紅葉の甲仁田山へ初登頂🍁二子山入口バス停~芦ヶ久保駅✨

- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 629m
- 下り
- 797m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:52
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋7:02-飯能7:54-芦ヶ久保8:33 西武バス8:57に乗車~二子山入口バス停で下車 帰り) 芦ヶ久保-飯能-池袋 |
写真
感想
先週はなぜか久しぶりに鼻風邪を引いてしまいました。
きっと悲しかった出来事、ぼっちさんの事も引きずっていました(泣)
三連休の最終日には何とか行けそうまでになりました。
fgacktyさんに案内していただき、奥武蔵の破線ルートの山。
紅葉で人気の山、甲仁田山へとチャレンジして来ました。
丁度スタートしてから1時間ほど急登を登っていくと!
真っ赤な紅葉に出逢えました。
そこからは紅葉を撮りまくり、素敵な武甲山にご挨拶することが出来ました。
焼山にも行けた時間だったのに、ちょっと手前で林道歩きを選択してしまいましたが、咳や鼻水も出ていたので、無理しないでのんびりと芦ヶ久保駅へと歩きました。
でも、飯能が近かったので、下山メシだけはしっかりといただいてきました😋
来週はばっちりと歩きたいです。
fgacktyさん、またよろしくお願いします🙇♀️
甲仁田山の紅葉。ややピークを過ぎていた感は否めませんが、素晴らしい紅葉を楽しむことができました。
甲仁田山は847mという低山ではありますが、登山口から山頂まで急登の連続で、なかなか楽しい山だと思いました。バリルートではあるものの、踏み跡は明瞭で迷うところはありません。沢を渡渉する取り付き地点さえ間違えなければ、まず大丈夫だと思います。
尾根の途中から始まる紅葉は圧巻でした。私たちは、綺麗な紅葉を見つけては一生懸命に写真を撮りました。そして、急登に苦しみながら、何とか甲仁田山山頂に辿り着きました。
計画では、二子山から焼山まで足を伸ばす予定でしたが、無理をせず途中で焼山林道に下山しました。頑張れば、甲仁田山〜二子山〜焼山〜武川岳〜妻坂峠〜名郷バス停と歩くことができます。次回はそうしたいと思います。
マーマさん、楽しい山歩きと紅葉探しをありがとうございました。また、よろしくお願いします!
山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マーマ🍧











いや〜偶然ですね。同じ日に同じ紅葉🍁を楽しんでいたとは😮
この場所は友達のいむにぃさんからお誘いを頂き初めて訪れたのですが素晴らしいスポットですね。心ゆくまで紅葉が楽しめました。時間差でお会いは出来ませんでしたがまたどこかのお山でお会いできるといいですね☺️
早々にコメントありがとうございます。
同じ日に、甲仁田山の紅葉狙いで🍁🍁を楽しめられて!!
偶然でしたが時間差が惜しかったです。
コースも正丸駅から縦走で行けるのですね👍
あまりに上ばかり見ながら写真をバシバシ撮っていたら
途中で首が疲れてしまいました💦
また、何処かの山でお会いしたいです😊
甲仁田山の紅葉は素晴らしいですね。急登の尾根道も、なかなかなものだと思います。距離が短いので、あっという間に山頂に登り着きました。けっこう満足感を得られる山です。
コメントありがとうございました。それではまた😊
こんばんは!
甲仁田山の紅葉狩りお疲れ様でした。
私は昨年の12月に、もう紅葉も終盤のころに行きましたが、それでもとても綺麗だったのを思い出しました。滑落するような危険個所はほとんど無かったものの、急登と少しザレた道で随分と苦労しました〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7553306.html
ここは武甲山も間近に見えるし、人も少なくゆっくり紅葉を眺められるので良いですよね。
それではまた。どこか素敵なお山でお会いしましょう!
甲仁田山、実はマーマは全く知らなかったんです💦
確かに自分が持っているガイドブックにも載っていなかったかもしれません。
なので、fgacktyさんとプチバリの急登を登りました。
10時位になると、紅葉🍁祭りになって、とても静かな山旅を楽しむことが出来ました。
でも、やっぱり下山には使いたくないですね😢
コメント📝ありがとうございました😊
このルートは、最初から最後まで急登の連続です。それでも、山梨百名山の女傑マーマさんは涼しい顔をして登っていました。私にとって、実に心強い山仲間の一人です。
コメントありがとうございました。それではまた😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する