渋描き隊長&お嬢隊 お嬢復活 日影沢林道でお花の勉強会🌸

- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 580m
- 下り
- 581m
コースタイム
| 天候 | → 天気予報の嘘つきッ![]() |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
hamburg(帰路):小仏バス停(京王バス)〜JR高尾駅〜自宅最寄駅 (地図はmamepapaさん、mamemamaさんの軌跡です) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
(by mamepapa) (by mamemama) |
| その他周辺情報 | 花名間違っていたら、ご指摘ください |
写真
お嬢隊が着いたとき(11:21)にHBさんがいたら面白かったのに…(お嬢
面白くない!バスの中から[[camera]]向けてたけど、お嬢
感想
今日の自由時間はお昼まで、久し振りに小仏峠の地図ショップに油を売りに行こうということ思っているとmamepapa(以下、mp)さんからお嬢隊が高尾山周辺に来るとの連絡がありました。
ではご一緒しましょうとなり、お嬢の復帰に同行することになりました。
お嬢は久し振りの山歩きで目を輝かせ日影沢林道をmamemamaさんとぐんぐん進んで行きます。私とmpさんは花の勉強(写真撮影)に忙しく、小仏城山山頂まで2時間もかかってしまいました。
papa さん、特訓の成果はあったかな
お嬢隊と合流し楽しい日影沢林道散歩となりました。
hamburg
渋描き隊長
(132W)
P.S.
守屋さん、元気なかったです。
守屋さんのファンたくさんいますよ![]()
みんな応援しています。ファイト
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
今日は気温もそれほど上がらないとの天気予報だったので、久々にお嬢
を連れて陣馬山へと思っていたところ、HBさんが午前中に小仏峠に行かれるとのことなのでご一緒させていただきました。
お嬢
は4ヶ月前に小仏峠に行ったとき以来のハイキング。最近散歩ではノロノロ歩いていたのに、今日は先頭切って歩くハイテンション
やはり自然児なんです 
日影沢林道を
のお勉強しながらゆっくり登ったので2時間も掛かってしまい、帰りの予定が押せ押せになってしまい、申し訳なかったです。
でも単に
の名前を覚えるだけでなく、自分にとっては似たようなフジカンゾウとヌスビトハギやツリガネニンジンとソバナの見分け方・違いを実物を見ながら教えていただいて勉強になりました ![]()

これから涼しくなってくるとお嬢
の登板も増えてくるので、また楽しく歩きたいですね 
mamepapa ![]()
![]()
P.S.お嬢
隊も守屋さんの応援隊です
なんか知らないけど、またmpとmmが朝早くからバタバタしてるなぁ〜と思ったら、「アンタも行くのよっ」って、、
まだ眠いんだけどぉ〜 ![]()
でも、久しぶりにお
に行って、ソーセージのおぢさんに会えたのは嬉しかったワ 
なのに、おぢさんたらソーセージ忘れたって言うのよ 
ソーセージ持ってないおぢさんなんて、ただの山好きなおぢさんじゃないのよっ 
今度会うときはソーセージ忘れないでね 
お嬢
@くいしんぼう万歳ヽ(^o^)丿(mama代筆
)
hamburg
mamepapa
mamemama

→
天気予報の嘘つきッ
(by mamepapa)















HB&お嬢隊、こんばんは
お会いできず、残念です・・・
当日は、似たコースをハイキングしてましたよ
ズッキー。
ズッキーさん
お会いできず残念です。
たかお山に昨日、今日と行ったのですが、色々忙しくて
理由は後日わかると思います
hamburg
ズッキーさん、コメありがとうございます_(._.)_
当日はヤゴ沢作業道から景信山〜小仏城山〜446m峰と考えていましたが、いろいろありまして、このコースになりました。
お嬢
たまに見かけるけど昆虫に寄生する菌糸の仲間だよ。詳しいことは分からないけどセミなんかにも見られます。お気の毒にこのバッタはカビにおかされ草にしがみついたまま死んでいるんじゃあないかな。
お蚕なんかにこれが発生して全滅するという話もきいています。中華料理で冬虫夏草というものがあるけど、これもその仲間だそうです。渋柿隊長に自然界の過酷な一面を紹介していただきました。
kyubei先生
ムシせず、コメントありがとうございました。
アワフキムシかと思いました。
また教えてください。
hamburg
kyubeiさん、コメありがとうございます_(._.)_
HBさんが「アワフキムシが孵ったのかも…kyubeiさんに聞いてみる」と言ってました。
どう見てもバッタのようだったのですが、あと2箇所ぐらいで同じようなものを見たのでもしかしたらそうなのかなぁ…と思ってしまいました
綺麗な
mamepapa
最近、高尾山に出没していないので「汗取り名人」に出会ったことがないのですが、そう言うことなんですね
65
yamabeeryuさん、コメありがとうございます_(._.)_
yamabeeryuさんとは逆に、最近は高尾山によくお邪魔してます
「汗
お嬢宅では
mamepapa
コメントありがとうございます
以前には、景信山から小仏バス停方面に下りた車道で販売しているのを見かけました。
お上から注意を受けるのも時間の問題かと思います。
65
hamburg
スイマセン・・・勘違いしてました
65
いやいや、MPさんだったのですね
拙宅の場合、1号隊員のお尻を強調するアングルの写真は厳禁されておりますので。。。
黴菌が入ると行けないので、禁止令が出ているのかと思いました
hamburg
yamabeeryuさん
1号隊員様をアップが厳禁だったんですね…
そんなに
mamepapa
アタクシの美尻とあんな小汚い尻を間違えるなんて、、、ヒドい
hamさん コメ遅れました
日曜日(12日)は、守屋さん居られませんでした
お花の勉強は、奥深いですね
嘘つき天気予報に騙されてます
でわ、、また、、
muttyann
muttyannさん、コメありがとうございます_(._.)_
昨日は汗取り名人、いなかったんですね…
自らゲリラと言っている上に、怪しげで馴れ馴れしいです
最近天気予報には踊らされますね
平地ならともかく、
mamepapa
mutさん
コメントありがとうございます。
小仏地図ショップ、8月の週末は天気が悪かったのでお休みだったようです。
9月は3日に続き2度目だそうです。
天気予報に振り回されますね
hamburg
HBさん、お嬢隊の皆さま、こんにちは。遅くなって申し訳ありません。仕事が大変忙しい時期に来ています。そんな中別の人の仕事のヘルプで昨日は23時帰宅でバタンキューでした。
お嬢もお元気そうですね。快調に歩かれているではありませんか。秋以降どこを歩くか楽しみですね。10月にかけて忙しい時期が続きます、暇を見つけて歩きたいと思っています。月曜日の仕事後に3km歩いた記録もまだかけていません。
また、今度。
aideieiでした。
aiさん
コメントありがとうございました。
お嬢もmamaも元気ハツラツでした
aiさんの足も大丈夫そうなので、ワイルド
hamburg
aideieiさん、コメありがとうございます_(._.)_
足の調子はいかがですか(・・?
ノンビリ歩きが過ぎて、ゆっくり過ぎたかもしれませんが、その分
お嬢
また元気になられましたら、ご一緒しましょう
mamepapa
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する