記録ID: 984953
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								谷川・武尊
						三国峠から稲包山 紅葉の稜線歩きに大絶賛♪
								2016年10月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				新潟県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 951m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:24
					  距離 11.7km
					  登り 951m
					  下り 951m
					  
									    					14:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 トイレなし | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険個所ありません。 下草狩りもされ歩き易かったです。 道もはっきりしており道迷いの心配はありません。 ※駐車場から三国峠をトラバースして歩いています。 | 
| その他周辺情報 | ○日帰り温泉 「遊神館」 R17から少し入りますが良いお風呂です。 大人570円 JAF割引:450円 ※ネットの割引券を持って行くと450円になります。 http://takuminosato.or.jp/yusin/y_coupon.html | 
写真
感想
					mixi「山ラブ群馬」のイベントに参加して行ってきました。
以前から気になってたコース。しかし、ヤマレコではアップ数が少なく考えていました。良い機会なので参加しました。
今回は8人、賑やかな山行です。
登山口から三国峠、長倉山をトラバースして登っていきます。送電線整備の道なのか、地図に載ってませんが道ははっきりしていました。お陰で時間短縮できました。
県境の稜線歩き、心配していましたが展望も良く気持ち良く歩けました。
木の中に入れば紅葉のトンネル、抜ければ大展望。青空と爽やかな秋風。どこまでも続く稜線、予想以上に良いコースです。アップダウンの繰り返しがありますが💦
下草刈もされおり安心して歩けました。
山頂に着くと新潟県側からどんどん人が登ってきて、あっという間に山頂は大賑わい。静かな山旅のはずが・・・・・・
結構お年の方がいたので年齢を聞くと「82才です」と。その元気に感服してしまいました。
紅葉見ながらの県境歩き、予想以上に良いコースでした。またお気に入りのコースが増えてしまいそうです。
2015/10/24に四万温泉から稲包山に入っています
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-750685.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2333人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する やすべー(山猫🐱)
								やすべー(山猫🐱)
			 とらZ
								とらZ
			 k-yasujii
								k-yasujii
			
 
									 
						
 
							







 hauoli さん
											hauoli さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
yasubeさん yuri0522さん
こんにちは
精力的に紅葉探しをしていますね。
たぶん昨日(16日)だとお見受けします。
さすがお若いお二人です。
感心しました。
iiyuさん
日付に気づいて下さりありがとうございます。修正しました(^^ゞ
この計画は1週間前から決まっていた計画でした。
一緒に行ったメンバーも健脚なので写真撮ったら追いかける
今回は人を多く入れ楽しさを表してみました。
iiyuさん、こんにちは(^^)
金土日とぴーかんに晴れて、どんぴしゃに山歩きできましたよ〜(^^)
私は渋川ですが、近場にこんなに素晴らしい稜線と展望が群馬県側にあるとは知りませんでした。山頂にいた年齢層からヤマレコアップされない山なんだなーと納得しました(^^;;
yasubeさんのレポで、段々ヤマレコユーザーが入山するんじゃないかな?
iiyuさんはトンネルからの登山口から入られたことあるのかしら?今回はイベントで参加して良かったです。(^O^)/
稲包山、yasubeさんと同じ、ヤマレコアップが少ないしガイドブックではヒルがいると書いてあるから、近くてもいけない山でした。でも、今回イベントに立ってみんなで行けるしこんな機会じゃなければ行けないよなーと、参加。
素晴らしい稜線と展望でお気に入りのコースの一つになりました。とらさんと一言発したyasubeさんに感謝です(^^)
写真は紅葉バッチリ撮れていますね!私のとはさすがに違いますわ〜〜
yuri0522さん
お世話になりました。候補の中で紅葉が良さそうで危険がない(藪なし)ので、リクエストしてみました。
いいコースだけど人が少ないルート、良い機会に参加できました。
モデルも良かったので良い写真撮れました(^-^)v
紅葉が綺麗ですね。
このコース残雪期も良いですよ。
雪庇の上をずんずん歩いて行けます。
okutoneさん
紅葉ばっちりでした。
残雪期も良いのですか?
その時はokutoneさんのラッセルで行ってみたいです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する