記録ID: 8992321
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉🍁高尾山~陣馬山~北高尾山陵⛰️
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:05
距離 28.0km
登り 1,673m
下り 1,698m
15:57
| 天候 | 快晴☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
6:34 京王線高尾山口駅 帰 16:21 中央線高尾駅 |
写真
感想
ななせさんと高尾紅葉ハイキング♪
ちょうど見頃で、高尾山には連日ものすごい数の人が訪れているもよう🍁
早朝のうちに高尾山を通過してのんびりハイキングです😊
高尾山口に集合し、稲荷山コースから高尾山頂を目指します⛰️
稲荷山コースは整備されすぎちゃった感ありますね😗安全第一ということでしょうね
高尾山頂はまだ人も少なく快適♪富士山もバッチリ✨
ちょっと先のもみじ台へ!
茶屋が閉店していて、建物も片付けられていてびっくり😳茶屋があった場所からは大きなもみじ越しに富士山が見えて最高🍁🗻
ここから長い階段を下って登って城山!
また下って小仏峠のたぬきにご挨拶!
さらにぐいぐい登って景信山!
陣馬山までのアップダウンは巻道使わず!
高尾縦走路を順調に進んでいきます♪
陣馬山からは山々の紅葉と美しい富士山が見えて気持ちよかったです♪
ここでちょっくら腹ごしらえ😊🍜
堂所山まで戻って、北高尾山陵から下山します!数えきれないくらいのアップダウンで標高がなかなか落ちないのがこのコースのつらいところですが、ななせさんとお話していたらあっという間に下山できました😊
大充実の山歩きとなりました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
isoring
nanase















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する