ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

お久〜!!『白山』いつでも行ける...と思ってたら2か月ぶり(^^ゞ

2016年08月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
15.0km
登り
1,556m
下り
1,558m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
2:49
合計
9:15
距離 15.0km 登り 1,563m 下り 1,568m
6:12
62
7:14
7:30
73
8:43
9:06
44
9:50
10:01
7
10:24
10:57
34
11:31
12:02
23
12:25
12:54
10
13:52
13:54
11
14:05
14:17
16
14:33
14:36
20
14:56
15:00
27
15:27
0
15:27
ゴール地点
 ※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
天候 sunrain
朝は快晴♪...少しづづガスが...でも再び☼...が、最後はパラパラと(>_<)
ただ、ずっ〜と暑かったぁ(^^ゞ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【 アクセス 】
 福井県坂井市から
  R416〜勝山市へ
  勝山市からR157で石川県白山市へ
  白山市白峰で県道33号線東進、市ノ瀬野営場へ
  市ノ瀬野営場よりシャトルバスで別当出合へ 500円/片道(大人)
【 駐 車 】
  市ノ瀬野営場に大型駐車場(約750台)あり 満車時は路駐になります
  係員の方が、深夜でも誘導してくれます。
【 車両規制 】主に土日
  http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
《 別当出合 》

久しぶり(^^ゞ
今年の❀は早い...目的の花は残ってるか心配です
(t)
2016年08月07日 06:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 6:11
《 別当出合 》

久しぶり(^^ゞ
今年の❀は早い...目的の花は残ってるか心配です
(t)
《 別当出合 》

今回はhiroの希望で花の観光新道へ 前日、立山のtoshiは体力に少し不安です(笑)
(t)
2016年08月07日 06:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/7 6:12
《 別当出合 》

今回はhiroの希望で花の観光新道へ 前日、立山のtoshiは体力に少し不安です(笑)
(t)
《 観光新道 》

『ソバナ』
最初の出逢いはこの花でした...が薄暗い(笑)
(h)
2016年08月07日 06:20撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/7 6:20
《 観光新道 》

『ソバナ』
最初の出逢いはこの花でした...が薄暗い(笑)
(h)
《 観光新道 》

視界が開けました 南竜方面から朝陽が差し込み始めましたよ♪
(t)
2016年08月07日 06:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 6:36
《 観光新道 》

視界が開けました 南竜方面から朝陽が差し込み始めましたよ♪
(t)
《 観光新道 》

『タマガワ
  ホトトギス』
ほほぉ...秋近しですね
(t)
2016年08月07日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/7 6:50
《 観光新道 》

『タマガワ
  ホトトギス』
ほほぉ...秋近しですね
(t)
《 観光新道 》

『ツルニンジン』
あらら...あなたもですか(^^ゞ
(t)
2016年08月07日 06:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
8/7 6:51
《 観光新道 》

『ツルニンジン』
あらら...あなたもですか(^^ゞ
(t)
《 観光新道 》

さぁ、別当坂へ
此処さえ乗り切れば楽しい尾根歩きだよ
(^_-)-☆
(t)
2016年08月07日 06:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 6:59
《 観光新道 》

さぁ、別当坂へ
此処さえ乗り切れば楽しい尾根歩きだよ
(^_-)-☆
(t)
《 観光新道 》

『アザミ』
パッと見はたいした花ではありませんが、接写するとキレイですね
(h)
2016年08月07日 07:03撮影 by  NEX-5N, SONY
6
8/7 7:03
《 観光新道 》

『アザミ』
パッと見はたいした花ではありませんが、接写するとキレイですね
(h)
《 観光新道 》

登り始めて1時間 分岐に到着 一旦休憩後、楽しみの尾根歩き
(^_^)
(h)
2016年08月07日 07:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2
8/7 7:27
《 観光新道 》

登り始めて1時間 分岐に到着 一旦休憩後、楽しみの尾根歩き
(^_^)
(h)
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』
最盛期♬ 観光新道で、ずっと咲いてます
(t)
2016年08月07日 07:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
8/7 7:30
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』
最盛期♬ 観光新道で、ずっと咲いてます
(t)
《 観光新道 》

『ミヤマホツツジ』
パォ〜ン!
(t)
2016年08月07日 07:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
8/7 7:39
《 観光新道 》

『ミヤマホツツジ』
パォ〜ン!
(t)
《 観光新道 》

『ミヤマココメグサ』
色々な葉がワンサカ♬
(h)
2016年08月07日 07:53撮影 by  NEX-5N, SONY
12
8/7 7:53
《 観光新道 》

『ミヤマココメグサ』
色々な葉がワンサカ♬
(h)
《 観光新道 》

『仙人窟』
観光新道での中間地
天気は今の処good♪
(h)
2016年08月07日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/7 7:55
《 観光新道 》

『仙人窟』
観光新道での中間地
天気は今の処good♪
(h)
《 観光新道 》

『オトギリソウ』
雄蕊がツンツン&ワンサカ(笑)
(t)
2016年08月07日 07:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/7 7:56
《 観光新道 》

『オトギリソウ』
雄蕊がツンツン&ワンサカ(笑)
(t)
《 観光新道 》

『キオン』
咲いてる花の種が変化
季節の変化を感じます
(h)
2016年08月07日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/7 7:57
《 観光新道 》

『キオン』
咲いてる花の種が変化
季節の変化を感じます
(h)
《 観光新道 》

『リンドウ』
ふむふむ...秋近し
蕾が大きく成長中!
(h)
2016年08月07日 07:59撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/7 7:59
《 観光新道 》

『リンドウ』
ふむふむ...秋近し
蕾が大きく成長中!
(h)
《 観光新道 》

歩いてきた尾根を
あら〜少し雲が^^;
(h)
2016年08月07日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/7 8:05
《 観光新道 》

歩いてきた尾根を
あら〜少し雲が^^;
(h)
《 観光新道 》

『タカネ
  マツムシソウ』
hiroのお目当て♡
その後、大群生してましたよ
(h)
2016年08月07日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
18
8/7 8:09
《 観光新道 》

『タカネ
  マツムシソウ』
hiroのお目当て♡
その後、大群生してましたよ
(h)
《 観光新道 》

『別山』
男前のこの山も全景が見えはじめました
!(^^)!
(h)
2016年08月07日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/7 8:13
《 観光新道 》

『別山』
男前のこの山も全景が見えはじめました
!(^^)!
(h)
《 観光新道 》

『白山釈迦岳』
北側にはこの山!
尾根歩きの魅力は眺めですよね♡
(t)
2016年08月07日 08:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 8:13
《 観光新道 》

『白山釈迦岳』
北側にはこの山!
尾根歩きの魅力は眺めですよね♡
(t)
《 観光新道 》

『ハクサン
  オミナエシ』
(t)
2016年08月07日 08:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/7 8:20
《 観光新道 》

『ハクサン
  オミナエシ』
(t)
《 観光新道 》

『イブキトラノオ』
(t)
2016年08月07日 08:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/7 8:32
《 観光新道 》

『イブキトラノオ』
(t)
《 観光新道 》

『カライトソウ』
(t)
2016年08月07日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/7 8:45
《 観光新道 》

『カライトソウ』
(t)
《 観光新道 》

『ハクサンフウロ』
殿ヶ池付近からは咲き始め♪
(h)
2016年08月07日 08:45撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/7 8:45
《 観光新道 》

『ハクサンフウロ』
殿ヶ池付近からは咲き始め♪
(h)
《 観光新道 》

『ヤマハハコ』
(h)
2016年08月07日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
5
8/7 8:47
《 観光新道 》

『ヤマハハコ』
(h)
《 観光新道 》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
砂防では見かけませんが...サスガ花の観光です!
(t)
2016年08月07日 08:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
8/7 8:48
《 観光新道 》

『タテヤマ
  ウツボグサ』
砂防では見かけませんが...サスガ花の観光です!
(t)
《殿ヶ池避難小屋》

またもや休憩...今日は暑い(^^ゞ 素早くエネルギーチャージ!!
(h)
2016年08月07日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/7 8:52
《殿ヶ池避難小屋》

またもや休憩...今日は暑い(^^ゞ 素早くエネルギーチャージ!!
(h)
《 観光新道 》

『クガイソウ』
(t)
2016年08月07日 09:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 9:06
《 観光新道 》

『クガイソウ』
(t)
《 観光新道 》

『タカネナデシコ』
(t)
2016年08月07日 09:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/7 9:09
《 観光新道 》

『タカネナデシコ』
(t)
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』白花
白花は清楚ですね♡
(t)
2016年08月07日 09:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
8/7 9:13
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』白花
白花は清楚ですね♡
(t)
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』白花
hiroは接写でパチリ♡
(h)
2016年08月07日 09:15撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/7 9:15
《 観光新道 》

『ハクサンシャジン』白花
hiroは接写でパチリ♡
(h)
《 観光新道 》

『トリカブト』
この花見ると"秋"感じちゃう
(h)
2016年08月07日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/7 9:17
《 観光新道 》

『トリカブト』
この花見ると"秋"感じちゃう
(h)
《 観光新道 》

『サラシナショウマ』
(h)
2016年08月07日 09:18撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/7 9:18
《 観光新道 》

『サラシナショウマ』
(h)
《 観光新道 》

『イワオオギ』
(t)
2016年08月07日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/7 9:23
《 観光新道 》

『イワオオギ』
(t)
《 観光新道 》

『エゾシオガマ』
(h)
2016年08月07日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
6
8/7 9:24
《 観光新道 》

『エゾシオガマ』
(h)
《 観光新道 》

『ミソガワソウ』
(h)
2016年08月07日 09:25撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/7 9:25
《 観光新道 》

『ミソガワソウ』
(h)
《 観光新道 》

花の観光新道
季節が移ってもボリュームはハンパなしです!
(t)
2016年08月07日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 9:35
《 観光新道 》

花の観光新道
季節が移ってもボリュームはハンパなしです!
(t)
《 観光新道 》

『タカネ
  マツムシソウ』
(h)
2016年08月07日 09:36撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/7 9:36
《 観光新道 》

『タカネ
  マツムシソウ』
(h)
《 観光新道 》

『ミヤマ
  ダイモンジソウ』
(h)
2016年08月07日 09:38撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/7 9:38
《 観光新道 》

『ミヤマ
  ダイモンジソウ』
(h)
《 観光新道 》

『シモツケソウ』
ふわふわ〜♬
(h)
2016年08月07日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/7 9:49
《 観光新道 》

『シモツケソウ』
ふわふわ〜♬
(h)
《 黒ボコ岩 》

ヒィ〜ヒィ〜になりながら到着...直ぐにへたり込む男性陣でした(笑)
(t)
2016年08月07日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/7 9:58
《 黒ボコ岩 》

ヒィ〜ヒィ〜になりながら到着...直ぐにへたり込む男性陣でした(笑)
(t)
《 弥陀ヶ原 》

ボーナスステージ
途中からガスが発生したので不安でしたが...
(t)
2016年08月07日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 10:02
《 弥陀ヶ原 》

ボーナスステージ
途中からガスが発生したので不安でしたが...
(t)
《 弥陀ヶ原 》

まぁ〜御前峰を拝めただけ上出来でしょ(^_-)-☆
(h)
2016年08月07日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/7 10:04
《 弥陀ヶ原 》

まぁ〜御前峰を拝めただけ上出来でしょ(^_-)-☆
(h)
《 五葉坂 》

『ゴゼンタチバナ』
名残りの花もチラホラと咲いてました
(t)
2016年08月07日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 10:16
《 五葉坂 》

『ゴゼンタチバナ』
名残りの花もチラホラと咲いてました
(t)
《 五葉坂 》

振返りの弥陀ヶ原
(t)
2016年08月07日 10:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 10:18
《 五葉坂 》

振返りの弥陀ヶ原
(t)
《 五葉坂 》

ガスが大量に発生...別山が完全にout
(にが笑)
(h)
2016年08月07日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/7 10:21
《 五葉坂 》

ガスが大量に発生...別山が完全にout
(にが笑)
(h)
《 白山室堂 》

息を乱しながら到着 なんと4時間超とは(>_<)
(t)
2016年08月07日 10:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 10:23
《 白山室堂 》

息を乱しながら到着 なんと4時間超とは(>_<)
(t)
《 白山室堂 》

『御前峰』
そして定番をパチッ!!
(t)
2016年08月07日 10:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/7 10:41
《 白山室堂 》

『御前峰』
そして定番をパチッ!!
(t)
《 白山室堂 》

アサギマダラ
一服してると旅人がヒラヒラと♬
(t)
2016年08月07日 10:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
8/7 10:44
《 白山室堂 》

アサギマダラ
一服してると旅人がヒラヒラと♬
(t)
《 白山室堂 》

(@_@) なんとジム友が...彼女たちジムでhiroから「白山良いよ」の言葉を聞いて登ったそうです
(t)
2016年08月07日 10:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
8/7 10:46
《 白山室堂 》

(@_@) なんとジム友が...彼女たちジムでhiroから「白山良いよ」の言葉を聞いて登ったそうです
(t)
《 白山室堂 》

あらまぁKさん、久しぶりで〜す♬
今日はゴミ拾いのボランティアだそうです ありがとうございます
(t)
2016年08月07日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
8/7 10:49
《 白山室堂 》

あらまぁKさん、久しぶりで〜す♬
今日はゴミ拾いのボランティアだそうです ありがとうございます
(t)
《 白山 御前峰 》

『ヨツバシオガマ』
(h)
2016年08月07日 11:00撮影 by  NEX-5N, SONY
4
8/7 11:00
《 白山 御前峰 》

『ヨツバシオガマ』
(h)
《 白山 御前峰 》

『イワギキョウ』
(h)
2016年08月07日 11:00撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/7 11:00
《 白山 御前峰 》

『イワギキョウ』
(h)
《 白山 御前峰 》

『イワツメグサ』
(h)
2016年08月07日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
8
8/7 11:18
《 白山 御前峰 》

『イワツメグサ』
(h)
《 白山 御前峰 》

ガスの動きが早い...室堂が襲われてます(笑)
(t)
2016年08月07日 11:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 11:27
《 白山 御前峰 》

ガスの動きが早い...室堂が襲われてます(笑)
(t)
《 白山 御前峰 》

『イワギキョウ』白花
可憐に山頂付近で
toshiは登るのに必死で見落とし(笑)
(h)
2016年08月07日 11:31撮影 by  NEX-5N, SONY
13
8/7 11:31
《 白山 御前峰 》

『イワギキョウ』白花
可憐に山頂付近で
toshiは登るのに必死で見落とし(笑)
(h)
《 御前峰 山頂 》

まずは奥宮で登頂の感謝をm(__)m
(t)
2016年08月07日 11:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/7 11:33
《 御前峰 山頂 》

まずは奥宮で登頂の感謝をm(__)m
(t)
《 御前峰 山頂 》

?? 新たなアイテム
忘れ物ですよ!!
置いた方、持ち帰ってくださいね!!
(h)
2016年08月07日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
8/7 11:37
《 御前峰 山頂 》

?? 新たなアイテム
忘れ物ですよ!!
置いた方、持ち帰ってくださいね!!
(h)
《 御前峰 山頂 》

『剣ヶ峰』
期待していた眺望は"×" 遠望は全くダメでした(笑)
(t)
2016年08月07日 11:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/7 11:36
《 御前峰 山頂 》

『剣ヶ峰』
期待していた眺望は"×" 遠望は全くダメでした(笑)
(t)
《 御前峰 山頂 》

『大汝峰』
(h)
2016年08月07日 11:36撮影 by  NEX-5N, SONY
7
8/7 11:36
《 御前峰 山頂 》

『大汝峰』
(h)
《 御前峰 山頂 》

『山バナナ』
今日もSOYJOYバナナ味で補給(^_-)-☆
(t)
2016年08月07日 11:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/7 11:38
《 御前峰 山頂 》

『山バナナ』
今日もSOYJOYバナナ味で補給(^_-)-☆
(t)
《 御前峰 山頂 》

kちゃん 一昨年一緒に登って2度目の白山登頂です 大学時代はワンゲル...若さもあってNo.1の脚でした(当たり前かぁ(笑))
(t)
2016年08月07日 11:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
8/7 11:48
《 御前峰 山頂 》

kちゃん 一昨年一緒に登って2度目の白山登頂です 大学時代はワンゲル...若さもあってNo.1の脚でした(当たり前かぁ(笑))
(t)
《 御前峰 山頂 》

この通り...hiroはグッタリ^^;
(t)
2016年08月07日 11:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
24
8/7 11:50
《 御前峰 山頂 》

この通り...hiroはグッタリ^^;
(t)
《 御前峰 山頂 》

mamo1955さんも
ヘロヘロモード(>_<)
(t)
2016年08月07日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
8/7 11:51
《 御前峰 山頂 》

mamo1955さんも
ヘロヘロモード(>_<)
(t)
《 白山 室堂 》

nakkiさん
室堂へ戻るときに見覚えのあるスタイル?? 顔は知らなかったのですが...判りました
(t)
2016年08月07日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
8/7 12:21
《 白山 室堂 》

nakkiさん
室堂へ戻るときに見覚えのあるスタイル?? 顔は知らなかったのですが...判りました
(t)
《 エコーライン 》

『ミヤマリンドウ』
下りは少し寄り道
(t)
2016年08月07日 13:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 13:05
《 エコーライン 》

『ミヤマリンドウ』
下りは少し寄り道
(t)
《 エコーライン 》

『ミヤマリンドウ』
目的はこの花
間に合えばあの花達も...が、敗退しました(笑)
(h)
2016年08月07日 13:07撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/7 13:07
《 エコーライン 》

『ミヤマリンドウ』
目的はこの花
間に合えばあの花達も...が、敗退しました(笑)
(h)
《 エコーライン 》

『リンドウ』
日当たりの良い弥陀ヶ原では開花宣言!!
(h)
2016年08月07日 13:10撮影 by  NEX-5N, SONY
9
8/7 13:10
《 エコーライン 》

『リンドウ』
日当たりの良い弥陀ヶ原では開花宣言!!
(h)
《 エコーライン 》

『御前峰』
振返りを(^_-)-☆
(h)
2016年08月07日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/7 13:11
《 エコーライン 》

『御前峰』
振返りを(^_-)-☆
(h)
《 エコーライン 》

^^; 皆さん熱中(笑)
(t)
2016年08月07日 13:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 13:13
《 エコーライン 》

^^; 皆さん熱中(笑)
(t)
《 エコーライン 》

『チングルマ』綿毛
で、写したのはこれ!
(h)
2016年08月07日 13:15撮影 by  NEX-5N, SONY
10
8/7 13:15
《 エコーライン 》

『チングルマ』綿毛
で、写したのはこれ!
(h)
《 エコーライン 》

『御前峰』
位置が変わると姿が丸みを帯び優しいです
(t)
2016年08月07日 13:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
8/7 13:17
《 エコーライン 》

『御前峰』
位置が変わると姿が丸みを帯び優しいです
(t)
《 エコーライン 》

南竜山荘が見えました
ガスは...グイグイと谷から湧き出てきます
(t)
2016年08月07日 13:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/7 13:19
《 エコーライン 》

南竜山荘が見えました
ガスは...グイグイと谷から湧き出てきます
(t)
《 エコーライン 》

『ニッコウキスゲ』
おぉ〜♡
夏の名残が♬
(t)
2016年08月07日 13:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
8/7 13:20
《 エコーライン 》

『ニッコウキスゲ』
おぉ〜♡
夏の名残が♬
(t)
《 エコーライン 》

『イワイチョウ』
(h)
2016年08月07日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/7 13:25
《 エコーライン 》

『イワイチョウ』
(h)
《 エコーライン 》

『イワショウブ』
(t)
2016年08月07日 13:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
8/7 13:25
《 エコーライン 》

『イワショウブ』
(t)
《 エコーライン 》

斜面は花畑ですが、期待していたクロユリ...out^^;
(h)
2016年08月07日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/7 13:52
《 エコーライン 》

斜面は花畑ですが、期待していたクロユリ...out^^;
(h)
《 南竜水平道 》

『シモツケソウ』
(h)
2016年08月07日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/7 13:52
《 南竜水平道 》

『シモツケソウ』
(h)
《 砂防新道 》

『センジュガンピ』
この付近からパラパラ空から...
(t)
2016年08月07日 14:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/7 14:38
《 砂防新道 》

『センジュガンピ』
この付近からパラパラ空から...
(t)
《 砂防新道 》

『キツリフネ』
慌ててカメラはザックの中へ 写し損ねた花も数種類(>_<)
(t)
2016年08月07日 14:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/7 14:44
《 砂防新道 》

『キツリフネ』
慌ててカメラはザックの中へ 写し損ねた花も数種類(>_<)
(t)

感想

ズルズル...coldsweats02 いつでも行ける と言った気持ちがあって
目当てで他の山へ行ってたり...テン泊してたり
はたまた町内の用事で休日が潰れたと 2か月ぶりです 白山

お花はサスガ白山 他の山と比べてボリームが違いますね heart04
けど...2か月も間を空けたら(>_<)
今回、もしかして?? と思っていたクロユリ&コザクラは全滅でした(笑)
夏過ぎて...秋花の気配でしたよ

ただ気温は、夏 真っ盛り
暑いアツいバテバテの山行となちゃいました(^^ゞ
室堂への到着も何時もより30分以上オーバー happy02
汗の掻きすぎで眩暈はするし...
でも、今年人気の白山 多くの方々と出逢えてお話して楽しいひと時
やっぱりホームグランドってイイもんですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

私も久しぶりの白山でした。
同じ日の白山でしたね。
私もいつでも行けると思っていたら、
とうとうこんな時期まで登らずにきてしまいました。
久しぶりの白山はなんだかとってもキツくって、
お花を愛でる余裕もあまりありませんでした。
やっぱり暑さでしょうか。

今年は白山でのテン泊は計画してないんですか?
2016/8/9 9:17
Re: 私も久しぶりの白山でした。
seasunさん、おはようございます

暑かったですね(^^ゞ
僕は持って行ったアミノバイタルゼリー3本を完食しちゃいました
そして白山...花の移り変わりは早いですね
見逃した感がありますよ

ご存じの通り嫁hiroの連休は月に一回
今年は、盆休暇も無く夏の南竜テン泊は無理
しかも翌週の土日はhiro当直と...(>_<)
 祭日は確実に休みなので内心、9/18&19を狙ってます
しかし最近、彼女は信州へ行きたがります 運転はしないけど
2016/8/9 9:34
やっぱり白山
toshiさん、土曜に続き暑い中お疲れさま。
白山は昨年あれだけ登った反動ですかね?
でも他の山に登って、あらためて白山の良さがわかる、ってのもあるかな?
クロユリやコザクラを見逃して残念でしょうが、それが終わってもたくさんの花花花。
やっぱり花の白山ですね。
例のレンズ、大活躍されてるみたいでこちらも嬉しいです。
2016/8/9 12:48
Re: やっぱり白山
dokuboさん、こんちは

暑い土曜に続き...日曜も暑かったです(笑)
久々の白山、やっぱりイイ山ですね
ただ...今年の移り変わりは早すぎ(^^ゞ
去年のお盆に咲いていたクロユリやコザクラが(>_<)
でも観光は❀満開♬ あのレンズとズームを駆使して楽しんでます
いゃ〜 それにしてもマクロは良いです
帰ってからの画像がメチャ楽しみなんです
2016/8/9 14:43
いつでも行ける...と思ってたら
みなさんこんにちは。

試しに数えてみたら、昨年は五度もこの山域を訪れていて
自分で驚いたところですが、今年はまだ行けずにおります。
何とか一回ぐらいは行きたいんですけどね

それにしても今年は暑いですね。
秋に別山あたりを狙ってますがそのころには
涼しくなってればいいのですが
2016/8/9 13:00
Re: いつでも行ける...と思ってたら
hiroCさん、こんにちは
仕事ですか?? なんだかお忙しいようで
身体だけは、くれぐれも気を付けてください ねぇ(^_-)-☆

涼しく過ごせる と思った土日...両日も汗掻きまくりとなりました(笑)
お蔭で水分の購入がバカにならず財布の中身が減りましたよ

秋に別山ですか
我が家も花の季節に上小池から狙いましたが
紅葉の時期に再チャレンジ予定です
花は無いと思いますが静かでゆったりと楽しめそうですね 別山は
2016/8/9 14:48
皆様、こんにちは。
mamo1955さん、お元気そうなご様子
何よりです。
お天気、もう少し、すっきり晴れるかと
思ってましたが、ちょっと残念ですね。
でも、終始ピーカンだったら
恐ろしいかもですね。

上りで観光新道とは、さすがですね。
しかも、大汝峰まで延伸とは。
リンドウとか、桔梗とか増えて
盛夏とはまた違う、花景色ですね。
さすが白山。
2016/8/9 13:54
Re: 皆様、こんにちは。
komakiさん、こんにちは

観光新道は最初の登りを1時間頑張ると花畑
時間も体力も使いますが楽しみです
mamoさんも初めての観光でしたが楽しめて頂けたようです
が...チョッと暑すぎて、男性二人はヘロヘロ(笑)
室堂からは女性二人に置いてけぼり食らいました

白山、夏花は終盤でしたが秋花がチラホラと
次回登られる際も楽しんでいただけると確信した下見山行でした
2016/8/9 15:05
お帰りなさい
お疲れ様でしたm(__)mやっと白山に帰ってきましたね(^-^)初夏の花は残念でしたけど初秋の花が見れてやっぱり白山は花の百名山だなってレコ見て感じました(^O^)この日も暑かったですね(^^;僕は友人と赤兎登りましたが白山は真っ白雲の中でしたがレコ見る限り白山自体はガスの中って感じではなかった見たいですね(^-^)さてもう少し立つと今度は紅葉の白山がトシさんを待ってますよ(^O^)
2016/8/10 8:39
Re: お帰りなさい
帰りました(^O^)
 って程でもないですけど(笑)

今回歩いてみて、つくづく白山は"花の山"と感じました
種は移り変わっても絶対的なボリュームは他を圧倒してますね
この豊かな花々、次の世代にも残していきたいものです
で、これから秋は...白山レコ増えると思いま〜す
2016/8/10 11:19
お久〜な白山!!
ホームグランドの良さ再認識ですね
今年はお花松原のお花ももう終わったとの情報でびっくり

昨日、行ってきましたが、山頂にあった板は撤去された?ようです。
でも、数か所にお札もあったりして、やっぱり目につきますね
2016/8/10 11:23
Re: お久〜な白山!!
ホンマに...やっぱ白山スゴイです
薬師・白馬・立山と花の百名山になってますが
花の絶対的なボリュームが白山はスゴイですね
それも観光... ばかりで時間かかっちゃいましたよ(笑)
その白山へ オカンも僕も短時間で登山口
メチャ恵まれてます ねぇ

で、プレート撤去ですか
 やっぱり標柱だけの方がイイですよね
2016/8/10 11:44
とうとう
先日はありがとうございました。
見つかってしまいましたね(笑
白花のハクサンシャジンやイワギキョウが綺麗です。
私ももっと注意深く探さないと・・・
またどこでお会い出来ましたらお願いします^^
2016/8/10 14:01
Re: とうとう
nakkiさん、コメントありがとうございますm(__)m
日曜にお逢いできるとは思ってませんでした
それも...室堂の近くとはオドロキ
僕のnakkiさんのイメージは、"ハードな歩きをされる"だったので
普通に"ポーン"と現れたのでビックリぽんでした 

それと、白花...嫁さんです 彼女は必死で探しまくりです
僕もイワギキョウは見落として「どこに咲いてた??」と聞くと
「去年咲いてた場所」と...必死さだけでなく記憶も負けてる旦那ですshock
2016/8/10 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら