記録ID: 8992218
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
嵐山&石老山(黄金に輝く登山道)
2025年11月24日(月) [日帰り]

musikalisch
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:50
距離 16.4km
登り 1,192m
下り 1,195m
15:57
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
写真
感想
以前一人で行った嵐山と石老山が気に入ったので、いつかツレと一緒に行きたいと思っていて、やっと実現できました。
登山道は真っ赤なモミジの紅葉は見頃を過ぎていましたが、黄色く色づき明るく華やいだ道を気持ち歩けました。
前回は嵐山から石老山までは東海自然道、石老山からの下山はキャンプ場の方のコースを通りましたが、観光協会でどちらも荒れていておすすめしないと言われ、舗装道とチャレンジコースを通りました。
前回運休で乗れなかった渡し船は今回もネットで調べたところ本日運休となっていましたが、お電話くださいと書いてあったので、朝観光協会で聞いてみると、電話で確認してくださいました。
乗り場までの道が少し立ち枯れている木があり危ないので、電話すれば説明して船は出してくれるとのことで、本日運休の看板のところで電話をして乗せていただけました。
前回から乗ってみたかったので、とても嬉しかったです。
今度は真っ赤なモミジの紅葉の季節に歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する