記録ID: 8362219
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
花の楽園 北岳
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:30
距離 11.4km
登り 1,771m
下り 1,767m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
40分前に到着 第一駐車場少し空きありました 平日なのでバス一台だった。立ち席になってしまいました💦タクシーは2台だったのかなぁ (タクシーは予約制らしい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 八本歯のコル下の雪渓トラーバスはトレース薄め 一部崩れている所があった |
その他周辺情報 | 芦安バス乗り場の所に日帰り温泉有り |
写真
感想
もう梅雨明け?っと思うくらいの猛暑
暑くて滝汗💦で体力奪われる…標高を上げれば少しは涼しくなると期待して登るが無風に近い、なおかつ気温もさほど変わらなく暑い🥵
草すべりを抜け稜線にでて景色がとてもいい正面から時計回りに仙丈が岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、と絶景!
足元は一面お花畑🌼
まだ以外と北岳山頂迄それなりに長い、北岳肩の小屋辺りから山頂に近づくとガスが上がってきてしまい山頂に着く頃には真っ白。
自分は八本歯のコルの周回でそのまま進む。足元に北岳草を発見
何人か写真撮影していた方に聞いたら今年はもう終わりかなぁ?っと言われておりました。
辺りを見ると花ビラは散っているのも有るが葉っぱの新芽みたいな小さい新芽みたいな株もあったので
なんとも?
辺りはハクサンイチゲと混ざり合っていてしばらく皆んな同じに見えしまいました。
途中雪渓トラーバスがあり一部崩れている所があり注意した⚠️通過した。
今回も北岳草を見れて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する