記録ID: 917673
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						富士山(御殿場ルート)
								2016年07月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				静岡県
																				山梨県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 11:58
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 11:57
					  距離 17.4km
					  登り 2,348m
					  下り 2,347m
					  
									    					12:05
															御殿場口新五合目
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【コース】 ・よく整備されていて問題ありません。 【ポスト】 御殿場口新五合目 【トイレ】 御殿場口新五合目、各山小屋、富士宮口頂上 | 
| その他周辺情報 | 【温泉】 御胎内温泉健康センター (大石茶屋にあった割引券で、700円→500円) http://www.otainai-onsen.gr.jp/ | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
感想
					今年は久しぶりに富士山に登りたいと思ったのですが、マイカー規制がネック。
規制の無い御殿場口に挑戦しました。
暗い中のザレた長い登りは本当に辛くて、7合目で引き返そうかと考えたくらいですが、
明るくなってからは調子が良くなり、無事に歩き通すことができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:815人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									富士・御坂 [2日]
							
							
									富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						 
										 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは
富士山といえばご来光を眺めるために夜から登る方が多いようですね。
数年前、夜8時ころ山梨県の牧丘付近から富士山山腹に続く光の帯を見たのですが、それは登山者の懐中電灯だったようです。
私は未だに富士山は登頂していませんが、あまりに人が多そうで敬遠しております
でも昨日は意外と人少ないですね。登山道すべて行列かと思っていました。
私は見たことがないのですが、登山者の光の帯は見えるようですね
暑さを避けるためにも、夜中に登るのは良さそうです。
富士山はマイカー規制強化や、ブームが過ぎたのか、数年前に聞いていたような混雑ではない感じでした。
それでもまぁ、賑わってはいましたけど
ご来光の時間を外せば、おそらく渋滞はないと思われます。
富士宮口なら標高差1400mくらいなので、hachiさんなら普通の日帰りのスケジュールで登れると思いますよ
御殿場ルート、行ったのですね!
お疲れさまでした!!
この記録見て久しぶりに御殿場ルートを歩きたくなりました!
お久しぶりです。
実はこの日の前の週に、須走から登る予定を立てていたのですが、雨で断念。
御殿場ルートは私には無理だと考えていたのですが、出かけてしまいました(笑)
距離は長いし、標高差もあって辛かったけど、充実感がありました。
金時でトレーニングを重ねてるak-kiiさんには余裕とは思いますが、ぜひまたお出かけを!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する