記録ID: 8988700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道)
2025年11月23日(日) 〜
2025年11月24日(月)

みゆき
その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:08
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:46
距離 7.1km
登り 1,373m
下り 126m
| 天候 | 初日 晴れ時々くもり 2日目 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:30発 9:30着 ◾️西沢渓谷入口-塩山駅 バス 13:10発 14:10着 *道の駅みとみ向かいの道路で待っていて、バスがきたら手を上げて合図をすると止まって乗せてくれます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で登山道が不明瞭な箇所があるも、道標やピンクテープが多くあるのでコースは分かりやすい。急登箇所があり、下山は注意が必要。 |
| その他周辺情報 | ⚫︎道の駅みとみ https://michinoeki-mitomi.com |
写真
撮影機器:
感想
宿泊最終日の甲武信小屋泊まりで甲武信ヶ岳へ行ってきました。
早朝の松本行き中央線は混雑していて、この時期の甲武信は人気なんだな~って思っていたら、ほとんどの方が甲斐大和で下車。人気なのは大菩薩でした。
紅葉も終わり、閑散とした西沢渓谷から登山スタート。この日、塩山駅からのバスで甲武信ヶ岳へ向かったのは我々だけだったかも。徳ちゃん新道をのんびり楽しく歩き、初日は小屋まで。
2日目に立った甲武信ヶ岳の山頂も我々チーム独占。富士山、南~北アルプス、新潟の山、北関東の山を一望できる絶景を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人