記録ID: 1260945
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳 名郷から正丸駅へ
2017年09月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 966m
- 下り
- 988m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:西武秩父線「正丸」駅 |
写真
撮影機器:
感想
賑やかな奥武蔵の中にあって比較的静かで程よい歩程の武川岳.久々に訪れた.
ぐるっと回って名郷に降りてもいいが,峠越えをして交通の便がいい西武線側に降りてみることにした.
飯能始発名郷行きのバスは割と混んでいるが,ほとんどは棒の峰行きなのか,さわらびの湯で下りる.名郷でも多数が降りたが,妻坂峠に向かうのは自分一人.
妻坂峠は歴史のある峠らしく古道の特徴として道のつき方が熟れていて歩きやすい.武川岳に登るルートでは一番好きだ.
武川岳はベンチもあり広々としたいい山頂だ.昼食をとる.山頂は登山道の十字路で色々な方向から何人か登って来た.
名栗げんきプラザ(昔は少年自然の家だった)へ下山する.実線ルートに従い林道に下りるのが早いのだが,稜線を通すルートを選んだ.途中からはプラザの散策路で看板がたくさん出て来る.
プラザの中庭を突っ切りつつ,事務所の前を通って道路を渡ると反対側の登山口に出る.ここから再入山.
峠までの登りはあっという間だが,下りはそこそこ長く,ちょっと焦れて来たころに車道に出る.
途中,小さな茶店がオープンしていた.
正丸駅には東の長い階段からアプローチ,最後の人頑張り.
すぐ電車が来たのでそれで帰路に就いた.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する