記録ID: 8068797
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大天井ヶ岳(吉野→大天井ヶ岳→岩谷峰→洞川温泉)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:05
距離 19.1km
登り 1,684m
下り 1,059m
14:16
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 奈良交通 洞川温泉バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉野駅から西行庵付近までは舗装路。細かい分岐路があるので、ルート誤りに注意。 大天井ヶ岳までは、アップダウンのある登山道。踏み跡がしっかりしているので、道迷いの心配なし。吉野駅から山頂まで歩くと、累積標高差が1500m近くになるので、こまめに休憩しながら歩く方がよい。 大天井ヶ岳から岩谷峰のコースは尾根伝いの道なので、大きくコースから外れる心配は少ないが、踏み跡が不明な箇所が多いため、ピンクテープを確認しつつ、こまめに登山地図を参照して歩く方がよい。また、滑りやすい急斜面が多数出てくるので、一歩ずつ確実に歩きたい。 岩谷峰から洞川温泉に降りるコースは、踏み跡は比較的しっかりしているが、滑りやすい急斜面があちこちに出てくるので、急がず確実に歩きたい。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉に日帰り温泉施設あり♨️ |
写真
感想
今日は近鉄吉野駅から大天井ヶ岳経由で、洞川温泉まで歩いた。
吉野駅から大天井ヶ岳山頂まで、休憩なしで歩いてみたが、山頂手前の急斜面で少しへばってしまった。へばる前に休憩すべきだったと、後で反省した。
大天井ヶ岳山頂から岩谷峰へのコースは、登山地図では点線コースになっているが、中上級者なら問題なく歩けると思う。スリップや転倒には十分に注意したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する