記録ID: 160606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス 北岳・間ノ岳縦走
2011年09月27日(火) 〜
2011年09月29日(木)



- GPS
- 48:00
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,270m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
9/27・・・
10:30芦安タクシー発
11:20広河原
11:30広河原山荘(昼食)-12:00
14:00白根御池小屋(泊)
9/28・・・
06:00白根御池小屋
08:30八本歯のコル
09:40北岳山荘(昼食)-10:30
12:30間ノ岳山頂-13:30
14:45北岳山荘(泊)
9/29
06:30北岳山荘
07:50北岳山頂-08:50
09:20肩ノ小屋
09:45小太郎分岐
11:00白根御池小屋(昼食)-12:15
14:10広河原-15:00
16:00芦安P
10:30芦安タクシー発
11:20広河原
11:30広河原山荘(昼食)-12:00
14:00白根御池小屋(泊)
9/28・・・
06:00白根御池小屋
08:30八本歯のコル
09:40北岳山荘(昼食)-10:30
12:30間ノ岳山頂-13:30
14:45北岳山荘(泊)
9/29
06:30北岳山荘
07:50北岳山頂-08:50
09:20肩ノ小屋
09:45小太郎分岐
11:00白根御池小屋(昼食)-12:15
14:10広河原-15:00
16:00芦安P
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢は通行止めでした、二俣から八本歯のコルは、浮石に注意して歩きました。 他は危険な登山道はありませんが、やはり岩場は要注意です。下山後は、南アルプス温泉ロッジで温泉につかり疲れを癒し、1泊しました(日帰り入浴可)。 |
写真
感想
台風と夏の長雨で8月の予定が、9月末に延び延びとなったが、ようやく晴れの予報で一路、芦安へ出発。
AM10:00に駐車場に到着、バスは12:00発であったが、乗合いタクシーの運転手が来て、30分位で出るよと言われ、タクシーで行くことに(2人で貸切)。
広河原に到着後、今日の宿泊先、白根御池小屋へ足を進める。
(小屋へ予約状況を確認すると、平日でもあり、少ないとの事、また北岳山荘の方もガラガラとゆうことで、今回は小屋泊にする)
2日目はAM6:00に小屋を出発、二俣〜八本歯のコル〜北岳山荘で弁当を食べ、間ノ岳へ行く、この日も天気がよく山頂で1時間過ごし(他に1名の登山者のみ)、
北岳山荘へ戻る。北岳山荘と間ノ岳のこの稜線歩きは本当に素晴らしいものでした。
(ちなみに、北岳山荘も登山客は20人位でした)
就寝の時間まで、いろいろな方と話をして楽しい時間が過ごせました。
3日目はAM6:30に山荘を出て、北岳を目指します。今日も非常にいい天気です。
北岳山頂で1時間のんびりと景色を眺め、肩ノ小屋〜草すべり〜白根御池小屋で昼食休憩し、広河原に到着。
タクシー(1日目のタクシーと同じ運転手でした)で芦安駐車場に無事到着。
駐車場近くの南アルプス温泉ロッジで1泊しました。
3日間とも、安全に行けた事と、本当にいい天気にめぐまれ、大変充実した山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する