ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8996837
全員に公開
ハイキング
関東

金山【東京半日ゆる登山】群馬県だけどね(^_-)

2025年11月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.5km
登り
317m
下り
317m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:28
合計
4:00
距離 10.5km 登り 317m 下り 317m
9:39
11
9:51
18
10:09
6
10:15
11
10:30
10:39
14
10:53
5
11:03
11:04
5
11:09
11:10
9
11:18
25
11:43
1
11:44
11:49
1
11:50
11:51
29
12:20
12:25
5
12:29
12:32
5
12:36
12:37
7
12:44
12:47
5
12:51
11
13:03
13:04
24
13:28
12
13:40
天候 快晴 強風(たぶん赤城おろし🍃)
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 地元駅→館林駅→太田駅
帰りは行きの逆
コース状況/
危険箇所等
そろそろ落ち葉が増えて来たので滑らないように気を付けましょう🍂
おはようございます(^-^)/

途中の館林駅で撮り鉄😅
本当はこの特急りょうもうに乗ろうかと思ったけど、特急券がべらぼうに高くてやめた!前もこんなに高かったかなぁ('_'?)
2
おはようございます(^-^)/

途中の館林駅で撮り鉄😅
本当はこの特急りょうもうに乗ろうかと思ったけど、特急券がべらぼうに高くてやめた!前もこんなに高かったかなぁ('_'?)
そんなわけで、各駅の普通列車で太田駅までやって来ました。車内はガラガラで普通に座れました。

たまには特急にも乗りたかったけど、そんなに遠くないしね😅
1
そんなわけで、各駅の普通列車で太田駅までやって来ました。車内はガラガラで普通に座れました。

たまには特急にも乗りたかったけど、そんなに遠くないしね😅
駅の中に7-ELEVENが併設されていました。
朝立ち寄ったセブンはおにぎりが1個もなかったので、助かる〜(^.^)
1
駅の中に7-ELEVENが併設されていました。
朝立ち寄ったセブンはおにぎりが1個もなかったので、助かる〜(^.^)
無駄に立派な気がする太田駅。
ここから暫く市街地を歩きます。
1
無駄に立派な気がする太田駅。
ここから暫く市街地を歩きます。
サンドイッチの専門店。
気になる〜🥪

帰りに覗いてみようと思ったけど、すっかり忘れてました┐(´・c_・` ;)┌
サンドイッチの専門店。
気になる〜🥪

帰りに覗いてみようと思ったけど、すっかり忘れてました┐(´・c_・` ;)┌
春日神社のバカデカい大銀杏。
眩しいくらい黄色く紅葉しています。
2
春日神社のバカデカい大銀杏。
眩しいくらい黄色く紅葉しています。
暫くはこんな落ち葉の舗装された道を行きます🍂
1
暫くはこんな落ち葉の舗装された道を行きます🍂
せっかくなので久々のシルエットピース✌
腕に食べ物入りのコンビニの袋をぶらぶら下げています。いつでも食べられるように🤣
1
せっかくなので久々のシルエットピース✌
腕に食べ物入りのコンビニの袋をぶらぶら下げています。いつでも食べられるように🤣
椿咲く晩秋の落ち葉道🍂
晩秋?初冬?今はどっちかな?
椿咲く晩秋の落ち葉道🍂
晩秋?初冬?今はどっちかな?
緩やかな階段付きの山道。
緩やかな階段付きの山道。
ベンチはないけど、こんな丸太が置いてあったので、ここで水分補給🪣
1
ベンチはないけど、こんな丸太が置いてあったので、ここで水分補給🪣
熊でなくて良かった🐻

でも、蜂も怖い🐝
1
熊でなくて良かった🐻

でも、蜂も怖い🐝
トイレ300m🚻 助かったぁ😂
駅で済ませて来たのに、何故かすぐに行きたくなって焦ってたとこでしたモジモジ
トイレ300m🚻 助かったぁ😂
駅で済ませて来たのに、何故かすぐに行きたくなって焦ってたとこでしたモジモジ
途中にあったベンチには目もくれず一目散にトイレに直行!!
ε=┌(;・∀・)┘

あースッキリしたヾ(´▽`*)ゝ

※ただし、トイレの水が出ませんでした( ω-、) ウェットティシュ必須です。
1
途中にあったベンチには目もくれず一目散にトイレに直行!!
ε=┌(;・∀・)┘

あースッキリしたヾ(´▽`*)ゝ

※ただし、トイレの水が出ませんでした( ω-、) ウェットティシュ必須です。
親水広場はこんな感じ。
ベンチもいくつかありました。

他にも休憩してる人も数人いたので、上着だけ脱いで、次に行きます。
なんか、風が強いのに暑い🥵
親水広場はこんな感じ。
ベンチもいくつかありました。

他にも休憩してる人も数人いたので、上着だけ脱いで、次に行きます。
なんか、風が強いのに暑い🥵
これは何が入ってるんだろう('_'?)
わからん😵🌀
これは何が入ってるんだろう('_'?)
わからん😵🌀
どこも今は紅葉真っ只中🍁

ヤマレコにもたくさんの紅葉レコが上がってるけど、紅葉レコが終わったら付きは銀世界レコかなぁ❄
1
どこも今は紅葉真っ只中🍁

ヤマレコにもたくさんの紅葉レコが上がってるけど、紅葉レコが終わったら付きは銀世界レコかなぁ❄
八王子山 600mというのは標高ではございません😅
600mは距離ですΣ(-∀-;)紛らわしい!
てか、この道標は新しくて綺麗。
最近設置された?
1
八王子山 600mというのは標高ではございません😅
600mは距離ですΣ(-∀-;)紛らわしい!
てか、この道標は新しくて綺麗。
最近設置された?
楽しい楽しい里山の道🎵
楽しい楽しい里山の道🎵
ずっとこんな歩きやすい道が続いたので、おにぎりを食べながら歩きました🍙
これが本当の行動食。お行儀が悪いかな(^^;)
ずっとこんな歩きやすい道が続いたので、おにぎりを食べながら歩きました🍙
これが本当の行動食。お行儀が悪いかな(^^;)
青と白と赤と黄色。
色んな自然の色が揃っています(*^^*)
1
青と白と赤と黄色。
色んな自然の色が揃っています(*^^*)
中八王子山。

何故八王子なんだろう?
近くに八王子丘陵もあるよね。
2
中八王子山。

何故八王子なんだろう?
近くに八王子丘陵もあるよね。
中八王子山の山頂には何もありません。
中八王子山の山頂には何もありません。
あるのはコウヤボウキの花。

この子はどこでもよく見かける😅
未来のポワポワ😄
あるのはコウヤボウキの花。

この子はどこでもよく見かける😅
未来のポワポワ😄
山名板が割れちゃってるけど、大八王子山です。

ここも特に何もなし。
2
山名板が割れちゃってるけど、大八王子山です。

ここも特に何もなし。
暫く歩くとこんな橋。
暫く歩くとこんな橋。
先にも橋が見えました。

あそこも渡るのかな。
先にも橋が見えました。

あそこも渡るのかな。
やっぱり渡るみたい。

一人しか渡ってはいけません…なーんてどこにも書いてないっす(^^;)
安心して渡ろう。
やっぱり渡るみたい。

一人しか渡ってはいけません…なーんてどこにも書いてないっす(^^;)
安心して渡ろう。
橋の下は道路でした(^o^;)

てか、ここって心霊スポットとかじゃないよね(・・;) 
橋とトンネルは苦手(ーωー)
1
橋の下は道路でした(^o^;)

てか、ここって心霊スポットとかじゃないよね(・・;) 
橋とトンネルは苦手(ーωー)
御成橋(-ω- ?)どこかで聞いたような…('_'?)
1
御成橋(-ω- ?)どこかで聞いたような…('_'?)
走り屋さんが大好きな道。

私が20代の頃、走り屋さんがめちゃめちゃ流行ってた。
私も時々秩父山中に見に行ったけど😅
走り屋さんが大好きな道。

私が20代の頃、走り屋さんがめちゃめちゃ流行ってた。
私も時々秩父山中に見に行ったけど😅
東屋の前にこんな看板。
ハチもマムシももっと怖い顔してるぞ!

この辺の道は本来のルートからかなり外れてしまったけど、踏み跡がかなりしっかりしていたし、他に数人ハイカーさんがいたのでそのまんま進みました。
1
東屋の前にこんな看板。
ハチもマムシももっと怖い顔してるぞ!

この辺の道は本来のルートからかなり外れてしまったけど、踏み跡がかなりしっかりしていたし、他に数人ハイカーさんがいたのでそのまんま進みました。
この石段を登りきったところが新田神社で金山山頂でいいのかな?
この石段を登りきったところが新田神社で金山山頂でいいのかな?
新田神社(金山)山頂は紅葉真っ只中🍁
3
新田神社(金山)山頂は紅葉真っ只中🍁
めっちゃ綺麗🍁🍁🍁
1
めっちゃ綺麗🍁🍁🍁
金山の大けやき

写真の感じよりははるかに太い🌳
2
金山の大けやき

写真の感じよりははるかに太い🌳
とりあえず、綺麗な紅葉は皆撮ろう📸
1
とりあえず、綺麗な紅葉は皆撮ろう📸
尻尾がぶっとい狛犬
1
尻尾がぶっとい狛犬
こっちも同じくぶっとい。
東京都大田区の新田神社の狛犬も同じように太いらしいけど、関係性は不明。
1
こっちも同じくぶっとい。
東京都大田区の新田神社の狛犬も同じように太いらしいけど、関係性は不明。
新田神社到着。
ここが金山だそうです。

どこかに山名板ないかなと探していたら、近くのおばちゃんに声をかけられて、山名板のことをすっかり忘れてしまいました(^^;)
1
新田神社到着。
ここが金山だそうです。

どこかに山名板ないかなと探していたら、近くのおばちゃんに声をかけられて、山名板のことをすっかり忘れてしまいました(^^;)
休憩をしていたおばちゃんに裏側の紅葉が綺麗だよと言われて裏までやって来ました。
そこには真っ赤な紅葉の天井が広がっていました(何故か写真少なめ😓)
2
休憩をしていたおばちゃんに裏側の紅葉が綺麗だよと言われて裏までやって来ました。
そこには真っ赤な紅葉の天井が広がっていました(何故か写真少なめ😓)
紅葉を満喫したので金山城跡までやって来ました。
これは【日の池】お城の貴重な水源だったとか…。
1
紅葉を満喫したので金山城跡までやって来ました。
これは【日の池】お城の貴重な水源だったとか…。
中島君…中島君って気軽に言うとカツオくんの友達の中島君みたいだね😅

この銅像のお方は中島飛行機の創業者! 今のSUBARUの前身ね。

埼玉県民の私でも知ってるんだから有名な人です、中島君は😄
1
中島君…中島君って気軽に言うとカツオくんの友達の中島君みたいだね😅

この銅像のお方は中島飛行機の創業者! 今のSUBARUの前身ね。

埼玉県民の私でも知ってるんだから有名な人です、中島君は😄
山名板は見つからなかったけど、こんなものがありました。
へー、日本百名城なんですね。
2
山名板は見つからなかったけど、こんなものがありました。
へー、日本百名城なんですね。
休憩所の近くから見えた遠くの山の風景。空気が澄んでいれば富士山も見えるそうです。
1
休憩所の近くから見えた遠くの山の風景。空気が澄んでいれば富士山も見えるそうです。
あちこちにこんな説明板が設置されてるので、お城好きには堪らないかもね(*^^*)
あちこちにこんな説明板が設置されてるので、お城好きには堪らないかもね(*^^*)
お家。中は見れなかったけど、どんな感じかな。
1
お家。中は見れなかったけど、どんな感じかな。
お家とは別棟にこんなかまどがありました。
ここで、竹筒でフーフーってご飯を炊いたんですね🍚
同時に隣のかまどでおかずを作るのかな。煮炊きって…昔は揚げたり焼いたりはしなかったのかなぁ🍤🍖
1
お家とは別棟にこんなかまどがありました。
ここで、竹筒でフーフーってご飯を炊いたんですね🍚
同時に隣のかまどでおかずを作るのかな。煮炊きって…昔は揚げたり焼いたりはしなかったのかなぁ🍤🍖
井戸。貞子 お菊さん。そんなイメージしかない(^^;)
1
井戸。貞子 お菊さん。そんなイメージしかない(^^;)
ここは月ノ池
金魚がいっぱい。

これってどうやら捨て金魚のようです(-_-;)
かわいそうな金魚ちゃん達。でも、金魚はめちゃめちゃ生命力が強くて何でも食べて生き延びるらしい。
金魚ちゃん逞しく生きてね(^_-)
1
金魚がいっぱい。

これってどうやら捨て金魚のようです(-_-;)
かわいそうな金魚ちゃん達。でも、金魚はめちゃめちゃ生命力が強くて何でも食べて生き延びるらしい。
金魚ちゃん逞しく生きてね(^_-)
見晴台のある場所までやって来ました。
ここには広い駐車場があります。
昔、ここに夜景を見に来た覚えがあります。
1
見晴台のある場所までやって来ました。
ここには広い駐車場があります。
昔、ここに夜景を見に来た覚えがあります。
こんな立派な見晴台が出来ていました。(逆光で見苦しいですが)
下はおトイレかな🚻

まだこんなに整備されてない頃に来ました。
1
こんな立派な見晴台が出来ていました。(逆光で見苦しいですが)
下はおトイレかな🚻

まだこんなに整備されてない頃に来ました。
見晴台からの景色。
目の前に町が広がっているので、夜景が綺麗に見えそう。
若い頃は寒くても夜色々なところに出掛けたけど、今はそんなパワーはないっす😅 夜はコタツで丸くなる🤣
1
見晴台からの景色。
目の前に町が広がっているので、夜景が綺麗に見えそう。
若い頃は寒くても夜色々なところに出掛けたけど、今はそんなパワーはないっす😅 夜はコタツで丸くなる🤣
下山途中にこんな立派な石碑が立っていました。
1
下山途中にこんな立派な石碑が立っていました。
呑龍様に向かう道にはこんな立派な東屋がありました。
ここは道がいくつか別れるのでちょっと悩みましたが、今回のルートはPAKORINさんのルートを丸パクりしたので、その通り行こうと思います。

ちゃんと呑龍様まで行き着ければヨシ!!
1
呑龍様に向かう道にはこんな立派な東屋がありました。
ここは道がいくつか別れるのでちょっと悩みましたが、今回のルートはPAKORINさんのルートを丸パクりしたので、その通り行こうと思います。

ちゃんと呑龍様まで行き着ければヨシ!!
この蜂さんは顔が怖い。
やっぱりこれくらいにしないとね(^^;)
1
この蜂さんは顔が怖い。
やっぱりこれくらいにしないとね(^^;)
さて、大光院(呑龍様)に向かいます。
1
さて、大光院(呑龍様)に向かいます。
絶対に罠にはかかりたくないので、ちゃんと道の真ん中を歩こう。
1
絶対に罠にはかかりたくないので、ちゃんと道の真ん中を歩こう。
大光院近くになると再び紅葉が目立つようになって来ました🍁
1
大光院近くになると再び紅葉が目立つようになって来ました🍁
そして大光院呑龍様に裏口から到着(*^^*)

ああ、懐かしい呑龍様。
初詣や娘の遠足で訪れた呑龍様。

裏にはこんな山が広がっていたのかと改めて知りました(^o^)v
1
そして大光院呑龍様に裏口から到着(*^^*)

ああ、懐かしい呑龍様。
初詣や娘の遠足で訪れた呑龍様。

裏にはこんな山が広がっていたのかと改めて知りました(^o^)v
近くのイチョウの木の下にはこんな黄色いカーペットが🍁

遠い昔初詣の時、ここで一口しか食べていないチョコバナナを落としました。
あの時の情けなさは今でも忘れはしない(≧口≦)ノ
1
近くのイチョウの木の下にはこんな黄色いカーペットが🍁

遠い昔初詣の時、ここで一口しか食べていないチョコバナナを落としました。
あの時の情けなさは今でも忘れはしない(≧口≦)ノ
そして、懐かしの呑龍様を後にして、ゴールの太田駅に向かいます。
1
そして、懐かしの呑龍様を後にして、ゴールの太田駅に向かいます。
やっぱり歩くペースおっせー(;ω;)
こんな楽々コースに4時間もかけてる。

まっいいか!年寄りだしな(^o^;)
1
やっぱり歩くペースおっせー(;ω;)
こんな楽々コースに4時間もかけてる。

まっいいか!年寄りだしな(^o^;)

感想

【東京半日ゆる登山】の一座に登って来ました。群馬県なのに東京って…(^o^;) まあ、そこは置いといて、今回はヤマレコユーザーのPAKORIN さんの歩かれたルートをそのまんま丸パクりさせて頂きました。
PAKORIN さん、ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

金山はずっと以前からよーく知ってる山でしたが、何故か登るというイメージのない山でした。
でも、実際歩いたら普通に普通の山でした。
今まで金山をなんだと思っていたんだろう、私は(^-^ゞ

【東京半日ゆる登山】の山はまだまだたくさん残っていますが、やっぱり熊がいそうな山は避けたいので、とりあえず行けそうな山を目指します。

次はどこに行こうかな(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら