 2018.09.18 安達太良山 沼尻より沼ノ平周回。次男(当時5歳)と奥岳周回以来の家族全員で安達太良
									
																	
											2018.09.18 安達太良山 沼尻より沼ノ平周回。次男(当時5歳)と奥岳周回以来の家族全員で安達太良											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										2018.09.18 安達太良山 沼尻より沼ノ平周回。次男(当時5歳)と奥岳周回以来の家族全員で安達太良								
						 							
												
  						
																	
										 樹林帯の登り。ときおり開け秋の彩。登山日和予報だったけど残念ガス
									
																	
											樹林帯の登り。ときおり開け秋の彩。登山日和予報だったけど残念ガス											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										樹林帯の登り。ときおり開け秋の彩。登山日和予報だったけど残念ガス								
						 							
												
  						
																	
										 登山道から白糸の滝。滝壺いけたら日本屈指の打たせ湯できるかも
									
																	
											登山道から白糸の滝。滝壺いけたら日本屈指の打たせ湯できるかも											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										登山道から白糸の滝。滝壺いけたら日本屈指の打たせ湯できるかも								
						 							
												
  						
																	
										 分岐から湯の花採取場をのぞきます。あとのお楽しみ
									
																	
											分岐から湯の花採取場をのぞきます。あとのお楽しみ											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										分岐から湯の花採取場をのぞきます。あとのお楽しみ								
						 							
												
  						
																	
										 分岐から樹林帯の急登。ぬかるみ段差も大きく子供たち大変
									
																	
											分岐から樹林帯の急登。ぬかるみ段差も大きく子供たち大変											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										分岐から樹林帯の急登。ぬかるみ段差も大きく子供たち大変								
						 							
												
  						
																	
										 滑らないよう注意しながら手足を使って登っていきます
									
																	
											滑らないよう注意しながら手足を使って登っていきます											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										滑らないよう注意しながら手足を使って登っていきます								
						 							
												
  						
																	
										 たまに青空が見えるけど展望は無し
									
																	
											たまに青空が見えるけど展望は無し											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										たまに青空が見えるけど展望は無し								
						 							
												
  						
																	
										 次男が崖っぷちを覗きこみます。ひょえ〜たっけ〜
									
																	
											次男が崖っぷちを覗きこみます。ひょえ〜たっけ〜											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										次男が崖っぷちを覗きこみます。ひょえ〜たっけ〜								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 中央にまず目指す船明神山が見えてきました
									
																	
											中央にまず目指す船明神山が見えてきました											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										中央にまず目指す船明神山が見えてきました								
						 							
												
  						
																	
										 そしてガスもとれ 安達太良名物 沼ノ平 爆裂噴火口!
									
																	
											そしてガスもとれ 安達太良名物 沼ノ平 爆裂噴火口!											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										そしてガスもとれ 安達太良名物 沼ノ平 爆裂噴火口!								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 噴火口縁を歩きます。滑り落ちないよう注意
									
																	
											噴火口縁を歩きます。滑り落ちないよう注意											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										噴火口縁を歩きます。滑り落ちないよう注意								
						 							
												
  						
																	
										 目前に船明神山。岩壁を巻き回り込み傾斜の緩い岩場を登るルートどりです
									
																	
											目前に船明神山。岩壁を巻き回り込み傾斜の緩い岩場を登るルートどりです											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										目前に船明神山。岩壁を巻き回り込み傾斜の緩い岩場を登るルートどりです								
						 							
												
  						
																	
										 『オイ 鬼太郎!』安達太良名物「目玉おやじ」
									
																	
											『オイ 鬼太郎!』安達太良名物「目玉おやじ」											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										『オイ 鬼太郎!』安達太良名物「目玉おやじ」								
						 							
												
  						
																	
										 自然の凄まじさを角度を変え味わいながら進みます
									
																	
											自然の凄まじさを角度を変え味わいながら進みます											
																																					
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																											
								 
								
								
										自然の凄まじさを角度を変え味わいながら進みます								
						 							
												
  						
																	
										 白砂の池。俺「温泉だぞ触ってみ」次男「つめてーだまされた!」
									
																	
											白砂の池。俺「温泉だぞ触ってみ」次男「つめてーだまされた!」											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										白砂の池。俺「温泉だぞ触ってみ」次男「つめてーだまされた!」								
						 							
												
  						
																	
										 ふり返ると会津の名峰 磐梯山
									
																	
											ふり返ると会津の名峰 磐梯山											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ふり返ると会津の名峰 磐梯山								
						 							
												
  						
																	
										 船大明神の岩場の登り
									
																	
											船大明神の岩場の登り											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										船大明神の岩場の登り								
						 							
												
  						
																	
										 手がかりをしっかり掴んで登れば大丈夫
									
																	
											手がかりをしっかり掴んで登れば大丈夫											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										手がかりをしっかり掴んで登れば大丈夫								
						 							
												
  						
																	
										 会津の山々を眺めながら
									
																	
											会津の山々を眺めながら											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										会津の山々を眺めながら								
						 							
												
  						
																	
										 歩いてきた稜線。先ほどの白砂の池も見えます
									
																	
											歩いてきた稜線。先ほどの白砂の池も見えます											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										歩いてきた稜線。先ほどの白砂の池も見えます								
						 							
												
  						
																	
										 大迫力の爆裂火口と脇見歩きとっても危険な登山道
									
																	
											大迫力の爆裂火口と脇見歩きとっても危険な登山道											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										大迫力の爆裂火口と脇見歩きとっても危険な登山道								
						 							
												
  						
																	
										 船大明神に無事を祈り通過
									
																	
											船大明神に無事を祈り通過											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										船大明神に無事を祈り通過								
						 							
												
  						
																	
										 これから歩く火口縁と牛ノ背。右に安達太良山頂
									
																	
											これから歩く火口縁と牛ノ背。右に安達太良山頂											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										これから歩く火口縁と牛ノ背。右に安達太良山頂								
						 							
												
  						
																	
										 1,700m峰とは思えない素晴らしい景観
									
																	
											1,700m峰とは思えない素晴らしい景観											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										1,700m峰とは思えない素晴らしい景観								
						 							
												
  						
																	
										 ザレて滑りやすい斜面。一歩一歩確実に歩きましょう
									
																	
											ザレて滑りやすい斜面。一歩一歩確実に歩きましょう											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										ザレて滑りやすい斜面。一歩一歩確実に歩きましょう								
						 							
												
  						
																	
										 おまけにこの日の沼ノ平火口稜線は強風で難儀
									
																	
											おまけにこの日の沼ノ平火口稜線は強風で難儀											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										おまけにこの日の沼ノ平火口稜線は強風で難儀								
						 							
												
  						
																	
										 ふんばらないと立ってられない強風。頑張ってもらい何枚か記念撮影
									
																	
											ふんばらないと立ってられない強風。頑張ってもらい何枚か記念撮影											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										ふんばらないと立ってられない強風。頑張ってもらい何枚か記念撮影								
						 							
												
  						
																	
										 風強いけどイキます!安達太良ビーチクロックオン!けっこう黒いんだな!
									
																	
											風強いけどイキます!安達太良ビーチクロックオン!けっこう黒いんだな!											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										風強いけどイキます!安達太良ビーチクロックオン!けっこう黒いんだな!								
						 							
												
  						
																	
										 「本当の空」に青はなかったけれど、安達太良山に家族みんなで登頂!
									
																	
											「本当の空」に青はなかったけれど、安達太良山に家族みんなで登頂!											
																																					
											
											
									
									
											 17
											17
									 
																											
								 
								
								
										「本当の空」に青はなかったけれど、安達太良山に家族みんなで登頂!								
						 							
												
  						
																	
										 安達太良山の乳首の先っちょ目指して登ります
									
																	
											安達太良山の乳首の先っちょ目指して登ります											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										安達太良山の乳首の先っちょ目指して登ります								
						 							
												
  						
																	
										 先っちょ目指して
									
																	
											先っちょ目指して											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										先っちょ目指して								
						 							
												
  						
																	
										 ちくび攀じ登ります(本当の読み:ちちくび)
									
																	
											ちくび攀じ登ります(本当の読み:ちちくび)											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										ちくび攀じ登ります(本当の読み:ちちくび)								
						 							
												
  						
																	
										 安達太良山 次男&俺 2回目、長男&嫁はん 初登頂 おめでとう!
									
																	
											安達太良山 次男&俺 2回目、長男&嫁はん 初登頂 おめでとう!											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										安達太良山 次男&俺 2回目、長男&嫁はん 初登頂 おめでとう!								
						 							
												
  						
																	
										 山頂より 西は歩いてきた船明神山稜線と奥に磐梯山
									
																	
											山頂より 西は歩いてきた船明神山稜線と奥に磐梯山											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										山頂より 西は歩いてきた船明神山稜線と奥に磐梯山								
						 							
												
  						
																	
										 山頂より 南に和尚山
									
																	
											山頂より 南に和尚山											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										山頂より 南に和尚山								
						 							
												
  						
																	
										 山頂より 東に薬師岳 あだたらエクスプレス山頂駅
									
																	
											山頂より 東に薬師岳 あだたらエクスプレス山頂駅											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										山頂より 東に薬師岳 あだたらエクスプレス山頂駅								
						 							
												
  						
																	
										 山頂より 北はこれから向かう鉄山や連峰最高峰の箕輪山。左に吾妻連峰
									
																	
											山頂より 北はこれから向かう鉄山や連峰最高峰の箕輪山。左に吾妻連峰											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										山頂より 北はこれから向かう鉄山や連峰最高峰の箕輪山。左に吾妻連峰								
						 							
												
  						
																	
										 先っちょは風も強く寒いので記念撮影だけ済ませ下山
									
																	
											先っちょは風も強く寒いので記念撮影だけ済ませ下山											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										先っちょは風も強く寒いので記念撮影だけ済ませ下山								
						 							
												
  						
																	
										 登りは鎖場ルートだったけど下りは梯子ルート
									
																	
											登りは鎖場ルートだったけど下りは梯子ルート											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										登りは鎖場ルートだったけど下りは梯子ルート								
						 							
												
  						
																	
										 再び沼ノ平爆裂火口。ここが地球上と思えない!月面とか火星みたい!
									
																	
											再び沼ノ平爆裂火口。ここが地球上と思えない!月面とか火星みたい!											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										再び沼ノ平爆裂火口。ここが地球上と思えない!月面とか火星みたい!								
						 							
												
  						
																	
										 馬ノ背を越え鉄山を目指します。我々以外はくろがね小屋下山。風速20m/s以上 厳しい!
									
																	
											馬ノ背を越え鉄山を目指します。我々以外はくろがね小屋下山。風速20m/s以上 厳しい!											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										馬ノ背を越え鉄山を目指します。我々以外はくろがね小屋下山。風速20m/s以上 厳しい!								
						 							
												
  						
																	
										 厳冬期よりマシだけど危険性あり進むか判断難しい。鉄山避難小屋まで頑張ろうと決断
									
																	
											厳冬期よりマシだけど危険性あり進むか判断難しい。鉄山避難小屋まで頑張ろうと決断											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										厳冬期よりマシだけど危険性あり進むか判断難しい。鉄山避難小屋まで頑張ろうと決断								
						 							
												
  						
																	
										 くろがね小屋。弱風東面に下山→タクシー沼尻が最善策。自分はまだ平気で無理させちゃった感
									
																	
											くろがね小屋。弱風東面に下山→タクシー沼尻が最善策。自分はまだ平気で無理させちゃった感											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										くろがね小屋。弱風東面に下山→タクシー沼尻が最善策。自分はまだ平気で無理させちゃった感								
						 							
												
  						
																	
										 最大瞬間50m/sいったか!? 耐風姿勢解除後 単体では飛ぶので沢の渡渉のようにスクラム組みました
									
																	
											最大瞬間50m/sいったか!? 耐風姿勢解除後 単体では飛ぶので沢の渡渉のようにスクラム組みました											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										最大瞬間50m/sいったか!? 耐風姿勢解除後 単体では飛ぶので沢の渡渉のようにスクラム組みました								
						 							
												
  						
																	
										 鉄山で風を受けない斜面では「ここは平和だぁ」と登りなのに皆ほっとしました
									
																	
											鉄山で風を受けない斜面では「ここは平和だぁ」と登りなのに皆ほっとしました											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										鉄山で風を受けない斜面では「ここは平和だぁ」と登りなのに皆ほっとしました								
						 							
												
  						
																	
										 でもやっぱ風の当たるところに出ると皆「風ヤベー!!」鉄山避難小屋までもう少し!
									
																	
											でもやっぱ風の当たるところに出ると皆「風ヤベー!!」鉄山避難小屋までもう少し!											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										でもやっぱ風の当たるところに出ると皆「風ヤベー!!」鉄山避難小屋までもう少し!								
						 							
												
  						
																	
										 一瞬だけ鉄山山頂によりました
									
																	
											一瞬だけ鉄山山頂によりました											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										一瞬だけ鉄山山頂によりました								
						 							
												
  						
																	
										 鉄山避難小屋に無事到着!ありがてーマジありがてー
									
																	
											鉄山避難小屋に無事到着!ありがてーマジありがてー											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										鉄山避難小屋に無事到着!ありがてーマジありがてー								
						 							
												
  						
																	
										 おにぎりと温かいラーメンを作り休憩。冷えきった体に沁みるうまさ!長男良い表情
									
																	
											おにぎりと温かいラーメンを作り休憩。冷えきった体に沁みるうまさ!長男良い表情											
																																					
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																											
								 
								
								
										おにぎりと温かいラーメンを作り休憩。冷えきった体に沁みるうまさ!長男良い表情								
						 							
												
  						
																	
										 次男もみるみる元気に!教えなくても掃除してから小屋をあとにしたことに感心
									
																	
											次男もみるみる元気に!教えなくても掃除してから小屋をあとにしたことに感心											
																																					
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																											
								 
								
								
										次男もみるみる元気に!教えなくても掃除してから小屋をあとにしたことに感心								
						 							
												
  						
																	
										 避難小屋北側に安達太良連峰最高峰 箕輪山。あっちはまた今度
									
																	
											避難小屋北側に安達太良連峰最高峰 箕輪山。あっちはまた今度											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										避難小屋北側に安達太良連峰最高峰 箕輪山。あっちはまた今度								
						 							
												
  						
																	
										 ウサギのオブジェに見えたプロペラしゃくなげの塔。よく見ると…はい ひょっこりはん!
									
																	
											ウサギのオブジェに見えたプロペラしゃくなげの塔。よく見ると…はい ひょっこりはん!											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										ウサギのオブジェに見えたプロペラしゃくなげの塔。よく見ると…はい ひょっこりはん!								
						 							
												
  						
																	
										 安達太良山頂はまた雲で隠れましたが沼ノ平の迫力は健在
									
																	
											安達太良山頂はまた雲で隠れましたが沼ノ平の迫力は健在											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										安達太良山頂はまた雲で隠れましたが沼ノ平の迫力は健在								
						 							
												
  						
																	
										 胎内岩側面を眺めます
									
																	
											胎内岩側面を眺めます											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										胎内岩側面を眺めます								
						 							
												
  						
																	
										 断崖から眺める沼尻元湯湯の花採取場
									
																	
											断崖から眺める沼尻元湯湯の花採取場											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										断崖から眺める沼尻元湯湯の花採取場								
						 							
												
  						
																	
										 沼ノ平周回ルート後半の核心部!? 胎内岩くぐりを上から撮影
									
																	
											沼ノ平周回ルート後半の核心部!? 胎内岩くぐりを上から撮影											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										沼ノ平周回ルート後半の核心部!? 胎内岩くぐりを上から撮影								
						 							
												
  						
																	
										 胎内岩で長男に追従。子供のが有利!? デカいザックの大人のほうが苦戦する狭さ
									
																	
											胎内岩で長男に追従。子供のが有利!? デカいザックの大人のほうが苦戦する狭さ											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										胎内岩で長男に追従。子供のが有利!? デカいザックの大人のほうが苦戦する狭さ								
						 							
												
  						
																	
										 胎内岩後半の岩場をうまく下りていきます
									
																	
											胎内岩後半の岩場をうまく下りていきます											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										胎内岩後半の岩場をうまく下りていきます								
						 							
												
  						
																	
										 白と緑と茶のコントラスト。変化ある景色を楽しめる好ルート(穏やかな風の日なら)
									
																	
											白と緑と茶のコントラスト。変化ある景色を楽しめる好ルート(穏やかな風の日なら)											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										白と緑と茶のコントラスト。変化ある景色を楽しめる好ルート(穏やかな風の日なら)								
						 							
												
  						
																	
										 絶景トラバース。ただし落石に注意
									
																	
											絶景トラバース。ただし落石に注意											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										絶景トラバース。ただし落石に注意								
						 							
												
  						
																	
										 沼ノ平へは立入禁止
									
																	
											沼ノ平へは立入禁止											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										沼ノ平へは立入禁止								
						 							
												
  						
																	
										 湯の花採取場までの硫黄川河原歩きは何度か渡渉あります
									
																	
											湯の花採取場までの硫黄川河原歩きは何度か渡渉あります											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										湯の花採取場までの硫黄川河原歩きは何度か渡渉あります								
						 							
												
  						
																	
										 沼尻元湯 湯の花採取場が近づいてきました
									
																	
											沼尻元湯 湯の花採取場が近づいてきました											
																																					
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																											
								 
								
								
										沼尻元湯 湯の花採取場が近づいてきました								
						 							
												
  						
																	
										 採取場に下りる前にガレ場の通過やススキ漕ぎが少々あります
									
																	
											採取場に下りる前にガレ場の通過やススキ漕ぎが少々あります											
																																					
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																											
								 
								
								
										採取場に下りる前にガレ場の通過やススキ漕ぎが少々あります								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄臭たっぷり湯の花採取場。さわると熱っち!(下山後温泉で源泉68度とのこと)
									
																	
											硫黄臭たっぷり湯の花採取場。さわると熱っち!(下山後温泉で源泉68度とのこと)											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										硫黄臭たっぷり湯の花採取場。さわると熱っち!(下山後温泉で源泉68度とのこと)								
						 							
												
  						
																	
										 早く下山したいとのことで野湯は無し。源泉にふれたあとの下山後の温泉が楽しみ
									
																	
											早く下山したいとのことで野湯は無し。源泉にふれたあとの下山後の温泉が楽しみ											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										早く下山したいとのことで野湯は無し。源泉にふれたあとの下山後の温泉が楽しみ								
						 							
												
  						
																	
										 下山 破線ルート作業道。強風馬ノ背に続いての試練!? 高度感へっちゃら自分と次男すたすた。長男と嫁へっぴり腰
									
																	
											下山 破線ルート作業道。強風馬ノ背に続いての試練!? 高度感へっちゃら自分と次男すたすた。長男と嫁へっぴり腰											
																																					
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																											
								 
								
								
										下山 破線ルート作業道。強風馬ノ背に続いての試練!? 高度感へっちゃら自分と次男すたすた。長男と嫁へっぴり腰								
						 							
												
  						
																	
										 破線 作業道は下ノ廊下系の水平歩道。歩きやすいところもあるけど崩落危険箇所多々あり
									
																	
											破線 作業道は下ノ廊下系の水平歩道。歩きやすいところもあるけど崩落危険箇所多々あり											
																																					
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																											
								 
								
								
										破線 作業道は下ノ廊下系の水平歩道。歩きやすいところもあるけど崩落危険箇所多々あり								
						 							
												
  						
																	
										 ゆるゆるハイク予定が「山を舐めたらいかん」を再確認した印象深い安達太良山でした。おつかれさま
									
																	
											ゆるゆるハイク予定が「山を舐めたらいかん」を再確認した印象深い安達太良山でした。おつかれさま											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										ゆるゆるハイク予定が「山を舐めたらいかん」を再確認した印象深い安達太良山でした。おつかれさま								
						 							
										
		 
		
	
いいねした人