記録ID: 8990941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
秋を見つけに 大人のアスレチック妙義山中間道
2025年11月24日(月) [日帰り]

英ちゃん
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 898m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:07
距離 5.8km
登り 838m
下り 546m
14:31
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中間道よく整備されています しかし、大砲岩や胎内くぐりの鎖場は、落ちたら大怪我ですまない場所ですよ |
| その他周辺情報 | 道の駅妙義の農産物直売所は、安くていいものがありますよ |
写真
感想
今回の妙義山中間道は、お友達のレイさんからのお誘い
今日は、東京から来るお友達もいるのでゆっくりスタート 中ノ岳神社駐車場に9時集合です 車1台に乗り換え道の駅妙義へ移動 妙義神社から登山開始です😊
神社⛩?までの階段がなかなか長い お参りを済ませて中間道に 登ったり降りたりの連続アップダウン 第一見晴らしまで20分 なかなかの絶景です😊 さらに第二見晴らしまで20分 おやつタイム レイさんから芋ようかん ナカさんからスウィートポテト どちらも美味しかったけどさつまいも🍠満足満足😋
本読みの僧まで20分 第四石門までは1時間半 途中のあずま屋でお昼にしました 相馬岳から降りてきたダンデイなお二人 楽しく山の話をしていただきました😊 お昼ご飯を食べて楽しい山談議後、大砲岩覗きに垂直の鎖を登り、大砲岩と体内くぐりの間まで登りました ダンデイなお二人さんは、ロープを出して確保しながら大砲岩にアタックしていました 先に下り 第四石門のところからお二人の勇姿 パチリ 後日、ラインで写真交換をさせていただきました😊 名刺もいただき、新たな出会いに感謝です😊 第三石門にも4人で寄り道し大満足 ナカさんと2人で第二石門の長い鎖縦ばいと横ばいをクリアし、急いで第一石門で待っているレイさんたち二人と合流 ゴールの中ノ岳神社⛩?はすぐそこ お参りをして今日の大人のアスレチック感満載の山行は終了です😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する