記録ID: 1077339
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 大倉ピストン
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:57
距離 14.0km
登り 1,304m
下り 1,304m
13:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花立上は朝はシャーベット&ぬかるみ。下山時はぬかるみ2割増し。その他は状況よし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
山レコレポでよく目にする、塔ノ岳山頂のネコちゃんに会いたいなーと思っていたら、山頂で登山者の方とゴロゴロしてました。可愛い&大きい!
近寄って怯えたらかわいそうなので遠目からジーッと。目が合ったのでゆっくり瞬きして挨拶だけしておきました。見られただけでも嬉しかった!
山頂手前では初めてチャンプと呼ばれる方とすれ違い、挨拶しました。今日は幸運(⌒▽⌒)
塔ノ岳は2回目。初めてのときは花立階段で相当体力削られ相当辛かったんですが、今回体力的には何とか丹沢山まで足を伸ばせる自信が持てました。次は丹沢山!ペースが早くないからスタートもっと早くしないとだー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する