記録ID: 967564
全員に公開
ハイキング
東海
七つ峰〜天狗石山【周回ルート】
2016年09月25日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山と渓谷社の静岡県の山を参考にしましたが、これには接岨峡温泉駅の駐車場に止めるとあったが、かなり狭い。 剣道388号沿いに駐車場があったのでこれを利用した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には整備されている。 以下の点場所は注意 【七つ峰〜天狗石山】 ところどころマーキングが弱い箇所がある。地図を見ながら尾根沿いに進めば問題ないが、注意が必要。 【天狗石山〜奥大井湖上駅】 写真にも乗せたが、やぶが少し多い。とげとげ状態で進むのが困難な場所がある。 長袖、長ズボンでないと危険な状態だった。 最近の雨のためか、人が入っていない状態。 かなりの頻度で蜘蛛の巣に遭遇した。 |
その他周辺情報 | 森林露天風呂 550円 内湯、露天風呂あり。 シャンプー、ボディーソープ、リンスあり。 →接岨峡温泉駅の目の前にあって好立地な場所にある。 着替えのロッカーは100円が返ってこないタイプのロッカーだった。 |
写真
撮影機器:
感想
七つ峰〜天狗石山の周回ルートにいってきました。
やっと天気が回復しそうで、そろそろ山にいかんと体がヤバイ。
来週も山に行こうとしてんのに、このままでは体が動かんぞ(汗
んで、近場の山を探してこのコースにしました!
魅力は周回コースでかつ温泉も近くにあること!
七つ峰にはいったことあったけど、周回ルートは初です。
それぞれの山頂では展望がイマイチでしたが、道中の尾根からときどき覗く太平洋や深い緑の山々がすてきでした。
今回のおまけとしては
電車に乗れちゃったことです。
たまたま電車の時間の都合もよくて、30分ほどショートカットできて楽しい電車の旅まで楽しめました。
帰りは接岨峡温泉にもつかってまずまず満足。
少しは運動不足が解消できたかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
結構地味(笑)なハイキングですね。
ここ、南アルプス登山のアプローチ部なので何度も通ります。
接岨峡温泉も泊まったことありますし、奥大井湖上駅、上から見下ろす場所から写真撮ったり駅まで降りたこともあります。
土日に赤石登ったのですが、今日仕事なので奥大井湖上駅見るのは諦めました。
(-_-;)
雨、悩ましいですね。
ちょっとした雨降ったときにトレーニングできる近場の山キープしたらいかがでしょう?
私は磐田にいた時は秋葉山、月2〜3回歩いてました。
7〜8km、標高差700くらいで結構パンチ効きます。
山頂までひたすら杉の樹林(笑)。
近くにすみれの湯もあってお奨めです。
コメントありがとうございます。
秋葉山登ったことないです。
今度、足慣らしに行ってきますね!
最近少し、さぼり気味で・・・
また少しずつ登り始めたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する