記録ID: 1246368
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳
2017年09月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 9:07
距離 16.3km
登り 1,333m
下り 1,331m
母公堂駐車場5:35→法力峠6:46→山上辻(稲村小屋)8:31~8:39→レンゲ辻10:01~10:08⇒山上ヶ岳11:08→洞辻茶屋12:19~12:35→一本松茶屋13:27→清浄大橋14:16→母公堂駐車場14:43
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年の11月以来の山上ヶ岳を花目線で登りました。
シラヒゲソウが目的ですが、イヨフウロも初めてなので興味津々でした。
山上ヶ岳の大峰山寺境内・宿坊付近ではサラシナショウマ・トリカブト・ママコナ・オタカラコウが数多く咲き、主だった花は撮れたので曇り空を差し引いても満足な部類です。
レンゲ辻の結界で山の会の知り合いにバッタリ出会いました。
K女史とM氏もう一人は面識がないので私が退会した後入会した人でしょう。
二人共10年前と変わりなく”若さの秘密は山にあり”を痛感したしだいです。
普段山中で人と出会うと「こんにちは」が普通ですが、ここでは「ようお参り」か「お参り」が「こんにちは」の代わりに挨拶言葉となります。
慣れない言葉に暫し戸惑いましたが、山行も終わりかけの清浄大橋女人結界近くでは普通に挨拶が出来る様になりました。
ここは普通の山とは違い行者さん達の聖地ですからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する