ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1300506
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ウノタワ🍁シラジクボから周回 ルート間違えて、素敵な出会い(o^^o)

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
17.4km
登り
1,574m
下り
1,557m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
2:08
合計
9:05
距離 17.4km 登り 1,574m 下り 1,574m
9:27
9:31
36
10:07
10:14
50
11:04
11:12
5
11:17
11:22
8
11:30
27
11:57
13:16
12
13:28
13:30
26
13:56
14:01
44
14:45
14:47
34
15:21
26
15:47
33
16:20
16:36
34
17:11
ゴール地点
天候 明方雨→☀
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
集合4:00→5:40すき家6:00→コンビニ・WC(横瀬駅)→7:40一の鳥居(敷地内は満車・少し上の空きスペースに駐車)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:一の鳥居登山口(ペンがなかったので、持参しておく事。持参していて良かったです)
コース上のWC:一の鳥居入口簡易WC・カフェWC・白岩渓谷園キャンプあたりの駐車場。
http://logmog.com/
その他周辺情報 お風呂:梵の湯 http://bonnoyu.com/
おはようございます!まぜのっけー(v)
いつもの朝ごはん(ひ)
2017年11月03日 05:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 5:45
おはようございます!まぜのっけー(v)
いつもの朝ごはん(ひ)
見えてきました!武甲山(v)
久々の天気にテンションアップ(^○^)(ひ)
2017年11月03日 07:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 7:11
見えてきました!武甲山(v)
久々の天気にテンションアップ(^○^)(ひ)
のりのりですねーv
うん(^-^)あこがれのウノタワに行けるね(ひ)
2017年11月03日 07:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 7:47
のりのりですねーv
うん(^-^)あこがれのウノタワに行けるね(ひ)
では、いきますか(^O^)/
はーい(*^▽^*)(ひ)
2017年11月03日 08:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 8:01
では、いきますか(^O^)/
はーい(*^▽^*)(ひ)
oootokoさんのボールペン、役に立ったね(^-^)(ひ)
ありがとうございますv
2017年11月03日 08:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:02
oootokoさんのボールペン、役に立ったね(^-^)(ひ)
ありがとうございますv
スゲーきれいです。oootoko
天気がいいと、水もキラキラしてるね(ひ)
2017年11月03日 08:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:08
スゲーきれいです。oootoko
天気がいいと、水もキラキラしてるね(ひ)
カフェ、開店準備中でした。トイレあり。(v)
いい雰囲気です(*´∇`*)(ひ)
2017年11月03日 08:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:09
カフェ、開店準備中でした。トイレあり。(v)
いい雰囲気です(*´∇`*)(ひ)
この後、帰りに道を間違えて17キロも歩くことを知らないoootoko
知ってたら、もっと真面目な顔してるよ(^-^)(ひ)
久しぶりの山の中、良いですね〜(v)
2017年11月03日 08:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 8:13
この後、帰りに道を間違えて17キロも歩くことを知らないoootoko
知ってたら、もっと真面目な顔してるよ(^-^)(ひ)
久しぶりの山の中、良いですね〜(v)
では、登山開始です!鳥に挨拶(v)
2017年11月03日 08:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:18
では、登山開始です!鳥に挨拶(v)
武甲山には寄らず、大持〜小持を経てウノタワまで行くぞ。oootoko
行きますよー(v)
2017年11月03日 08:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 8:26
武甲山には寄らず、大持〜小持を経てウノタワまで行くぞ。oootoko
行きますよー(v)
ここから、シラジクボへ^_^(v)
2017年11月03日 08:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:28
ここから、シラジクボへ^_^(v)
橋渡りまーす(v)
鉄の橋を渡って、いつもと違う道へ(^^)(ひ)
2017年11月03日 08:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:29
橋渡りまーす(v)
鉄の橋を渡って、いつもと違う道へ(^^)(ひ)
橋は、しっかりしてました。ここから、人が少なくなりますv
oootokoさんが渡っても大丈夫(^-^)v(ひ)
2017年11月03日 08:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 8:29
橋は、しっかりしてました。ここから、人が少なくなりますv
oootokoさんが渡っても大丈夫(^-^)v(ひ)
水は、すっごくきれいでした!(v)
2017年11月03日 08:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:29
水は、すっごくきれいでした!(v)
つづら〜?何気に急でした(*_*)(v)
2017年11月03日 08:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 8:38
つづら〜?何気に急でした(*_*)(v)
結構、急登ですねぇ。oootoko
うんうん(*_*)(v)
この時点で大汗かいてたね(´ω`)(ひ)
2017年11月03日 08:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 8:39
結構、急登ですねぇ。oootoko
うんうん(*_*)(v)
この時点で大汗かいてたね(´ω`)(ひ)
紅葉が綺麗で助かります。oootoko
撮影スポット教えてくれてありがとう(^^)
って休憩しようとしてるでしょ(ひ)
2017年11月03日 08:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 8:48
紅葉が綺麗で助かります。oootoko
撮影スポット教えてくれてありがとう(^^)
って休憩しようとしてるでしょ(ひ)
山、良いですねー(v)
うん(^-^)良いよね(ひ)
2017年11月03日 08:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 8:52
山、良いですねー(v)
うん(^-^)良いよね(ひ)
紅葉、発見(^^)(v)
2017年11月03日 08:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:54
紅葉、発見(^^)(v)
良い雰囲気v
2017年11月03日 08:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:54
良い雰囲気v
気持ちいいなーv
うん(^-^)空気も澄んでるね(ひ)
2017年11月03日 08:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 8:55
気持ちいいなーv
うん(^-^)空気も澄んでるね(ひ)
太陽の光で、黄色と赤がキラキラしてる(^^)(ひ)
2017年11月03日 08:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 8:56
太陽の光で、黄色と赤がキラキラしてる(^^)(ひ)
上ばっかり、見ちゃいますv
2017年11月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 9:00
上ばっかり、見ちゃいますv
良い写真撮ってますv
2017年11月03日 09:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 9:01
良い写真撮ってますv
武甲山が良く見えます。oootoko
2017年11月03日 09:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:19
武甲山が良く見えます。oootoko
わー、きれいでしたv
2017年11月03日 09:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 9:23
わー、きれいでしたv
道、細いから気をつけながら…
2017年11月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:24
道、細いから気をつけながら…
上を見上げるとオレンジ、黄色と緑色(*´∇`*)
2017年11月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 9:24
上を見上げるとオレンジ、黄色と緑色(*´∇`*)
青空に映えて…サイコーだぁ(^^)(ひ)
最高です(^_^)v
2017年11月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 9:24
青空に映えて…サイコーだぁ(^^)(ひ)
最高です(^_^)v
おーい!尾根道でましたか!v
うん(^-^)シラジクボだ(ひ)
2017年11月03日 09:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:26
おーい!尾根道でましたか!v
うん(^-^)シラジクボだ(ひ)
ここで、待ってようか!と言うと今日は、周回だからねぇと言われるoootoko
お昼ごはん抜きでも良いの?(^o^)/~~(ひ)
困る〜(T_T)oootoko
ここから出発ですv
2017年11月03日 09:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 9:26
ここで、待ってようか!と言うと今日は、周回だからねぇと言われるoootoko
お昼ごはん抜きでも良いの?(^o^)/~~(ひ)
困る〜(T_T)oootoko
ここから出発ですv
栗🌰発見!v

ってことは、熊もいるということですねぇ。oootoko
2017年11月03日 09:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:34
栗🌰発見!v

ってことは、熊もいるということですねぇ。oootoko
変わった木がありました!?v
2017年11月03日 09:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:37
変わった木がありました!?v
今日は見るだけ…ざ・武甲山(^^)
2017年11月03日 09:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 9:44
今日は見るだけ…ざ・武甲山(^^)
木漏れ日が気持ちいいね(ひ)
ふかふか、気持ち良いですv
2017年11月03日 09:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:49
木漏れ日が気持ちいいね(ひ)
ふかふか、気持ち良いですv
黄金色の光の中、フカフカ落ち葉の絨毯を歩けて…
2017年11月03日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 9:57
黄金色の光の中、フカフカ落ち葉の絨毯を歩けて…
来て良かったね(*^▽^*)(ひ)
良いなーv
2017年11月03日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 9:57
来て良かったね(*^▽^*)(ひ)
良いなーv
きれいな紫色が目立ってたね(ひ)
りんどう発見!v
2017年11月03日 10:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 10:10
きれいな紫色が目立ってたね(ひ)
りんどう発見!v
まずは小持山(^-^)
撮って頂き、ありがとうございますv
2017年11月03日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
13
11/3 10:11
まずは小持山(^-^)
撮って頂き、ありがとうございますv
ちょっと、武甲山v
2017年11月03日 10:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 10:12
ちょっと、武甲山v
頭、注意!逆周りだと気がつきませんでしたv
2017年11月03日 10:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 10:24
頭、注意!逆周りだと気がつきませんでしたv
ここの矢印も気がつきませんでしたv
2017年11月03日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 10:26
ここの矢印も気がつきませんでしたv
振り返って、武甲山がカッコいいですv
2017年11月03日 10:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 10:26
振り返って、武甲山がカッコいいですv
紅葉がまぶしいーv
2017年11月03日 10:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 10:35
紅葉がまぶしいーv
ここからの見晴らし、いいよね(ひ)
わー(^-^)/v
2017年11月03日 10:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
9
11/3 10:44
ここからの見晴らし、いいよね(ひ)
わー(^-^)/v
両神山あっぷで(^^)
また、登りたいなーv
2017年11月03日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 10:45
両神山あっぷで(^^)
また、登りたいなーv
きれいだぁ(*´∇`*)(ひ)
紅葉と山々v
2017年11月03日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/3 10:45
きれいだぁ(*´∇`*)(ひ)
紅葉と山々v
雨乞岩のシンボルツリー(^.^)v
2017年11月03日 10:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 10:46
雨乞岩のシンボルツリー(^.^)v
逆周りでは、この木が目印!v
2017年11月03日 10:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 10:50
逆周りでは、この木が目印!v
大持山だぁ(^^)
後はウノタワへ下ってごはんだね(^_-)(ひ)
着きしたーv
2017年11月03日 11:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
11
11/3 11:02
大持山だぁ(^^)
後はウノタワへ下ってごはんだね(^_-)(ひ)
着きしたーv
oootokoさんが看板に気づいて、見てみると…
富士見の丸太?v
富士山の頭が少しだけ、でてましたよ。oootoko
2017年11月03日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:09
oootokoさんが看板に気づいて、見てみると…
富士見の丸太?v
富士山の頭が少しだけ、でてましたよ。oootoko
ほんと、富士山が見える(*´∇`*)(ひ)
富士山見えた(^-^)/v
2017年11月03日 11:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 11:09
ほんと、富士山が見える(*´∇`*)(ひ)
富士山見えた(^-^)/v
大持の肩。
ウノタワへの方角を教えて頂き、ありがとうございますv
2017年11月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:15
大持の肩。
ウノタワへの方角を教えて頂き、ありがとうございますv
大持の肩からブルーv
2017年11月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 11:15
大持の肩からブルーv
そして、ウノタワへ向かって
2017年11月03日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:16
そして、ウノタワへ向かって
どんどん下ると…
2017年11月03日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:18
どんどん下ると…
紅葉がどんどん増えて…
2017年11月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:19
紅葉がどんどん増えて…
めっちゃきれいだぁ(*´∇`*)(ひ)
2017年11月03日 11:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/3 11:20
めっちゃきれいだぁ(*´∇`*)(ひ)
黄緑の葉っぱがきれいでした。何の木か気になりましたv
2017年11月03日 11:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:27
黄緑の葉っぱがきれいでした。何の木か気になりましたv
雰囲気、良いなーv
2017年11月03日 11:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:29
雰囲気、良いなーv
紅葉は終盤みたいだけど
2017年11月03日 11:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:37
紅葉は終盤みたいだけど
間に合って良かったね(*^▽^*)

色とりどり v
2017年11月03日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 11:41
間に合って良かったね(*^▽^*)

色とりどり v
キラキラオレンジ色や
2017年11月03日 11:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
9
11/3 11:41
キラキラオレンジ色や
黄色
2017年11月03日 11:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:42
黄色
真っ赤な紅葉
みんな青空が似合うね(ひ)
2017年11月03日 11:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 11:44
真っ赤な紅葉
みんな青空が似合うね(ひ)
わーいv
2017年11月03日 11:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:51
わーいv
木々の緑に癒されますv
2017年11月03日 11:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 11:53
木々の緑に癒されますv
ひらけた! v
もしや、ウノタワ?oootoko
2017年11月03日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 11:55
ひらけた! v
もしや、ウノタワ?oootoko
ウノタワだぁ
わーいわーい(*^▽^*)
そう、ここでちゃんと標識見ておけば良かった(^^;(ひ)
2017年11月03日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 11:55
ウノタワだぁ
わーいわーい(*^▽^*)
そう、ここでちゃんと標識見ておけば良かった(^^;(ひ)
おーい)^o^( v
2017年11月03日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 11:55
おーい)^o^( v
ウノタワ、雰囲気ありますv

(*´∇`*)落ち着くね(ひ)
2017年11月03日 11:56撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
9
11/3 11:56
ウノタワ、雰囲気ありますv

(*´∇`*)落ち着くね(ひ)
ここに来て良かった(´ω`)
2017年11月03日 11:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 11:59
ここに来て良かった(´ω`)
お腹も減ったし、ランチにしよ(^^)(ひ)
楽しいなーv
2017年11月03日 12:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 12:08
お腹も減ったし、ランチにしよ(^^)(ひ)
楽しいなーv
ごちゃごちゃ寄せ鍋、あったまるね(^○^)
温まります、おいしいーv
2017年11月03日 12:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
15
11/3 12:20
ごちゃごちゃ寄せ鍋、あったまるね(^○^)
温まります、おいしいーv
〆は卵を入れて
2017年11月03日 12:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 12:38
〆は卵を入れて
ごはんを入れて雑炊(*^▽^*)
と思ったら…間違えておかゆを買ってきてしまいましたm(。_。)m(ひ)
あるある!具材、リュックありがとうございますv
2017年11月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 12:41
ごはんを入れて雑炊(*^▽^*)
と思ったら…間違えておかゆを買ってきてしまいましたm(。_。)m(ひ)
あるある!具材、リュックありがとうございますv
癒されますv
2017年11月03日 13:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 13:09
癒されますv
ランドネ風
2017年11月03日 13:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7
11/3 13:12
ランドネ風
わーい🙌v
2017年11月03日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10
11/3 13:13
わーい🙌v
ゆっくりしちゃいますv
2017年11月03日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:13
ゆっくりしちゃいますv
さて、下山です!
2017年11月03日 13:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:13
さて、下山です!
ここの紅葉も良かったですv
2017年11月03日 13:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 13:15
ここの紅葉も良かったですv
素晴らしいーv
2017年11月03日 13:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/3 13:15
素晴らしいーv
わー、写真撮るのに夢中でしたv
2017年11月03日 13:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:17
わー、写真撮るのに夢中でしたv
結構な、急登です。oootoko
お腹いっぱい、頑張りますv
2017年11月03日 13:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:20
結構な、急登です。oootoko
お腹いっぱい、頑張りますv
松ぼっくり、発見!v
2017年11月03日 13:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:21
松ぼっくり、発見!v
岩場、注意?ここでは、気がつかずでしたv
2017年11月03日 13:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:22
岩場、注意?ここでは、気がつかずでしたv
雰囲気、最高ですv
2017年11月03日 13:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:25
雰囲気、最高ですv
不思議な箇所?ここだけ木がありません?v
2017年11月03日 13:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:36
不思議な箇所?ここだけ木がありません?v
急坂を下ります!v
2017年11月03日 13:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:48
急坂を下ります!v
鳥首峠?どこだ!
2017年11月03日 13:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:55
鳥首峠?どこだ!
こまの小屋Tシャツの方としばし、談笑(^.^)v

「どちらから?」
「えっと、一の鳥居から…で戻るところです(^^)」
「えーっ?」

間違えた!v
2017年11月03日 13:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:55
こまの小屋Tシャツの方としばし、談笑(^.^)v

「どちらから?」
「えっと、一の鳥居から…で戻るところです(^^)」
「えーっ?」

間違えた!v
紅葉はきれいです。v
2017年11月03日 13:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 13:55
紅葉はきれいです。v
下った道を戻らずに…急遽ルート変更( ̄▽ ̄;)(ひ)

いきなり、急です。v
2017年11月03日 14:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:03
下った道を戻らずに…急遽ルート変更( ̄▽ ̄;)(ひ)

いきなり、急です。v
陽があたらないので、慎重にv
2017年11月03日 14:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:08
陽があたらないので、慎重にv
トラバースの橋を、何度か渡りますv
2017年11月03日 14:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:12
トラバースの橋を、何度か渡りますv
こっちじゃ渡れず
2017年11月03日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 14:18
こっちじゃ渡れず
こっちが正解(^^)って何撮ってんの〜( ̄▽ ̄;)(ひ)
正解!ですv(^。^)
2017年11月03日 14:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
11/3 14:18
こっちが正解(^^)って何撮ってんの〜( ̄▽ ̄;)(ひ)
正解!ですv(^。^)
こんな〜はずじゃあ〜♪

たまに、沢渡りーv
2017年11月03日 14:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:27
こんな〜はずじゃあ〜♪

たまに、沢渡りーv
なか〜ったよねぇ♪

このあたりで、刺さる草がたくさんv
2017年11月03日 14:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:40
なか〜ったよねぇ♪

このあたりで、刺さる草がたくさんv
ウノタワからの〜
約束は(T_T)♪(ひ)

まずは、舗装路に出て、ほっと(*_*)v
2017年11月03日 14:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:44
ウノタワからの〜
約束は(T_T)♪(ひ)

まずは、舗装路に出て、ほっと(*_*)v
あぜん( ; ゜Д゜)

なになに?v

標高…一の鳥居より低い( ̄ー ̄)
2017年11月03日 14:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:46
あぜん( ; ゜Д゜)

なになに?v

標高…一の鳥居より低い( ̄ー ̄)
露天の採掘してるみたいですv
2017年11月03日 14:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 14:47
露天の採掘してるみたいですv
キャンプ場近くにトイレありますv
2017年11月03日 15:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:12
キャンプ場近くにトイレありますv
おもしろい話をしようとしても浮かばず…(ひ)
うん、ルート、頭の中で、検索してましたv
2017年11月03日 15:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:15
おもしろい話をしようとしても浮かばず…(ひ)
うん、ルート、頭の中で、検索してましたv
水はこんなにきれいなのに(ひ)
きれいでしたー(^-^)v
2017年11月03日 15:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:21
水はこんなにきれいなのに(ひ)
きれいでしたー(^-^)v
人混みは嫌いだけど、今は人恋しい(ひ)
戻るのはやめようって言ったことに後悔したくないから。oootoko
そだね(^^)がんばろー(ひ)
がんばろーv
2017年11月03日 15:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:34
人混みは嫌いだけど、今は人恋しい(ひ)
戻るのはやめようって言ったことに後悔したくないから。oootoko
そだね(^^)がんばろー(ひ)
がんばろーv
なっ!なんとmasataroさんとclioneさん(^○^)
めっちゃ嬉しい(*^▽^*)(ひ)
えっ!まさかの出会いです(^.^)v
元気になりました(^o^)oootoko
2017年11月03日 15:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10
11/3 15:35
なっ!なんとmasataroさんとclioneさん(^○^)
めっちゃ嬉しい(*^▽^*)(ひ)
えっ!まさかの出会いです(^.^)v
元気になりました(^o^)oootoko
パワーをもらえたので、もう少しふぁいとだぁ(´∀`)(ひ)
(๑˃̵ᴗ˂̵)v
2017年11月03日 15:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:46
パワーをもらえたので、もう少しふぁいとだぁ(´∀`)(ひ)
(๑˃̵ᴗ˂̵)v
当初は、ここに来る予定でした。すみませんv
あれっ?て思うところはいくつかあったね(^^;(ひ)
2017年11月03日 15:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:46
当初は、ここに来る予定でした。すみませんv
あれっ?て思うところはいくつかあったね(^^;(ひ)
舗装路が続きます。
2017年11月03日 15:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:48
舗装路が続きます。
10分で登山口へ。
2017年11月03日 15:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:57
10分で登山口へ。
ここも、鉄の橋から登山道へv
2017年11月03日 15:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 15:57
ここも、鉄の橋から登山道へv
ラストのつづり道。
2017年11月03日 16:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:21
ラストのつづり道。
妻坂峠に着いた―(v)
ここまで来れば、もう安心(*^^*)(ひ)
安心です(๑˃̵ᴗ˂̵)v
2017年11月03日 16:25撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
11/3 16:25
妻坂峠に着いた―(v)
ここまで来れば、もう安心(*^^*)(ひ)
安心です(๑˃̵ᴗ˂̵)v
知ってる登山道を下りますv
2017年11月03日 16:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:26
知ってる登山道を下りますv
いつもの橋、クリアv
2017年11月03日 16:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:36
いつもの橋、クリアv
陽がさすときれいな箇所v
2017年11月03日 16:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:47
陽がさすときれいな箇所v
ヘツデン着けましたv
やった❗😁oootoko
2017年11月03日 16:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:53
ヘツデン着けましたv
やった❗😁oootoko
もうすぐだよーv
2017年11月03日 16:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:53
もうすぐだよーv
振り返ってv
2017年11月03日 16:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
11/3 16:59
振り返ってv
ただいまですv
2017年11月03日 17:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
11/3 17:06
ただいまですv
なんか不気味なハイタッチ( ̄▽ ̄;)(ひ)
無事に着いたー(^^)/v
2017年11月03日 17:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
5
11/3 17:08
なんか不気味なハイタッチ( ̄▽ ̄;)(ひ)
無事に着いたー(^^)/v
無事の下山に…ノンアルでかんばーい(*^▽^*)(ひ)
かんぱーい(^.^)v
2017年11月03日 19:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
6
11/3 19:34
無事の下山に…ノンアルでかんばーい(*^▽^*)(ひ)
かんぱーい(^.^)v
温泉は梵の湯へ(^^)
今日もいろいろあったけど、楽しかったね(*´∇`*)(ひ)
もつご飯を食べて温泉♨、山に乾杯ですv
2017年11月03日 19:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10
11/3 19:40
温泉は梵の湯へ(^^)
今日もいろいろあったけど、楽しかったね(*´∇`*)(ひ)
もつご飯を食べて温泉♨、山に乾杯ですv
撮影機器:

感想

紅葉のウノタワへ
今回は、ウノタワにてお鍋をしよう登山。
いつも、一の鳥居から妻坂峠経由だったのですが、逆回りをして、違う道を通っている感じでした。
紅葉もキラキラしていて、ほんとよかったです。
ウノタワはほんと、広くて、不思議な場所でした。
そして、お鍋は体が温まり最高でした。具材、料理ありがとうございましたhinamiuさん。
おなかいっぱいで、出発すると、チェックしていない峠へ?間違えてしまいました。
ここまできたら、行くしかないということで大回りすることに。
道を間違えて、距離がのびてしまって、日が傾きはじめて、口数がすくなってきて、前から人?あれっ?masataroさんとclioneさん!まさか、知ってる人にお会いするとは! うれしくてパワーをもらって、無事に下山することができました。
良い経験となりました。
hinamiuさん、oootokoさん、また山にいきましょうvToTv

前から行ってみたかったウノタワへ…紅葉のきれいな季節に。
久々の晴天の下、めっちゃウキウキ気分で(*´∇`*)
紅葉は終盤でしたが、間に合って良かった(´ω`)

ウノタワではのんびりランチで、三連休とは思えない静けさ。
素敵な時間を過ごすことができました。

あとは、お風呂でのんびりしようねぇなんて話ながら、下山開始(^^)

「Too downお〜Too down
下りすぎてる気がしたよ〜♪
Too downお〜Too down
誰も気がつかず♪
山に叫んでも〜鳥首峠だぁ〜」
俊ちゃんの悲しみTooヤングがこだましました(T_T)

3人の会話も少なくなりかけたときに、なんとmasataroさんとclioneさんに再会(*^▽^*)

いっぱい元気をたくさんもらいました(´∀`)
ありがとうございます(^○^)
ふれさんのお知り合いで角田山でお会いして以来。
そして知り合わせてくれたふれさんにもいっぱい感謝です(*´∇`*)

ということで道を間違えてしまいましたが、無事に下山。
いろいろあったけど…
楽しいウノタワハイクでした(*^▽^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

ウノタワランチ、イイ〜ね♪
ドリカム隊の皆様、おはようございます〜

clioneさん達のレコは拝見してたんだけど、masataroさんの感想まで読めてなくて、clioneさんにコメント頂くまで知らなかったよ

ちょうど1年前にtanosiku先輩とウノタワランチしましたが、インスタントの鍋焼きうどんだったんで、お手製の寄せ鍋が羨ましい
でも、呑みたくなっちゃうね

下山時、道間違って暗くなっちゃったようですが、出会いがあってなによりでしたね
2017/11/10 6:02
Re: ウノタワランチ、イイ〜ね♪
フレさん、お疲れ様です。
ウノタワでお鍋良かったですよー(^。^)
フレさん達のレコを、何度も見て、予習ばっちりだったはずですが、
しっかりルート間違えました( ^ω^ )
そして、暗くなってきた時に、フレさんと一緒登って、お逢いしたclioneさん達に会うというミラクルがあり、楽しい山歩きになりました。
フレさん、ありがとうございます😊また、一緒に登って下さ〜い!
もちろん、二次会🍶🍺も(^。^)/
2017/11/10 18:13
Re: ウノタワランチ、ぽかぽかでのんびりしましたぁ(*´∇`*)
ふれさん、こんにちは
お鍋は手抜きでコンビニで有り合わせの材料だったけど、以外においしかったです
日本酒があればサイコーなんですが
〆にレトルトのご飯で雑炊しようと思って、ご飯のふたを開けたら、どろ〜って
びっくりお粥でした( ; ゜Д゜)

ウノタワからの道を間違えちゃいましたが、masataroさんとclioneさんに会えて空気が一変、ハッピーな1日になりました
そんな機会を作ってくれたふれさんにいっぱい感謝です(*^▽^*)
ありがとうございました(*´∇`*)
2017/11/12 16:51
みなさん、こんばんわ☆
masataroです。
「ウノタワ行って、中山へ云々…」とおっしゃられていたのを思い出しました。
あの時はみなさんがどこを間違ったのか、はっきり分からなかったのですけど、やっと分かりました〜
まさか、鳥首峠まで遊んできた帰りだったとは。
けっこうな距離を寄り道しましたね
ウノタワから中山への道って、入口が分かりづらいんですよ。
道標も無いですしね。
最初は逆に下から登った方がルートを理解しやすいと思います。
ところで一緒に撮っていただいた写真ですが…
oootokoさんの隣の私、まるで小学生みたいで笑えました
2017/11/10 22:06
masataroさん、こんばんは(^^)
お会いできたとき、わぁわぁごちゃごちゃ話しましたが、あまりにも興奮しすぎてて、全然説明出来てなかったと思います

ウノタワからの帰り道、寄り道にしてはなが〜い道のりでしたが、いい勉強になりました し、そして何よりmasataroさんとclioneさんの素敵な笑顔で、すごい勢いでハッピーになりました

oootokoさんとの写真、トリックアートみたいになっちゃいますよね
次にお会いしたときにも、写真撮るときはoootokoさんの隣を空けておきます(*^▽^*)
2017/11/12 17:16
フレちゃんのおかげか…(^^)/
みなさま 再会できてうれしかったです♪
角田山で見たことのあるおっさんに初めて会い、
おっさんとは年頃の違う、
底抜けに明るいお三人さまはとても印象的でした。
角田山山頂は4人の笑い声轟いていましたもんね

ウノタワ 素敵な空間だったでしょ
私も大好きな そして大切な場所なんです。
秋は大賑わいなのがわかっているので、
今回は行かずに真っ白になったら行こうと思っています。
偶然の出会いっていいですね。
次回も楽しみにしてます
2017/11/10 23:01
Re: フレちゃんのおかげか…(^^)/
ほんと、ふれさんのおかげです(*´∇`*)
角田山は以前登ったことはあったのですが、(寺泊のお魚と日本酒が目当て)、雪割草の季節にぜひ登ってみたいと思ってて、ふれさんをお誘いしたら快諾して下さったんです(^o^)
そしてclioneさんたちにもお会いすることができました
ふれさんから、「masataroさんとclioneさんのレコの雪割草の写真、絶対良いから見てみて」と教えてもらって、あとでヤマレコみたら同じ雪割草を撮ったと思えないくらい、すごく素敵な写真がいっぱいでした

紅葉のウノタワもすごくよかったけど、真っ白のウノタワも素敵なところなんですね(^^)
良いなぁ
またお会いできるのを楽しみにしてます(*^▽^*)
2017/11/12 17:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら