記録ID: 8991333
全員に公開
ハイキング
甲信越
七面山
2025年11月23日(日) 〜
2025年11月24日(月)

shimotsuke
その他8人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:12
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,689m
- 下り
- 1,849m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:09
距離 5.5km
登り 1,247m
下り 22m
| 天候 | 両日晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
感想
今年の春彼岸のダイヤモンド富士は前日の大雪で敬慎院は50センチの積雪と聞き、諦めた。またね〜ってことにしておいたら、行きましょ、と話があり予定を組んだ。
晴れ予報、敬慎院は広〜いから直前でも予約は大丈夫、確実なところで電話した。
ところが三連休で駐車場には既に車はいっぱい。ふ〜ん、こんなの初めてよ。一カーブ下ると、何だこうすれば此処に三台置けるよ、ずっと下まで戻るのかと思っていたから良かったわ。
風は殆ど無く穏やかなお日和。顔ぶれの多くはそれほど一緒に歩いていない会員。年の差も離れている人は三回りもあるのに楽しそうにやっていた。泊山行って何回分かの山行をしたのと同じ。ぐっとお近づきになれたと思う。
敬慎院での、上げ膳据え膳・御開帳・お布団に湯たんぽ、嬉しかったり 楽しかったり、修学旅行みたいと喜んでいた。9人だからちょうど良かったのかな。
下山で奥の院を通ったとき、落ち葉🍂を掃いていたお坊さんが写真撮ってあげますとご親切に。影嚮石の説明もして頂いた。右回りに8周すると願いが叶うとのこと。これは知らなかった。今回初めて願いことをしながら周ってみた。そして、次こそ奥の院へも泊まってみようと思った。此処からだと彼岸のダイヤモンドが直ぐ前に見られるし。よーし、そうしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する