記録ID: 1528050
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						分水嶺
								2018年07月14日(土)																		〜 
										2018年07月16日(月)																	
								
								
								
 埼玉県
																				山梨県
																				長野県
																				埼玉県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 49:26
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,795m
- 下り
- 2,383m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:07
					  距離 7.4km
					  登り 1,400m
					  下り 156m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:22
					  距離 10.8km
					  登り 940m
					  下り 955m
					  
									    					 
				3日目
						- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:31
					  距離 10.0km
					  登り 435m
					  下り 1,282m
					  
									    					11:04
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス										タクシー																				
																																																 | 
写真
感想
					良い天気でしたが暑かった!前日に飲み会があり脱水気味の身体で、テント装備の急登はシンドかったです。汗をかくからアミノバイタル飲んでも腿のピキピキがすぐにやってきます。段差の高い階段登ったら、もう反り返りそう!!持ってたワイン2本と20メートルロープを持ってもらいゆっくり歩きました。夜は眠くてたいして飲みませんでした。
次の日も暑かったですが、ピークレストでマメな休憩をとりました。木の幹が滑りやすく転ぶ人続出でした。
甲武信小屋で戴いたお水は、時間がたっても冷たくて美味しかったです。
大弛小屋では持ってきたワインを冷やさせてもらい格別でした。
3日めは岩歩きが多かったです。大日小屋から瑞牆山荘までは前の分水嶺で通ったところです。
帰りはラジウム温泉で汗を流してサッパリしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:322人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							














 hidesan1969 さん
											hidesan1969 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する