記録ID: 965530
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2016年07月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,339m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やや粗いところがあります。金精山付近は冬道と夏道が入り混じってます。 クマ、注意。 登りでは五色沼手前でクマを目撃した方と会いました。 下山中、凄い獣臭くて200m下の笹薮がユサユサと(怖) |
その他周辺情報 | 温泉ー湯元に多数アリ |
写真
感想
夏の白根山に登った事がないので行ってきました。
暑さとテント泊装備でバテバテでしたが、
金精峠からのルートは人も少なく楽しい山歩きでした。
五色沼もノンビリしたい位いいところでした。
クマと接近しましたが、お会いする事なく、無事下山。
今度は避難小屋泊で来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する