記録ID: 8314567
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳とその周辺の山々
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 976m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:49
距離 13.3km
登り 976m
下り 1,084m
14:05
ゴール地点
天候 | ☁️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木で道が塞がっている箇所あり! スズメバチの巣があるみたい |
その他周辺情報 | 子の権現に見晴らしスポットあり 西武秩父駅にて日帰り温泉 祭の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
adidas テレックストレイルメーカー2.0
Millet スイウ22
ガーミン forerunner55
着替え 救急セット
熊すず
|
---|
感想
正丸駅から伊豆ヶ岳、その周辺の山々を巡り、吾野駅に出るコースでハイキング!
伊豆ヶ岳まで少し時間がかかると思ったらそこまで割と早く着いたので伊豆ヶ岳で昼食
その後、ちょっと歩いて古御岳、高畑山と続き、日陰ハイキングを楽しめた。
高畑山からは人が全然いなくなり、中丿沢頭を通過し、天目指峠へ。意外と中丿沢頭から子の権現までが急登が多く時間がかかった、
天目指峠からはまた少し人も増えてきてトレランの人もちらほらと。
スズメバチの巣注意!の看板もあったけど結局どこにあるかは分かんなかったし、蜂は見かけなかった。代わりにアブが結構いる印象を受けた。
子の権現には神社があり、でっかい草鞋とか仁王像?も見れて面白いコースだった。
5時間見てたけど意外と早めに吾野駅に着いたため、そのまま秩父駅まで出て温泉に入れたので大満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する