年11月24日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 13:04
帰りは…陽だまりハイクです
(po)
母公堂分岐の手前でゴンちゃんがうんこ!と言い出したので母公堂に
ゴンは飛ぶように駆け下っていきました (j)
2018年11月24日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 15:22
母公堂分岐の手前でゴンちゃんがうんこ!と言い出したので母公堂に
ゴンは飛ぶように駆け下っていきました (j)
母公堂の登山口はう回路になっていました
で、母公堂のトイレは鍵がかかっていて・・・ (j)
2018年11月24日 15:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/24 15:42
母公堂の登山口はう回路になっていました
で、母公堂のトイレは鍵がかかっていて・・・ (j)
pokoおっちゃんとバイバイ!(とこの時は思っていたのだけど・・・) (j)
2018年11月24日 16:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 16:08
pokoおっちゃんとバイバイ!(とこの時は思っていたのだけど・・・) (j)
ありゃ〜
また会いました(ーー;) (j)
2018年11月24日 16:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 16:21
ありゃ〜
また会いました(ーー;) (j)
気になるゲストハウスを下見に行ってたら、また会いました〜(^^ (po)
2018年11月24日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 16:18
気になるゲストハウスを下見に行ってたら、また会いました〜(^^ (po)
で、キャンプ場へ・・・ (j)
2018年11月24日 16:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 16:22
で、キャンプ場へ・・・ (j)
洞川で…みやそいの川魚料理は外せません!(po)
2018年11月24日 16:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/24 16:57
洞川で…みやそいの川魚料理は外せません!(po)
この日はアマゴの塩焼きと名水豆腐 (po)
2018年11月24日 17:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 17:13
この日はアマゴの塩焼きと名水豆腐 (po)
食べ終わったら…なんとjijiさん達が来店!再々会を祝して…(po)
2018年11月24日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 17:28
食べ終わったら…なんとjijiさん達が来店!再々会を祝して…(po)
爺はいつもの岩魚定食と生ビール (j)
2018年11月24日 17:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
11/24 17:44
爺はいつもの岩魚定食と生ビール (j)
今度こそ、バイバ〜イ(^^
(po)
2018年11月24日 17:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 17:51
今度こそ、バイバ〜イ(^^
(po)
お腹いっぱいになってお風呂に (j)
2018年11月24日 19:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 19:24
お腹いっぱいになってお風呂に (j)
キャンプ場への帰りはイルミネーションの橋から (j)
2018年11月24日 19:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/24 19:35
キャンプ場への帰りはイルミネーションの橋から (j)
バンガローに戻って子供達が寝たので一人チビチビ (j)
2018年11月24日 20:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/24 20:28
バンガローに戻って子供達が寝たので一人チビチビ (j)
バンガローの朝 (j)
2018年11月25日 08:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 8:26
バンガローの朝 (j)
今日も良い天気です (j)
2018年11月25日 08:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/25 8:37
今日も良い天気です (j)
先ずはかりがね橋へ (j)
2018年11月25日 08:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 8:53
先ずはかりがね橋へ (j)
道標の横にいた後鬼(?)ちゃんと (j)
2018年11月25日 08:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 8:53
道標の横にいた後鬼(?)ちゃんと (j)
かりがね橋で (j)
2018年11月25日 09:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 9:05
かりがね橋で (j)
かりがね橋から洞川の集落 (j)
2018年11月25日 09:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 9:02
かりがね橋から洞川の集落 (j)
渡り終えて (j)
2018年11月25日 09:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 9:08
渡り終えて (j)
展望台でおやつタイム (j)
2018年11月25日 09:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 9:15
展望台でおやつタイム (j)
展望台から温泉街 (j)
2018年11月25日 09:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 9:18
展望台から温泉街 (j)
まだ紅葉が残っていました♪ (j)
2018年11月25日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 10:02
まだ紅葉が残っていました♪ (j)
今日は、紅葉の守を (j)
2018年11月25日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 10:02
今日は、紅葉の守を (j)
あれ?何か建ってる (j)
2018年11月25日 10:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:07
あれ?何か建ってる (j)
お!
これは宴会に十分な広さがあるよ〜 (j)
2018年11月25日 10:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:06
お!
これは宴会に十分な広さがあるよ〜 (j)
晩秋の森を下って (j)
2018年11月25日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
11/25 10:08
晩秋の森を下って (j)
(j)
2018年11月25日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/25 10:10
(j)
温泉街に降りて展望台と (j)
2018年11月25日 10:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:24
温泉街に降りて展望台と (j)
かりがね橋を (j)
2018年11月25日 10:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:31
かりがね橋を (j)
暖かそうなお地蔵さん (j)
2018年11月25日 10:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/25 10:31
暖かそうなお地蔵さん (j)
龍泉寺の鉄下駄で (j)
2018年11月25日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
11/25 10:36
龍泉寺の鉄下駄で (j)
仁王さんじゃなく前鬼と後鬼? (j)
2018年11月25日 10:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:42
仁王さんじゃなく前鬼と後鬼? (j)
ふむふむ (j)
2018年11月25日 10:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/25 10:47
ふむふむ (j)
バス停に戻って今日もお風呂に (j)
2018年11月25日 10:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
11/25 10:57
バス停に戻って今日もお風呂に (j)
お風呂からでたら、またまたみやそいで (j)
2018年11月25日 14:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
11/25 14:45
お風呂からでたら、またまたみやそいで (j)
今日は、あまごのお握りセットと生ビール (j)
2018年11月25日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
11/25 11:19
今日は、あまごのお握りセットと生ビール (j)
天王寺に戻って乾杯!(j)
2018年11月25日 17:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
11/25 17:31
天王寺に戻って乾杯!(j)

感想

娘と孫たちを連れて大杉谷を計画していたが、降雪予報になったので孫連れの大杉谷は凍結があればと霧氷を期待して稲村に変更。
と、pokopenさんも稲村と言うのでご一緒した。
洞川の温泉街を過ぎた辺りで山上ヶ岳の稜線を見れば霧氷が!
いっちゃんは、隊長・隊長とおだてたらトコトコ歩く。
母公堂の分岐でおやつタイム。
法力峠でお握りのお昼、マンモスの木を過ぎた辺りでも霧氷を見ながらおやつタイムを取る。
稲村小屋周辺は今シーズン初めての霧氷の花がバッチリ。
小屋に入って受付と部屋割り(?)を終えて早速カンパイ!
ゴンちゃんにケーキ持ってきてと言われていたので、皆でケーキのつもりが・・・
ゴンといっちゃんと母ちゃんと小屋主の赤井のおっちゃんと・・・
結局、爺とpokoおっちゃんのケーキは子供たちに取られた(ーー;)
で、チビチビ飲んでいたら赤井さんから焼き鳥と焼き肉の缶詰を3缶ほどいただく。
前日まで崩落橋の工事をしていたとのこと。
5人で鍋をつつきながら、爺は小屋の日本酒をもらって・・・
翌朝6時過ぎに外に出たらピーカンの空に霧氷がバッチリ。
朝ご飯をいただいてから、しばし写真タイム。
8時に小屋を出発して稲村に行くも霧氷の森に足が進まず。
薄っすら雪を踏みしめながら稲村でも写真タイム。
キレットに戻って大日に行こうと言うが、ゴンが嫌!と言うのでpokoおっちゃんとお留守番(?)。
いっちゃんを連れて大日に登り下りてくるとゴンの笑い声が・・・
小屋前で早目のお昼を取ってから下山開始。
前日と同じ場所で休みを取りながら母公堂分岐の手前まできたら、ゴンがう〇こ!
で、母ちゃんと2人で先に母公堂に飛ぶように降りる。
後から母公堂のトイレに行くと鍵がかかっている!
ごろごろ水の駐車場の管理人さんに聞くと、こちらでトイレを借りて洞川に行ったと・・・
で、ごろごろ水工場前の登山口で合流。
爺たちは、洞川キャンプ場でもう1泊の予定なので、赤井さんのご自宅手前でpokopenさんとバイバイ!
で、ブラブラ歩いて行くと洞川中学校の近くでpokoおっちゃんが・・・
で再び分かれて龍泉寺近くでまたまたpokoおっちゃんが・・・
今度こそ本当にバイバイしてキャンプ場の受付を済ませて、いつものみやそいに。
入ってみれば、なんとpokoおっちゃんが!
本当に本当のバイバイをして温泉に入ってからキャンプ場へ。
翌日はかりがね橋を渡って、以前から気になっていた大原山の展望台に。
小春日和の展望台でのんびりとおやつタイム。
ちゃんと地図を見なかったので大原山の上の展望台を見逃してしまった(/_;)
まだ紅葉が残る大原山の自然林を少し歩いたら小屋が見えた。
こんなところに何が立ってるのか・・・覗いてみると休憩所。
こりゃ宴会ができる広さ(^_-)-☆
で、山上川に降りて龍泉寺をブラブラ。
再びみやそいでお昼を食べてお風呂に。
天王寺の居酒屋で夕食にして・・・
ゴンちゃんたちも3日間母ちゃんと一緒で満足できたみたい ^^


青空で見ることが2年越しの念願になってた稲村の霧氷。今回は…寒気の流入と
滞留、移動性高気圧の速度、小屋閉め最終日…全て寸分違わずシンクロしてくれ
ました。この先しばらく寒気が来ない予報の中、今季初発の寒波で…ホント幸運
に恵まれました、何も言うことはありません(^^。ま、生きてれば、たまにはい
いこともあるもんです(笑)。
jijiさん、azumiさん、ゴンちゃん、いっちゃん、ありがとうございました (^^。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

ゲスト
さすが隊長!
やっぱ稲村は綺麗ですねーっ!霧氷の付きが違うわ!隊長のリードも立派なもので。まぁ、おだてとおやつは必須ですね!うちの子、最近は「後ろでええわ…」と乗ってくれません!いつまでも可愛くノリノリのいっちゃん隊長でいて欲しいです!バッタリおうた時用に駄菓子持っとかなあきませんねー。
2018/11/29 19:30
Re: さすが隊長!
akirasさん、こんにちは。
大峰の霧氷は、山上辻〜稲村とレンゲ辻〜山上ヶ岳の間が一番でしょうね
孫達がついてくるのも後2〜3年やろね〜
どっちかっていうと、子守せん方が良いんやけど
2018/11/30 13:11
Re: さすが隊長!
こんにちは。
水墨の世界もいいですが、やっぱ、霧氷には青空ですね〜
稲村なら…山上辻すぐ上のブナ林(写真60〜65)と強風が
抜ける大日キレットが好きです
ハードルは高くなりますが、厳寒期も見応えあるでしょうね。
今シーズンは暖冬予想なので…チャンスあるかもです
2018/12/1 10:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら