記録ID: 1553607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【鉄道】北穂高岳(涸沢小屋泊)
2018年08月10日(金) 〜
2018年08月12日(日)


- GPS
- 16:55
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 1,759m
- 下り
- 1,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:21
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:28
3日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:04
のんびり歩いているのでタイムはあまり参考になりません。
天候 | 8/10日: 上高地は晴れ、夕方から雨 8/11日: 晴れ 稜線はガス。 8/12日: 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
:八王子駅−甲府駅−松本駅 (片道 JR乗車券3,348円) :松本駅−(松本電鉄上高地線)−新島々駅 (片道700円) :新島々駅−(アルピコ交通)−上高地バスターミナル (片道1,950円) 【復路】 :上高地バスターミナル−(アルピコ交通)−新島々駅 (片道1,950円) :新島々駅−(松本電鉄上高地線)−松本駅 (片道700円) :松本駅−(JR特急あずさ26号)−八王子駅 (片道 JR乗車券3,348円 特急料金2,160円) 【往路詳細】 八王子5:35−甲府7:24−9:18松本9:21−9:52新島々10:10−11:15上高地 【復路詳細】 上高地13:20−14:25新島々14:45−15:15松本15:47−18:01八王子 ■松本−上高地 往復割引乗車券 4,450円 7日間有効 ■上高地からバス乗車の時には整理券が必要。 バス利用の2日前から配布。早めのご予約を 【登山口までの交通機関】 アルピコ交通HP http://www.alpico.co.jp/traffic/ アルピコ交通バス時刻表(松本〜新島々〜上高地) http://www.kamikochi.or.jp/access/bus-timetable_2/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
北穂南稜は岩クズの岩稜帯、鎖場、鉄梯子があるものの 目印はしっかりしているので慎重に歩けば大丈夫。 上高地では登山届を忘れずに…。 |
その他周辺情報 | ■涸沢小屋 ヘルメットレンタル 1,000円/日 上高地ビジターセンターへの返却も可 ■小梨平キャンプ場 「小梨の湯」(10:00〜19:30)600円 ボディソープ、シャンプーあります。 ■小梨平食堂 山賊焼き定食1,200円 上高地ではリーズナブルで空いてて美味しい。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
夏休みはずっと行きたかった北穂高岳
お盆休みで混雑を覚悟していましたが
台風の影響?もあってか横尾も人が少なくゆっくりできました。
翌朝はまだ薄暗い4時に出発
本谷橋あたりから涸沢がきれいに見え始めて気分もノッテきます。
5年ぶりの涸沢でしたがいつ来てもいい場所ですね。
ヒュッテで遅めの朝食をとりながらゆっくり
ぼんやりして、北穂高へ。クサリが二か所とハシゴがありますが、楽しみつつ
通過。残念ながら、ガスで展望はよくきかなかったものの雨には降られず。
贅沢は言っちゃいけないんだけど、槍ヶ岳が見たかった。。。
涸沢に戻ってもそれほど混んでいなくて快適な小屋泊でした。
隣になった杉並のお父さん。ビールをご馳走になりましてありがとうございました。
楽しくお話しさせていただきまして感謝です。
また紅葉の時期に北穂小屋泊でリベンジしたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する