記録ID: 8993100
全員に公開
ハイキング
丹沢
大ノ山 玄倉から西たんへ悶絶道
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,821m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:30
距離 14.6km
登り 1,821m
下り 1,606m
8:05
40分
玄倉バス停
8:45
8:50
26分
休憩地
13:11
35分
メイン合流点
16:35
西丹沢ビジターセンター
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 西丹沢VCバス停 → 山北駅 |
写真
感想
初めて玄倉から檜洞丸へ歩いてみました。
上り出しの紅葉を見る、ミツマタ群生地を確認する。そして、檜洞丸へ。
驚いたのが紅葉でもミツマタでもなく、途中の道だったんです。
ひとときも気を抜けない。
激フカ・ズル・ザレ・・・細い道、油断すると問題が起こる。
いい経験でした。
バス停で同じコースを歩いた方はもう行かないと、妙に盛り上がりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
Yippei













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する