記録ID: 1236336
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
久々に晴れた!鹿島槍山頂でオコジョ出現! 【スピードハイク】
2017年08月26日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,345m
- 下り
- 2,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:53
距離 22.0km
登り 2,377m
下り 2,356m
17:48
ゴール地点
※GPSログは、長時間停滞が行動時間として含まれていた為、手書き修正しました。
(山頂には1時間滞在していますが、全て行動CTとして記録されていました)
その為、ヤマレコシステムでは50%台にて表記されていますが、
今回の妻のハイクCTは47%が正確です。
実CT 標準CT 対標準CT比
■上山実タイム 3:46 8:10 46%
■下山実タイム 3:10 6:35 48%
■合計 6:56 14:45 47%
(山頂には1時間滞在していますが、全て行動CTとして記録されていました)
その為、ヤマレコシステムでは50%台にて表記されていますが、
今回の妻のハイクCTは47%が正確です。
実CT 標準CT 対標準CT比
■上山実タイム 3:46 8:10 46%
■下山実タイム 3:10 6:35 48%
■合計 6:56 14:45 47%
天候 | 晴れ☀ ちょっと風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜種池山荘 北ア随一の楽々トレイル、物凄く歩き易い。 ■〜爺ヶ岳〜冷池山荘 爺南峰に向け、ようやく登りらしい登り。 一旦大きく下り、少々登ると冷池山荘に。 ■〜布引山 当該トレイルのメインの登り、核心部。 ヒイコラ頑張って登りましょう! ■〜鹿島槍山頂 ヒイコラ登りもう一発! そんなに長くないので頑張りましょう! ※日帰りの場合堪えるのは、やはり復路の登り返し。。。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯@¥600/人(露天風呂がデカくて寛げます) |
写真
その一瞬で、4年程前の残雪期の燕山頂にてお喋りした女性ハイカーだと認識!
間違ってたらすみませんが、と声を掛けると大BINGO!
妻も含め盛り上がる!
Aちゃん、ほんと再会出来てめっちゃ嬉しかった!!
ちなみにワタクシ、生まれたてのヒヨコみたいな髪形してますね、、、汗
間違ってたらすみませんが、と声を掛けると大BINGO!
妻も含め盛り上がる!
Aちゃん、ほんと再会出来てめっちゃ嬉しかった!!
ちなみにワタクシ、生まれたてのヒヨコみたいな髪形してますね、、、汗
感想
ようやく、、、ようやくアルプス登れました。
盆は安定しない天気に辛酸を舐め、これ程不完全燃焼な盆は人生初、
と言える程、パッとしないひと夏でしたが、ようやくの快晴。
とは言え、予報ではグズグズ感があり、移動中にカシヤリと決めたのですが、
どこも予報は完璧ではなく。
道の駅で起床時は、寝坊のせいで、もう諦めようかとも思いました^^;
結果、9時からのスタートとなりましたが、
恵まれた天気により、素晴らしいハイクを堪能出来ました。
妻も久々のアルプスを堪能。
盆は、テン泊装備で出掛けたにも関わらず、北ア登れずだった事、
そして、今回のハイクは、最近ハマりつつあるスピードハイク3回目、
また、百名山40座目という事もあり、色々モチベーションは揃っている状況。
稜線漫歩が多く、ワタクシ個人的に大変お気に入りです。
風は強くも天気恵まれた事、また遠望も利く好条件であり、
復路の爺への登り返しにヒイコラ言いつつも、素晴らしいハイクとなりました。
やっぱり、アルプスにはそこでしか見られない何かがありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
こんばんは messiahさん
奥さんと遅い時間からよく往復できましたね。奥さんに「あっぱれ」。アップダウンが厳しいコースで9時間切り。信じられません。私もやっては見たいのですが脚に自信がなく躊躇してます。
でも、この景色をみると、気持ちは行かなくてはという衝動に駆られます。
sireotokoさん、コメントいただきありがとうございます。
スタートが随分と遅くなってしまったのですが、
最近妻が、スピードハイクをして山頂に到達する達成感・満足感を楽しみ始めている為、
なんとか暗くなる前に下山する事が出来ました。
ここは、日帰りですと、復路の爺への登り返しが堪えますが、
見た目からゲッとウンザリ気味だった妻、意外にスイスイとペースを落とさずにこなし、
我が妻ながらたいしたものでした
逆にワタクシは、往路の最後のカシヤリへの登りで、両太ももが攣りそうになり、
体力はまだ充分も、随分とペースダウンを余儀なくされ、情けなかったです(T_T)
それにしても、晴れた日のここのトレイルは極上ですよね。
なんと言っても稜線歩きが長いのが嬉しいです
また紅葉の時期にでも行きたいと思っています。
messiahさん こんにちは
私もこの夏は天候が安定せず色々と悩まされてます
予報良しと思ったら雨降ったり...
荒れそうだなぁと思って中止してレコ確認したら晴れてたり...
疑心暗鬼になってます
私もここの稜線歩きは体験しましたが
素晴らしいですよね
青天の下ご夫婦で楽しむことができて良かったですね
先日、
針ノ木岳から種池山荘までの稜線繋ぎしました
この稜線歩きも最高でしたよ
もし未踏でしたらいつの日か是非!
それにしても、
messiahさんが速いことは分かっておりますが
奥様もファスト&タフネスですね
goldengateさん、コメントいただきありがとうございます。
本当に今夏の天気の不安定さには辟易、というか絶望の盆を過ごしましたが笑
この週末、北アはようやくド快晴となりました
やっぱり青空の下のハイクは、本当に素晴らしいですね☀
仕事も多忙で、なんとなく疲れているワタクシ、
どうしても稜線を長く歩きたく、ここを選定したのですが本当に良かったです
妻も物凄く気に入ってくれましたし、剱のかっこ良さに痺れてました笑
さて、針ノ木から種池までの稜線、裏山鹿〜〜〜!です。
柏原新道を登りながら、妻よ、見てごらんあの素敵な稜線を!
と何度言った事か。。。笑
未踏なので、是非とも歩きたいと思っています。
本当は、盆が天気良ければ、
扇沢から蓮華−針ノ木ー種池ーカシヤリってのを考えてたのでした^^
またの機会ですね!
あ、実は、妻をスピードハイカーに育てようと画策中です
現在、20km強の50%歩きはクリア出来ているので、
30kmの壁を越えられれば、もう何処へでも一緒に行ける様になるので、
結婚で帯同出来なくなったモートンくんに代わって、
キャンカー旅をしながら妻とSH(スピードハイク)出来れば、ワタクシ最高に幸せです^^
どんだけ早いのーーーーー
メシ兄が強靭ってのはわかっているけど妻ちゃんも早い!
でもってこれぞ北アルって感じの青空と可愛いオコジョ
いいなー いいなーーー
北アル いきたーーーーーーーい!
オコジョ あいたーーーーーーい!
今月ここも候補だったの
1泊2日だと行く場所限られちゃうから
でも冷池山荘のテン場からトイレ遠いって書いてあったから躊躇していたんだよねー
トイレ遠いのは辛い、、、
蓮華温泉からは1泊2日だっけ?
見てみよ レコ
メシ兄も妻ちゃんも仕事忙しそうだから 体調崩さんでねーー
うーたん、コメントあんがとね〜\(^o^)/
最近の我が妻はほんと速く歩いてくれるから、めっちゃ助かる〜
特に早歩きしてるって訳じゃないんだよー
だから、景色も堪能するし会話もするし、ほんとちょうど良いペース♪
オコジョ、フォトで見るよりかなりちっこくて、体長15cmないくらい。
以前も鳳凰の地蔵岳で遭遇したけど、ほんとカワユイよねぇ〜
ちなみに、山荘トイレとテン場、登りがあってかなり堪えるよ(飲酒後とくにw)
でも、最高の景観が広がるテン場だから、いつかは泊まりたいな
蓮華温泉ー朝日ー雪倉は是非行ってみてね!
と言いつつ、今夏は一気に秋が来たから厳しいかもだけど。。。
messiahさん
こんにちは〜。
やっとゆっくりレコ拝見させて頂きましたでござる!(出張新幹線の車内なのねん)
週末は案外近く?に居たんですね〜。
でも9時から歩き始めての鹿島槍を普通に日帰りって、messiahさん以上に?奥様が凄すぎ!(なんつ〜夫婦やねん! 失礼)
messiahさんがとんでもないスピードスターなのはわかっちゃいたけど、奥様の俊足もとんでもないな〜と。^^;
あっ、思い出した〜!このコースって、復路の爺の登り返しが、キッツイですよね〜。(半ベソかきながら歩いた記憶が・・)
それにしてもスピードスターには、好天の北アが似合いますな〜。私の中では、messiahさんのイメージは、何故か北アなんだよな〜。(勝手に決めるな!と叱られそう・・苦笑)
chaoさん、コメントいただきありがとうでやんす!
最近仕事にお疲れ気味なワタクシ。
癒される為にのんびりとしたハイクが出来ればと考え、
稜線歩きが多いカシヤリを選択した次第でして。。。。
その第2弾として、ここ裏銀を選んだのですが、見事なガスレコになり^^;
最近は妻が目覚ましい成長を遂げており、ほんとありがたい限りです
基本、頑張るのは嫌がられますが、ここんとこは達成感を感じ、
それを楽しんでくれてます!
これで30kmの壁を超えてくれれば、もう何処でも行けちゃいますね!
ところで、北アが似合うだなんて、ほんとありがとうございます!
それはそれは大変嬉しい限りです
やっぱ1番好きなのは北アなので、こいつはchaoさんに一杯ご馳走しないとですね!
これからもよろしくお願いいたしますだおかだ
すごくいい
行きたい、行きたい、行きたいぞ〜
相変わらずイケズな爺ちゃん( ´艸`)それもまたいい
奥ちゃま覚醒したね(パチパチ)
まだ若いから、これからも楽しみだね〜
旦那ちゃまは、両太もも攣ってる場合じゃないよ!レッドブル飲んでもっと頑張んな
素敵なレコをありがとね
連休何処行くの〜?
elyちゃん、コメントあんがと&レスが遅くなってごめんね〜(;´д`)
カシヤリ、やっぱここのトレイルは稜線歩きが最高だよね
登り返しの爺はドSだけど、登り終えちゃえば可愛い爺ちゃん
んでもって、覚醒妻、本当にナイスなスピードハイクパートナーに成長しつつあるよ!
太ももの攣り、裏銀では全く皆無で、やはり芍薬甘草湯の効きは素晴らしい!
elyちゃん、今週末は何処行くの〜?
我々は、、、バッタリに期待しナイショ!笑
冷池山荘テント場をこえたところから少し一緒に歩いた者です。ホンワカ人柄もよくなんて書いて頂きありがとうございます。
ウサギギグ、ハクサンフウロ等綺麗に写真とれててよかったです。
私はあれからも花の写真をとってばかりいてしかも北峰までいったので遅くなりました。私が冷池山荘に戻った頃には下山していたとは驚きです。凄いスピードハイクですね。奥様もそれについていけるとは尊敬します。またどこかでお会いできたら是非お声かけください。一瞬でしたがたのしいひとときでした。ありがとうございました。
Etsunoさん、コメントいただきありがとうございます&レスが遅くなってすみません!
お陰様でふんわりとした良い時間が過ごせまして、
ちょうどフラワートレイル区間にぴったりでした
そして、息子さんのレコ拝見しましたが、お写真でこれまた優しいお顔をされていて、
さすが、Etsunoさんの愛息子さんだなぁと納得!
穏やかな雰囲気がそっくりですね^^
さて、妻が最近頑張ってくれているので、大変ありがたく、
これで、30kmの壁を超えてくれれば最高です
また何処かでお会いしたら、是非お声かけください!
再会を楽しみにしています^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する