記録ID: 1240807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
雷鳥三昧 白峰三山一泊二日テント泊(広河原→北岳→間ノ岳→農鳥岳→奈良田温泉)
2017年08月27日(日) 〜
2017年08月28日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 59:05
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,928m
- 下り
- 3,594m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:10
13:48
天候 | 1日目晴れ、2日目晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2駐車場の方が下山時に近くていいと思います。ただし、確実に座りたい場合は、第1駐車場から乗る方がよいと思います。 奈良田〜広河原へのバス 片道1130円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に特に危険個所はありません。 広河原〜北岳(八本場のコル経由)は、完全に夏道でした。八本場のコルへの登りは梯子が多く。太ももがパンパンになります。 北岳〜間ノ岳は、歩きやすい稜線です。展望もよく気持ちよく歩けます。 間ノ岳〜農鳥岳は、いったん下ってからの登りになります。この日はかなりガスっていましたが、マーカーも多く、迷うことはありませんでした。道は多少ガレている個所もあるので少し注意が必要です。 農鳥岳〜奈良田は、とにかく長い。そして、かなりきついです。また、景観も変わり映えしないので、精神的にもきついです。途中、何度か吊り橋や梯子を使いますが、ちょっと心もとないやつもあります。過信せず、注意して渡ってください。 途中GPSがうまく取れていなかったため、大門沢下降点の先ぐらいからルートは手書きです。 |
その他周辺情報 | 奈良田の里温泉 550円でした。 トロっとしたお湯でよかったです。 駐車場から温泉までが上り坂で遠いのがネック。 |
写真
感想
お知り合いの方々がワンデイで白峰三山を縦走されているレコを見て、触発されて行ってきました。もちろんワンデイは無理ですけど。
標高第2位、3位の山を縦走でき、第1位の富士山も見ることができて感動です。途中ガスが上がってきたときは、山頂からの展望は難しいかなと思っていましたが、なんとか間に合って素敵な展望を堪能できました。本当に気持ちのいい稜線歩きを楽しめました。
また、今回はライチョウにたくさん遭遇できたのもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
白峰三山お疲れさまでした〜(≧∀≦)
お天気サイコーでしたね!! あの稜線の眺望がほとんど無かったので、今度はテントでyamaboさんの様に眺望も朝日も夕日も楽しみたいです(^^)
それにしても奈良田は長いですよね〜(^^;; しばらくは奈良田行きたくないです 笑
農鳥から奈良田への下りは本当にしんどいですね。のんびりテント泊でもなんとか下山できた感じです。
harubo33さんやholmes4869さんのようにワンデイで回ってくるのはとてもとても無理です(^_^;)
もう少しすると紅葉シーズンですね。機会がありましたらまたご一緒させてください。m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する